くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

日本民家集落博物館飛騨白川郷のいろり番

2007-06-14 18:19:22 | ボランティア
近畿は梅雨いりらしい
雨がふったりやんだり
紫陽花が露にぬれてあざやかに咲いている
晴耕雨読の日だと
いろり番に出かける

若い女子学生さんらしき外人さんが来館
言葉はぜんぜん通じない
おはよう と ありがとう だけ
どことなく見学されて
ありがとう と 出て行かれた

しばらくして

横浜国立大学2回生 建築学コースの
岡村さんが来館(写真の方)
大学は麻疹で休校
3日間の予定で 姫路 神戸 大阪 へ来られたんだって

白川の合掌造りの話や
大家族制のこと 妻どいのこと
秋山郷の民家の 土間座や掘立柱の話

横浜の話や
過去に旅された香川のイサム野口 直島の話など
しばし 話して行かれた

休みを利用して野外博物館へ
古民家を見学に来られたんだって
いいな~


また 休みを利用して見学に来てください