ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『OVER/PLUS』

2011-08-17 23:58:34 | TOKIOくんとジャニーズのこと


ファン待望!! 5年振りのライブDVD。
 
DISC1は、2009年9月から10月に東名阪で行われた

「TOKIO LIVE TOUR OVER 30’s WORLD」 から

名古屋ガイシホール公演を収録

DISC2には、2011年3月から5月にかけて行われた

「TOKIO LIVE TOUR 2011 +PLUS+」から、 日本武道館公演を収録。

そして、初回限定盤にはボーナストラックとして、2008年夏のホールツアー

「TOKIO SUMMER LIVE ’08 SUGAR」 から、ツアーファイナルの

パシフィコ横浜公演をDISC3に収録。

<初回限定盤>
DVD3枚組 JABA-5089~5091
\9,500(税込)
☆デジパック仕様

<通常盤>
DVD2枚組 JABA-5092~5093
\8,000(税込)
☆トールケース仕様


【初回限定盤】 収録内容
[ DISC 1 ]
「TOKIO LIVE TOUR OVER 30’s WORLD」
sugar / 城島SONG~OVER 30's WORLD~ / 宙船(そらふね) / WATER LIGHT /

Lesson / 僕の恋愛事情と台所事情 / ラブラブ♡マンハッタン / Crazy Chase /

HEY! Mr.SAMPLING MAN /
雨傘 / Yesterday's / 何度も夢の中でくり返すラブ・ソング /
太陽と砂漠のバラ / Save As... / HUM A TUNE / Sweet Sick Honey / トラン

ジスタ G(グラマー) ガール / do! do! do! /
スベキコト / Cross Fade / SONIC DRIVE!

[ DISC 2 ] 
「TOKIO LIVE TOUR 2011 +PLUS+」
advance / AMBITIOUS JAPAN! / ―遥か― / 僕の恋愛事情と台所事情 / それし
かできない / Period / 路傍の花 / 雨傘 /
花唄 / 見上げた流星 /スベキコト / GREEN / Symphonic /
宙船(そらふね) / Dream & Breeze / HEY! Mr.SAMPLING MAN /
上昇思考/ SONIC DRIVE! / LOVE YOU ONLY / PLUS /
城島SONG 2011 / NaNaNa(太陽なんていらねぇ)

[ DISC 3 ] 
「TOKIO S
UMMER LIVE ’08 SUGAR」 ※初回限定盤のみ
宙船(そらふね) / 青春(SEISYuN) / AMBITIOUS JAPAN! /
do! do! do! / Sweet Sick Honey / ALIVE-LIFE / undid /
リプライ / Mr.Traveling Man /メッセージ / Stardust Lover Orchestra

/ 本日、未熟者 / ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) /
LOOP~愛しい日々のメロディー~/ 明日を目指して! /
SONIC DRIVE! / JUMBO / sugar



出るとは聞いていたけど。
やっとJ-Webで情報解禁。
とんとごぶさただったのがいきなり3年分まとめって、
どうゆうこっちゃ。
でもうれしいー。
城島ソングも入っているのがうれしー。
Over30's WORLDは♪SaveAsやったんだっけ。
曲名見るだけで泣けてくる。
あと1ヶ月で発売なんてうれしすぎ。

時系列で見るか、新しい順に見るか。
ふふふんっ。

22日は達っちゃんが『帰れま10』に出るらしいー。
楽しみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネプリーグ

2011-08-15 23:31:50 | TOKIOくんとジャニーズのこと

 

今日の『ネプリーグ』のネプチームに達っちゃん登場。

しょっぱなに泰造が、“TOKIOって頭いいイメージない”って
言ってくれたのがヨカッタよ。
雑草おっさんグループだからね。
ヘンに期待されても困る。

漢字は弱かったけど、自然系には強かったのが
達っちゃんらしかった。
電子マネーなんて知らねー、っていうのもらしい。

しかし、達っちゃんはどこでもナチュラルだなー。
自分の番組でも、ゲストで出ても、教育番組でも、
浮いた感じとか場違いな感じがちっともなくて、
いつも達っちゃんスマイル。

どうでもいいけど、インテリチームの大桃さん。
うざかったなー。
『ズーム』に出てたときは好印象だったのに。

ネプリーグには、いつかTOKIO5人で出て欲しいって
思っていたけどー。
5人じゃあ、しっちゃかめっちゃかになりそうだ。
泰造はじめ、ネプチューンは好きな芸人さんだけど、
ケンコバもけっこう好きだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2011-08-15 23:19:33 | ネイルんるん

 

今日は電車が空いていたなー。
やっぱ、8月は休まなくちゃいかんのだよ。
残業ばっかしてる場合じゃないのになぁ。

・シャンパンネイルカクテルのスモーキーラベンダー
・ジェルライクトップコート

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMPLEX 東京ドームLIVE~日本一心~

2011-08-14 14:25:00 | 吉川晃司のこと

 

@WOWOW

ドームから2週間。

いつもライブの後は、動くキッカワがもっと観たいーって思うものの、
過去のライブDVD観るんじゃ何か違うし・・って感じで。
だから、今回ドームからわずか1週間、記憶が新鮮なうちに
撮って出しでO.Aしてくれたwowowさんに感謝。

O.A.からさらに1週間でわたしもやっと観たー。

あのときは自分もキンチョーしていたし、
最初に大画面にうつったキッカワの表情が、
今まで見たことないくらい堅かったけど、
こんだけ笑顔見せていたんだーって、ほっとした。

登場したときの布袋さん、あんなに動いていたんだ。
方やガッチガチだもんな。

♪BE MY BABY
やっぱりちょっとカタイ。
最初の“愛しているのさ”の“あ”が足りな~い。
“ぅあいして~”じゃなきゃあ。

♪PRETTY DOLL
布袋さんの足あげがすごいなー。
くるくる回っているし。
回るとジャケットの裾がきれいに広がるのがよかったな。
ひるがえし系好き、ジャケットプレイ好きなもんで。

♪CRASH COMPLEXION
土曜日も日曜日もほとんどキッカワ(ときどき布袋さん)しか
目に入っていなかったんだけど。
スティーブさんはあんないろんな道具を使っていたんだ。
ドリルみたいなのとかスゴイ。

♪NO MORE LIES
♪2人のAnother Twilight
ありえないくらいよく動く足だなー。

♪BLUE
手のアップがちょいちょ入って、美しー。
伸びる低音がたまらない。

♪DRAGON CRIME
この曲はキッカワもギターを持ってた。
長身の2人がギターを提げて並ぶ絵ズラがたまらないね。
向いあって弾いたあとの笑顔がいいな。
弦をおさえる指がキレイ。
最後の“ドラゴンクライム・・”ってささやくような声が
たまらない。

♪PROPAGANDA
最後の方、下手であんなふうに、ニコっなんてしてたんだー。

♪IMAGINE HEROES
背中合わせで1本のマイクで歌うとこー。
最後間に合わなくって、ええ~っ?って顔をするところがらしい。

♪GOOD SAVAGE
これもギターありで。
布袋さんはエレキギターのイメージしかないから、
アコギを弾くのが新鮮だった。
顔が近ーいっ。
近すぎる。
顔見れてないし。
布袋さんは余裕だわ。

♪恋をとめないで
すごいなー。
すごくって、すごくイイ。
ドームって広いんだなって、あらためて思う。
そしてその広いドームが一心になっている。
すごいんだな、コンプレックスって。
泣きそう。

♪MAJESTIC BABY
“愛してるぜ~”ってここでいただいてましたか。
言ってくれたことすらちっとも覚えていなかったんだけど、
ライブ中、“きゃ~”って反応していたらしい。

♪RAMBLING MAN
ケリ入りましたー。
すごいもも上げしてたんだ。
なんか元気出る曲だなー。

♪AFTER THE RAIN
魂のこもった声にやられてしまう。
汗が涙みたい。

最後はメンバー紹介して、みんなで手つないでお辞儀して。
布袋さんとの握手の前、なんて言ってるんだろー。
そしてハグ。
キッカワは慣れてない感じ。

また、いつか。


布袋さんのギターでキッカワが歌う。
それがCOMPLEXなんだなぁって初めて体感したドーム。

カラダ目当て、ガワがよけりゃそれでいい、って思うしかなかったけど。
終わってみたらやっぱりそれだけじゃなかった。

それから。
ドームの1週間後、
日テレの『リアル×ワールド・日本一心 吉川晃司、忘れない夏~COMPLEX復活

への想い』を見て。
人の本質、本質とわたしが思っているものは
そうそう変わらないんだと思った。
震災のあと、いろいろな企業が支援のために動いたり、
一個人でも何か行動を起こすのを見たり聞いたりしたときに、
こんなときに人や企業の底や本質が見えるのかもしれないなって
思った。
それならば。
吉川晃司の本質はやっぱり、こうなんだ、って思った。
いい番組だった。

SBの孫さんが、“やりましょう”ってつぶやくと、
そのあと彼の部下たちが大変、って聞いたことあるけど。
本当ならキッカワもそんくらいでいいのに。
そっから先の雑事は人にまかせればいいのに、とも思った。
お御輿にのってかつがれるだけじゃイヤな人なんだろうなぁ。

