ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

GC GRAND FESTIVAL2017

2017-04-26 01:04:14 | ├LIVEのこと

 

2017年4月23日(日)のこと。

@EX THEATER ROPPONGI

16:45開場
17:00開演

出演バンド
■500,000,000YEN
■vivid undress
■怒髪天
■the pillows


GC GRAND FESTIVAL
日本初の 障がい者が主催する、
ロック、ポップスを中心とした音楽イベント。

そんなイベントがあるって初めて知って、
意義あるイベントなのに知名度低いみたいで、
おトクに行ってきた。

EXシアターって、どんくらい入るんだろ。
バリアフリースペースもあったけど、
余裕なスペースでした。
 
オープニングアクトで
500,000,000YENっていうバンド。
女の子ボーカルの4人組。
なんて読むんだろ?と思ったら、そのまんま“五億円”でした。

大音量のバンド演奏にハイトーンなシャウト
若いバンドなのかと思ったら、MCで話たら
そうでもない?感じ。

ボーカル女子はシャウトしてヘドバンして激しかった。
でもしゃべるとサバサバっとした感じ。

その次に登場したのも女の子がボーカル&ギターで
キーボードもいる
vivid undress
ギターの男の子がよくイケメンでよく動く
キーボードの男の子が、女子っぽかった。

どちらも個性的だったけど、わたしはとくに・・・・
この先どこかフェスで見かけたら、
おー!くらいは思うかなってくらい。

そして怒髪天
余裕なスペースで、楽しめるのがイイ。
今月2度目の怒髪天
ネクタイはずしてシャツのボタンを開ける兄ぃを、
つい、カッコいいと思ってしまう。
天誅コアの腰を落とすのとか、昭和の任侠映画みたいなんだけど、
なんかかっこいいと思っちゃうんだよね。

じつはこの日は兄ぃの51歳の誕生日

もしやサプライズがあるかもとさっきから
チラチラ見てるけど、無いの?
ホントに無いの?
何もないことがサプライズなんですかー
って言ったら、王子が人差し指立てて“そう!”って動きをして
それがかわいいったら。
なんだ、あの50歳。

このイベントのスポンサーがピザーラで
楽屋にピザの差し入れがあったらしく。
兄ぃはさすがに本番前にこんな油ものはダメだろーと思ったら
3人はバクバク食べてた、って話。

新曲の♪赤ら月を聴けた。
イイ曲だー
好きだな。

8曲やって45分くらいだったかな?
前の2バンドは持ち時間25分って言ってたから、
いちおう人気者扱いだったのかな。

トリのthe pillowsはもっとやってましたが。
the pillowsは名前はちょいちょい目にしてたけど
聴くのは初めて。
特に好みってワケではないけど、耳馴染みはいいなと。
ボーカルの山中さんのMCで、
主催者さんとフォトシューティングがあるっていうから
イエ~みたいな感じで写真撮るのかなと
増子さんと行ってみたら、赤いカーペット敷いてあって、
田原総一郎さんやデンマーク大使館の人がいて、
あわててサングラスはずして、
増子さんもソッコー帽子脱いだって話がおもしろかった。
デンマークといえば、カールスバーグ?
山中さんが、カールスバーグ飲みたいなーって
やたら言ってたら、最後持ってきてもらえて
おいしそうに飲んでた。

終演後の物販コーナーで、500,000,000YENのボーカルが
手売りしてたな。
怒髪天はノリさんが。

おもいがけず、おトクに月2ドハツできてよかったな。


以下セットリスト


01.GREAT NUMBER
02.天誅コア
03.酒燃料爆進曲
04.グライダー
05.杉並浮浪雲
06.はじまりのブーツ
07.赤ら月
08.セイノワ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする