2014年10月4日(土)のこと。
25th Anniversary DREAMS COME TRUE COCERT TOUR204-ATTAACK25-
国立代々木競技場第一体育館
17:00開演
今年25周年のドリカム
ニューアルバムをひっさげてのツアーに行ってきた。
キッカワの名古屋RED DAYでもあったんだけどね。
こっちの方が先に決まっていたんだもんね。
会場は代々木第一体育館
久しぶり?
入ってみるとセンターステージ
裏ドリのときもそうだったけど、今回のはアリーナの長辺いっぱいに縦長に伸びたステージ
美和ちゃん曰く、なるべくみんなの顔が見えるようにしたら
こうなったんだけど、そしたら見えすぎちゃってはずかしい、って。
開演までは、ステージ上の大きなスクリーンに25周年ならではの
ドリカムにまつわるクイズが三択で出る。
シンキングタイムで客席映してロックされた人は指で答えるという。
カップルとかかわいこちゃんフレンズとか、ちびっこと美人ママとか、
ステキなおばさま方とか。
微笑ましかった。
開演時刻少しおして客電が落ちるとスクリーンには
ドリのライブ映像が映し出される。
新しいものからデビュー当時までさかのぼっていく。
うわーーーっ
なんかもう、ドリの曲は、青春っつーか、若かりし頃の思い出とともにあるっていうか。
曲と映像と一緒にそんななつかしい思いまであふれてくる。
初めてライブに行ったのは、多分LOVE ROCKSだったなーとか、
アルバム『The Swinging Star』すっごい売れてたよなーとか
いつも誰かしらの車でかかっていたなーなんて思い出しながら
映像を観ていたら。
いつのまにかステージ両端にそれぞれ美和ちゃんとマサさんが。
2人ともブリティッシュなタータンチエックのお衣装
美和ちゃんはふんわりボリュームのスカートなのが、
1曲歌ってステージ端から反対へ向かって走りながら
スカートふっとばしパンツ姿に。
そのパンツ、前身ごろはフツーのパンツなのに、後ろ身頃が
シースルー
背中も肩甲骨がチラりと見えてちょいセクシーなのがいい。
美和ちゃんの健康的なセクシーが好き。
ホント、美人さん。
なるだけ端までみんなの顔が見えるステージにしたら見えずぎちゃって、って
さっそくグスグスする美和ちゃん
長~いステージを端から端まで走るんだけど、速いっ
美和ちゃんとマサさんがステージの中央にいるときはバンドセットが上にあがるっていう
立体的ステージ
オープニングの2曲は、デビューライブと同じ曲なんだって。
『どこから来てくれてもみんなわたしの代々木ベイビーズ
今日もぜったい幸せにしちゃっからねー』
って叫ぶ美和ちゃんが、かわいいのに、めちゃくちゃオトコマエ
♪ダバダーの声量とかすごいの。
♪それでも恋は永遠でドリーザブートキャンプのコーナー
S+AKSのKEITA先生の指導で振付レッスン
マサさんが、チームデング熱って言ってしまって美和ちゃんに怒られたー。
♪あなたに会いたくて
デビュー前のライブ映像が流れた。
お化粧や衣装に時代を感じるけど美和ちゃんはあんまり変わらない。
映像にニーヒャ(西川くん)が映っているのが、
さみしいような、見ちゃいけないような、なつかしいような
複雑。
♪悲しいkissは大好きな曲
『LOVE GOES ON』と『WONDER3』を聴きまくっていた頃、
『DREAMS COME TRUE』こそがドリカムだっ!って言っていたからね。
あのイントロだけで心臓がぎゅーっとなってしまう。
サイレンの音とSATOKOちゃんのドラムソロで始まった♪軌跡と奇跡
SATOKOちゃんのドラムがほんっとーにかっこよかった。
パワフルドラム
浦嶋りんこちゃんはすごいヘドバンしててかっこいいし。
この曲を聴いていて、
音楽を愛して、音楽に愛さているプロ集団だなぁーってあたりまえだけどしみじみ。
♪あなたにサラダ以外も
美和ちゃんが高校生の頃に作ったっていう♪あなたにサラダの続編的な曲
流れた映像がかわいかったな。
