ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

COMPLEX 東京ドームLIVE~日本一心~

2011-08-14 14:25:00 | 吉川晃司のこと

 

@WOWOW

ドームから2週間。

いつもライブの後は、動くキッカワがもっと観たいーって思うものの、
過去のライブDVD観るんじゃ何か違うし・・って感じで。
だから、今回ドームからわずか1週間、記憶が新鮮なうちに
撮って出しでO.Aしてくれたwowowさんに感謝。

O.A.からさらに1週間でわたしもやっと観たー。

あのときは自分もキンチョーしていたし、
最初に大画面にうつったキッカワの表情が、
今まで見たことないくらい堅かったけど、
こんだけ笑顔見せていたんだーって、ほっとした。

登場したときの布袋さん、あんなに動いていたんだ。
方やガッチガチだもんな。

♪BE MY BABY
やっぱりちょっとカタイ。
最初の“愛しているのさ”の“あ”が足りな~い。
“ぅあいして~”じゃなきゃあ。

♪PRETTY DOLL
布袋さんの足あげがすごいなー。
くるくる回っているし。
回るとジャケットの裾がきれいに広がるのがよかったな。
ひるがえし系好き、ジャケットプレイ好きなもんで。

♪CRASH COMPLEXION
土曜日も日曜日もほとんどキッカワ(ときどき布袋さん)しか
目に入っていなかったんだけど。
スティーブさんはあんないろんな道具を使っていたんだ。
ドリルみたいなのとかスゴイ。

♪NO MORE LIES
♪2人のAnother Twilight
ありえないくらいよく動く足だなー。

♪BLUE
手のアップがちょいちょ入って、美しー。
伸びる低音がたまらない。

♪DRAGON CRIME
この曲はキッカワもギターを持ってた。
長身の2人がギターを提げて並ぶ絵ズラがたまらないね。
向いあって弾いたあとの笑顔がいいな。
弦をおさえる指がキレイ。
最後の“ドラゴンクライム・・”ってささやくような声が
たまらない。

♪PROPAGANDA
最後の方、下手であんなふうに、ニコっなんてしてたんだー。

♪IMAGINE HEROES
背中合わせで1本のマイクで歌うとこー。
最後間に合わなくって、ええ~っ?って顔をするところがらしい。

♪GOOD SAVAGE
これもギターありで。
布袋さんはエレキギターのイメージしかないから、
アコギを弾くのが新鮮だった。
顔が近ーいっ。
近すぎる。
顔見れてないし。
布袋さんは余裕だわ。

♪恋をとめないで
すごいなー。
すごくって、すごくイイ。
ドームって広いんだなって、あらためて思う。
そしてその広いドームが一心になっている。
すごいんだな、コンプレックスって。
泣きそう。

♪MAJESTIC BABY
“愛してるぜ~”ってここでいただいてましたか。
言ってくれたことすらちっとも覚えていなかったんだけど、
ライブ中、“きゃ~”って反応していたらしい。

♪RAMBLING MAN
ケリ入りましたー。
すごいもも上げしてたんだ。
なんか元気出る曲だなー。

♪AFTER THE RAIN
魂のこもった声にやられてしまう。
汗が涙みたい。

最後はメンバー紹介して、みんなで手つないでお辞儀して。
布袋さんとの握手の前、なんて言ってるんだろー。
そしてハグ。
キッカワは慣れてない感じ。

また、いつか。


布袋さんのギターでキッカワが歌う。
それがCOMPLEXなんだなぁって初めて体感したドーム。

カラダ目当て、ガワがよけりゃそれでいい、って思うしかなかったけど。
終わってみたらやっぱりそれだけじゃなかった。

それから。
ドームの1週間後、
日テレの『リアル×ワールド・日本一心 吉川晃司、忘れない夏~COMPLEX復活

への想い』を見て。
人の本質、本質とわたしが思っているものは
そうそう変わらないんだと思った。
震災のあと、いろいろな企業が支援のために動いたり、
一個人でも何か行動を起こすのを見たり聞いたりしたときに、
こんなときに人や企業の底や本質が見えるのかもしれないなって
思った。
それならば。
吉川晃司の本質はやっぱり、こうなんだ、って思った。
いい番組だった。

SBの孫さんが、“やりましょう”ってつぶやくと、
そのあと彼の部下たちが大変、って聞いたことあるけど。
本当ならキッカワもそんくらいでいいのに。
そっから先の雑事は人にまかせればいいのに、とも思った。
お御輿にのってかつがれるだけじゃイヤな人なんだろうなぁ。

そんなこんなで、カラダ+になったんだけど・・・。
“スルー”発言でまたなんだかなー。
最後まで口をつぐめばいいのに、中途半端。
彼のしたことは週刊誌のいいネタになるようなことってことだ。

そんな自分の上がったり下がったりのもやもやこそスルーしよう。
そんで日本一心@wowowをリピートするのだ。

wowowでは結局、
・路地裏のVENUS
・LOVE CHARADE
・MODERN VISION
・そんな君はほしくない
・Can't Stop The Silence
・CRY FOR LOVE
・1990
がカットされたのかな。
DVDが出るんだからそりゃ仕方ないわな。
DVDに期待しようっと。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする