2017年1月7日(土)と1月8日(日)のこと。
長野闘気オレンピック 2016年12月38日(土)
“ネオ大晦日。怒髪天は除夜の鐘を2度鳴らす。”
怒髪天2017年新春公演
“謹賀新年、ネオ元旦。2017年は二度明ける。”
@長野CLUB JUNK BOX
今年も、ライブ初めは怒髪天。
例年12月にこの長野CLUB JUNK BOXでライブをするのが恒例の怒髪天
去年は秋から冬に増子さんが初ミュージカルで
それができなくて、それじゃあ年を越せないーーってことで
このタイトル。
まったく、毎度のことながらパンチのきいたタイトルは秀逸でお見事。
このセンスが大好き。
50歳のチャレンジ、初ミュージカルからの増子さんは
そりゃもうバンドが楽しくてしかたがないってのが
伝わりまくりのライブだった。
12/38 大晦日っていうテイなもんだから、
今年はどんな年だった?とかそんなネタでトーク
増子さんは、好きにしゃべれるのが楽しくてしょうがないって感じで、
バンドはいいなーって何度も言ってた。
増子さんがミュージカル中に、3人がバンドで参加したひめキュンちゃんは
どうだった?って話
王子は、1ギタリストとして楽しかった、みたいなこと言ってたかな。
増子さんは、ミュージカルで楽屋が瑛太くんと一緒だったらしく、
楽屋に佐藤浩一さんが来たときには
出たーって思ったとか。
テレビで見る人いっぱい来た、って。
剛力彩芽ちゃんがきたときは、首が長かったって。
その話から、坂さんは首短いよね、ダルマ落としで2、3個落としたみたいって。
うまいこと言うなぁ。
坂さんは写真撮られるときにはほっぺへっこまして、首伸ばして写るんだって。
そのマネをしてほっぺへっこます王子がかわいかったー。
瑛太くんにヘドラをおすすめしたらすっかりはまったって話。
他には、レコ大の話。
どんだけ勝手な歌詞なんだってディスってた。
で、肝心のライブ。
増子さんが、久しぶりのライブだからリハビリな感じで
2日でベストアルバムの2枚組みたいなセットリストって言っていたように、
新旧定番いろいろなラインナップ。
久しぶりの♪グレートナンバーはやっぱりかっこいい。
♪オトナノススメの王子のばんばんが破壊力ありすぎ。
やけくそっぽいバンバン。
王子がバンバンすると上手界隈がざわつくっていうね。
基本的に上手王子前にポジション取るから
王子ばっかり見ることになる。
ギターかきならしてあらぶったかと思うと
にっこり笑うっていうのはもうたまらんでしょ。
そりゃ王子界隈ざわつきますって。
だけどさ。
つい、というか、やっぱり増子さんもカッコいいんだよね。
ステージから客席に飛び出す増子さん。
シャツの胸元まで見えちゃう距離感でも、
ひゃーっとなったりはしない。
でも拳をつきあげる立ち姿をカッコいいと思う。
しみさんはちょいちょい坂さんのとこ来てたな。
ぐちゃぐちゃの接近戦
もう無理ーっていう圧なんだけど、
結局それが楽しくなってきちゃう。
2日目の最後には、ツアーの発表も。
次の約束があるのがうれしい。
会場の入り口が怒髪寺になってました。
王子画伯の画力、破壊力ありすぎ。
今年もいっぱいライブに行けますように。
以下セトリ