でもさ、SATOKOちゃんのブログとかで知ったけど、
美和ちゃんってお料理上手なんだよね。
美和ちゃんのダンスがまたカッコよくってさー。
S+AKSっつーダンスグループと一緒のレベルで踊れちゃうんだもん。
あのヴォーカル力でのあのダンス
天性のリズム感なんでしょうかねぇ。
本編最後の♪さあ鐘を鳴らせ♪AGAIN
イントロでトリハダたって。
魂をゆさぶられるってこういうことかっていう。
どっか心臓の奥の方をぎゅっとわしづかみにされて
苦しいのに、とてつもないパワーをもらってる。
開演前に、美和ちゃんの声は1/fゆらぎなんだってさー、なんて話をしてたけど。
癒されるとかじゃなくて。
ココロというか、カラダ全体にズドーンってひびいてくる声。
この2曲で魂もってかれちゃったところでのアンコールでは
FUNK THE PEANUTSの登場
着物の美和ちゃんとりんちゃんがかわいかったー
♪サンキュ.を歌っているとき、美和ちゃんがりんちゃんの肩を抱いて、
その手にぎゅっとチカラをこめているのがモニタに映って。
それがグッときたよ。
サンキュ.好きなんだよね。
美和ちゃん最後のお衣装は、各会場限定Tシャツを組み合わせた柄のドレスワンピ
本編後半では、チャンスウーマンみたいな黒と白のお衣装だったんだけど、
それも背中チラ見せでセクシーだった。
美和ちゃんの衣装って背中にポイントがあるの多いよね。
S+AKSがステージから客席に向かってカラーボールを投げて
スタッフさんもアリーナからスタンドに向かってたくさん投げていた。
けっこうな数だったと思う。
取れなかったけどね。
最後のごあいさつで、何度もありがとうをくりかえす美和ちゃん。
その笑顔こそが最強だよ。
マサさんの紹介を忘れるっていう天然っぷりもかわいくて。
マサさん紹介してそこからみんなで“吉田美和~”っていうのがお決まりなのにねぇ。
次はワンダランドで~って。
ほんっとーに、いいライブだったな。
グッズのライトスティックは2色あって缶バッチ付きで¥500-
缶バッチは全部で15種類
マサさんの1ショットはやだなーって言いながら開けたら、、
まんまとマサさん1ショットで。
言うもんじゃないねー。
くやしいからもう1色の方も買ったら、美和ちゃんマサさんの2ショットでした。
ヨカッタ。
あとショッピングバックも¥500-
全部で5色あって何色が出るかはお楽しみ。
わたしは赤だった。
けっこう大きくて、マチあるし、肩からかけられるし。
もうエコバックはありすぎてエコじゃないから買わないといいつつ
500円っていうのがねー、つい買っちゃう値段設定なんだよ。
スバラシイ。
12月の横アリも行きたくなっちゃったよーう。
■以下セットリスト■
01.OPEN SESAMI
02.Approach
03.エメラルドの弱み
04.MADE OF GOLD
05.愛して笑ってうれしくて涙して
06.この街で
07.それでも恋は永遠
08.あなたに会いたくて
09.悲しいKiss
10.THE CHANCE TO ATTACK WITH MUSIC
11.ONE LAST DANCE, STILL IN A TRANCE
12.I WAS BORN READY!!
13.軌跡と奇跡
14.MORE LIKE LAUGHABLE
15.あなたにサラダ以外も
16.MONKEY GIRL - 懺鉄拳 - (懺鉄拳の懺は懺悔の懺)
17.FALL FALLS
18.愛がたどりつく場所
19.想像を超える明日へ
20.MY TIME TO SHINE
21.さぁ鐘を鳴らせ
22.AGAIN
【EN】
23.ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!
(FUNK THE PEANUTS)
24.恋の罠をしかけましょ~FUNK THE PEANUTSのテーマ~
(FUNK THE PEANUTS)
25.サンキュ.
26.HAPPY HAPPY BIRTHDAY