ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

渋谷・表参道WOMEN'S RUN2015

2015-03-23 23:41:26 | 女子は3km

2015年3月22日(日)のこと。

いいお天気
まさにマラソン日和の日曜日
今年も表参道マラソンを走ってきた。

去年、天気悪かったのと風邪だか花粉だかで鼻水だらだらだったので
サボってしまったので
2年ぶり、3回目。

例年は3月1週目の日曜だったのが今年はこの日で。
これがヨカッタ。
寒さもなく気持ちよーく走れた。

気持ちいいのは走ったあとの達成感であって、
走ってるときはあんま気持ち良くはないけどね。

今年は、スターターに荒川静香さんがいらしたり、
LiKiCOさんが走ったりといつになく華やか。

参加賞のTシャツもおしゃれー。

自己申告タイムをサバよんでいるのでAブロックからのスタート
ウェーブスタートっていうの?
ブロックごとに2分ずつスタートずらしているのね。

それもあってかスタート直後のだんご状態もあまりなく
いいペースで。
あっという間に折り返してきた先頭集団とすれ違う。

やはり最大の難所は3キロと9キロの坂
進まないったらありゃしない。
でもキツいなーと思ったときは、NAHAマラソンの20キロの坂と
24時間マラソンのリーダーのラストスパートを思いだす。
それを思えばへのかっぱ、ってやつ。

なんと、だっさんとまるさんが観に行くーって言ってくれてて。
どっか沿道にいるのかもと思うと苦しい顔では走れないやーと思ってはいたんだけど。
まんまと沿道から名前呼ばれて。
よく見つけてくれたなぁと。
ありがたい。
恥ずかしいなーって思ってたけど、やっぱり応援はチカラになるね。
その後もゴール直前でもまた見つけてくれて。

無事ゴール。
グロスタイムで55:37
2013年56:17
2012年56:36
なので多少なりとも進歩しているんでしょうか。

練習しているときは1キロ7分近かったりするんで
今回の目標は60分以内だったんだけど。
ひそかに55分切りたいなぁという野望もあって。
さすがにそれは無理だったけどね。
ラスト100mのところにタイムが表示されていて
その時点で54:40
55分切りはムリだわーと。
でもスピード落とさずがんばった。

ゴールのあとはいろいろと、いただけるモノはもれなくいただいて。
今回、ラン友が抽選にハズレてしまって、ぼっち参加だったんだけど、
だっさんとまるさんが来てくれたおかげで、
おいしいごほうビールにもありつけました。

スポンサーブースでいただいたもの。

ヤル気スイッチ入っているうちに練習もがんばろーっと。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はるたん | トップ | Paaaaaaan »
最新の画像もっと見る

女子は3km」カテゴリの最新記事