お散歩日和のこの日のコースは、
TOKYO HEADLINEでいうと第34~36回あたりかな。
本当にいいお天気
で、上着がいらないくらい。
お散歩というわりに、スタートはTHLの取材で昼食を食べたという
西麻布の『北海園』でのランチから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9a44a28de82431dbe005953637b24719.jpg)
このお店は、モバイルのインサイダーレポでMy箸が紹介されたときに
行ったと思われる中華料理屋さん。
スターが行くお店なので高級感たっぷりかと思ったけど
わりと庶民的
もちろん酸辣麺をいただきました。
すっぱ辛くておいしい。
ビールが欲しくなるけど、このあといっぱい歩く予定なのでガマン。
あとは、野菜炒めの定食を頼んではんぶんずっこ。
と、サインを発見!
わーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/24003a2398b51171f3527ccb3835beb4.jpg)
店番のオウム、クインドー
あんまり元気ないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/29fb3c6584ba8fe4b1cdd7df228c752c.jpg)
腹ごしらえしたら、さーて歩くぞー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
まずは、吉川がウーパールーパーを預けているという貫禄のある古風な民家を
さがしてみたんだけど、イマイチ見つからない。
青山学院の裏の一角っていってるけど、果してどこが表でどこが裏?みたいな。
なんとなくご立派な和風家屋はあったけど、ウーパーがいるかなんて分からんし。
ここらへんは、レストランウェディングをやるような一軒家があったりして
そんな世界にはとんと縁がないわたしにとっては“へぇ~~
”という感じ。
皇族の家と隣の家の間の細い道は、いかにも吉川が好みそう。
国学院を通り過ぎ氷川神社でお参り。
土俵は見つけられず。
住宅地で見つけた魚屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/4b8ea141a4b681ad9cb576c96e7cba37.jpg)
屋上が入り口になってるマンションはけっこう小さいので
見つけにくい。
お魚屋さんもこのマンションもフツーに歩いていたら見過ごしてしまう
存在なんだけど、そこに価値や面白みをみつけるのが吉川なんだな。
羽沢ガーデン脇の坂を下り、祥雲寺へ。
ここも普通にお墓のあるお寺さん。
大名のお墓なんてどこにあるんだろーと思いながら遠慮がちに
奥へ行くとありました。
大きな、塔のようなお墓。
お線香持ってくるべきだったかなという感じ。
こんな一般の方のお墓の奥の方なんてよく入っていくよなぁと思ったら
入り口にちゃんと案内があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/f5527d562c12a558aae8d9c9f8c8c24f.jpg)
吉川はこういうところもちゃんと見ているってことなんだね。
広尾商店街でちょっと休憩。
道行く人々がおされだこと。
そこからしばし歩いてスタート地点近辺にもどってきて
吉川がたまにエクササイズするという青山公園へ。
すぐそばにはミッドタウンがあって、高速道路が通っている都会的なところに
そっとある公園。
都会って不思議な空間だな。
公園に入っていくと右の方では野球、左の方では何やら外人さんたちが
銀の球を投げて転がす、ゲートボールみたいな競技をやっていた。
うえの方へ進んでいくと、あった!ヘリポート。
なぜにこんなことろに?
この柵の向こうはUSAですかー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/4f181d0e4d418846903192cfda6aa49a.jpg)
乃木坂トンネルを上から眺めた『ブレードランナー』みたいな近未来的な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/7dbe1774a73265202e0961fb7b5e46f2.jpg)
このときはまだ夕日には少し早い時間だったけど、
たしかに夕日が沈む様は見事だろうな。
猫のマンション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/97524f1ba4486b8cf13f9e0c9e0689a0.jpg)
おじさんがエサをあげてた。
ちゃんとエサを食べているからか、ここいらのにゃんこは
野良すけのわりには毛並みがいいんだよな。
乃木神社でお参りして本日のお散歩コース終了。
都心って、こんなとこどんな人が住んでんだ?ていう家ばっかりなのに
ポツンと、共同玄関でお風呂も無いようなアパートがあったりして
そのアンバランスさがおもしろい。
TOKYO HEADLINEでいうと第34~36回あたりかな。
本当にいいお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
お散歩というわりに、スタートはTHLの取材で昼食を食べたという
西麻布の『北海園』でのランチから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/9a44a28de82431dbe005953637b24719.jpg)
このお店は、モバイルのインサイダーレポでMy箸が紹介されたときに
行ったと思われる中華料理屋さん。
スターが行くお店なので高級感たっぷりかと思ったけど
わりと庶民的
もちろん酸辣麺をいただきました。
すっぱ辛くておいしい。
ビールが欲しくなるけど、このあといっぱい歩く予定なのでガマン。
あとは、野菜炒めの定食を頼んではんぶんずっこ。
と、サインを発見!
わーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/24003a2398b51171f3527ccb3835beb4.jpg)
店番のオウム、クインドー
あんまり元気ないのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/29fb3c6584ba8fe4b1cdd7df228c752c.jpg)
腹ごしらえしたら、さーて歩くぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
まずは、吉川がウーパールーパーを預けているという貫禄のある古風な民家を
さがしてみたんだけど、イマイチ見つからない。
青山学院の裏の一角っていってるけど、果してどこが表でどこが裏?みたいな。
なんとなくご立派な和風家屋はあったけど、ウーパーがいるかなんて分からんし。
ここらへんは、レストランウェディングをやるような一軒家があったりして
そんな世界にはとんと縁がないわたしにとっては“へぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
皇族の家と隣の家の間の細い道は、いかにも吉川が好みそう。
国学院を通り過ぎ氷川神社でお参り。
土俵は見つけられず。
住宅地で見つけた魚屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/4b8ea141a4b681ad9cb576c96e7cba37.jpg)
屋上が入り口になってるマンションはけっこう小さいので
見つけにくい。
お魚屋さんもこのマンションもフツーに歩いていたら見過ごしてしまう
存在なんだけど、そこに価値や面白みをみつけるのが吉川なんだな。
羽沢ガーデン脇の坂を下り、祥雲寺へ。
ここも普通にお墓のあるお寺さん。
大名のお墓なんてどこにあるんだろーと思いながら遠慮がちに
奥へ行くとありました。
大きな、塔のようなお墓。
お線香持ってくるべきだったかなという感じ。
こんな一般の方のお墓の奥の方なんてよく入っていくよなぁと思ったら
入り口にちゃんと案内があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/f5527d562c12a558aae8d9c9f8c8c24f.jpg)
吉川はこういうところもちゃんと見ているってことなんだね。
広尾商店街でちょっと休憩。
道行く人々がおされだこと。
そこからしばし歩いてスタート地点近辺にもどってきて
吉川がたまにエクササイズするという青山公園へ。
すぐそばにはミッドタウンがあって、高速道路が通っている都会的なところに
そっとある公園。
都会って不思議な空間だな。
公園に入っていくと右の方では野球、左の方では何やら外人さんたちが
銀の球を投げて転がす、ゲートボールみたいな競技をやっていた。
うえの方へ進んでいくと、あった!ヘリポート。
なぜにこんなことろに?
この柵の向こうはUSAですかー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/4f181d0e4d418846903192cfda6aa49a.jpg)
乃木坂トンネルを上から眺めた『ブレードランナー』みたいな近未来的な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/7dbe1774a73265202e0961fb7b5e46f2.jpg)
このときはまだ夕日には少し早い時間だったけど、
たしかに夕日が沈む様は見事だろうな。
猫のマンション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/97524f1ba4486b8cf13f9e0c9e0689a0.jpg)
おじさんがエサをあげてた。
ちゃんとエサを食べているからか、ここいらのにゃんこは
野良すけのわりには毛並みがいいんだよな。
乃木神社でお参りして本日のお散歩コース終了。
都心って、こんなとこどんな人が住んでんだ?ていう家ばっかりなのに
ポツンと、共同玄関でお風呂も無いようなアパートがあったりして
そのアンバランスさがおもしろい。