冬は菜の花、夏はヒマワリと楽しませてくれるなぎさ公園だが、この時期は湖岸の砂浜にハマヒルガオが咲いている。
ハマヒルガオは、本来は海岸の砂浜に咲く植物である。
それがどういう経緯でこの琵琶湖の砂浜に花を咲かせることになったのか、よく分からない。
地元の人達がボランティアで、このハマヒルガオの管理をしている。
なぎさ公園は琵琶湖沿岸にあるが、内陸に入ったところにみさき公園というのがあり、行ってみた。
人気のない公園のなかで、バーベキュー・コーナーだけは、家族連れや若者グループで賑わっていた。
夏のような天気にバーベキューにビール・・・うまそうだった。
ところで、
禁煙を始めて二ヶ月が経過した。
われながらよく続いていると思う。
今の感じでは、もっと続けられそうな気もする。
どこかに行った時、真っ先に探すのが煙草が吸える場所だったが、今はその必要がなくなっている。
ただし、今後、喫煙が復活する可能性が高いのは、禁煙後まだ機会のない酒席である。
取引先との飲み会であれば、取引先で煙草を吸う人はほとんどいなくなっているので問題ない。
問題は、喫煙者比率の高い職場内の飲み会で、既に送別会がセットされている。
気心知ったなかで、お酒を飲みながらみんながプカプカ吸っていたら、つい吸ってしまいそうではないか。
うーん、吸いそう・・・