最新の画像[もっと見る]
- 阿曽沼広綱と佐貫広綱 6日前
- 一年間、ありがとうございました! 九里氏の成り立ちと広がり 3週間前
- 一年間、ありがとうございました! 九里氏の成り立ちと広がり 3週間前
- 一年間、ありがとうございました! 九里氏の成り立ちと広がり 3週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
- 和歌山の九里氏に地理的に近い佐野氏(新宮) 紀伊国牟婁郡佐野庄・佐野成俊の年代は? 4週間前
やはり、実用ではなく神儀か威圧用ですかね?
今後の研究がまたれますね。
コメントありがとうございます。
2.37mなので、大柄の方でないと使えないような気もします。(素人判断)
この発見で弾みがついて、他にも出てくると期待しています!
富雄は山の中と思いますので、平城京時代のものですかね。
あの剣の長さは、佐々木小次郎を思い出しますね。
鏡はほとんど盾ですね。
コメントありがとうございます♪
テンション上がっています。
冬は奈良に行き、発掘調査のお手伝いがしたくなっています。笑
盾🛡の様な鏡も大きくて、驚きました!
まだまだ、発掘されていない宝物がありそうですね。
「九州地方発祥の鉄剣と考えられているが、5世紀初頭には近畿圏にも広がりをみせている」が、一気に3世紀出土となると、今までの常識を覆す発見となりますね😃
今後の研究発表が楽しみですね😃