そんなこんなで、カラダ+になったんだけど・・・。
“スルー”発言でまたなんだかなー。
最後まで口をつぐめばいいのに、中途半端。
彼のしたことは週刊誌のいいネタになるようなことってことだ。

そんな自分の上がったり下がったりのもやもやこそスルーしよう。
そんで日本一心@wowowをリピートするのだ。

wowowでは結局、
・路地裏のVENUS
・LOVE CHARADE
・MODERN VISION
・そんな君はほしくない
・Can't Stop The Silence
・CRY FOR LOVE
・1990
がカットされたのかな。
DVDが出るんだからそりゃ仕方ないわな。
DVDに期待しようっと。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カーズ2』

2011-08-10 23:59:14 | └映画のこと

@TOHOシネマズ渋谷

原題:CARS2
監督:ジョン・ラセター
上映時間:113分

車たちが活躍する世界を描いた、ディズニー/ピクサー製作の続編もの。
今作は、天才レーサーのマックィーンとレッカー車のメーターが、
世界グランプリにでかけていき、事件を巻き起こす物語。

ピクサーものはもはやアニメの域を超えてるよ(当社比)
車たちがかわいくって、
レースのシーンは臨場感あって、
景色はリアルにキレイ。
今回はとくに、日本が出てくるのがおもしろーい。
歌舞伎座、お相撲、秋葉原にレインボーブリッジ。
外国からみた日本って感じかな。

レースのシーンは、車目線だからすごい迫力。
アスファルトにはじける小石までリアルに描かれていた。

ストーリーは、『ミッションインポッシブル』って感じ。
でも、出てくるのはみんなクルマ。
メーターがホントにおバカなんだよ。
そこがいいとこなんだけどさ。

本編始まる前に『トイストーリー』の番外編ショートストーリーが
上映されるんだけど、これもイイ。
バービーとケンがメインなんだけど、
この2人がキュート。
ピクサーの遊び心がたまらないね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス仙台七夕まつり

2011-08-08 23:04:08 | 旅のこと

せっかく行ったんだから。
もろもろ楽しむのが基本。

夕涼みコンサートのタイムテーブルはこんな感じ。


15:40 OPENING ACT:ハナエ
16:05 Sowelu
16:30 青山テルマ
16:55 サブMC ACT:熊谷育美
Rake
17:35 ナオト・インティライミ
18:05 吉川晃司
18:35 佐藤竹善

オープニングACTのハナエさん。
こないだの研音イベントでお目にかかった若手さんじゃないの。
営業修行中ってとこ?
そのうち、研音の大御所俳優さんの主演ドラマの挿入歌とか
歌うようになるのかもねー。

Soewlさんは、字ズラはよくお見かけしたけど、
ふーん、こんな感じの方ですか、ってところ。

青山テルマさん、デニムのショーパンにTシャツっていう
ラフな感じがキュートだったー。
笑顔がかわいー。

熊谷育美さんは気仙沼ご出身の方だそうですが
存じ上げず、すみません。

Rakeさんもお名前は知らなかったけど、歌ったら知ってる曲ー。
こういった、ファン以外の人いろいろな場では、
ヒット曲っていうか、名刺的な代表曲は大事だよなー。

っていうのは、ナオト・インティライミさんのときにも思った。
この方は名前はすんごく聞いたことあって、
曲を聴いたら、あ~、この曲か~って。
盛り上げ上手で3曲目にはすっかり自分のペースにもっていってた感じで
楽しかった。
ファンじゃない人をのらせてしまう、楽しませる、
それこそが“音”を“楽しむ”
音楽のチカラだなーって、思う。

トリの佐藤竹善さん。
すいません、聴いてませんでした。
いつかまたどこかで。

キッカワのあとは、すっかりごきげんで、この日3杯目のビールでカンパイ。

そんで、七夕のふきながし飾りも見てきた。
いっぱいあってキレイだった。

 


和紙とか紙とか大好き。
吹流しがしゃらしゃらするのがいいなー。
きっとたっくさんの思いがこめられているんだろうな。

最後の最後までねこそぎ。
牛タン定食、さらにビール。


新幹線のかなでも1人で缶サワー。
月曜休みにしたダメ人間ですわー。

乗り継ぎ電車が遅延して、終電のがして一駅タクシーになったけど、
楽しかったからいいのだー。

ありがとー。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Date fm 夕涼みコンサート "Let's go! TOHOKU"

2011-08-08 19:24:01 | 吉川晃司のこと

 

@仙台市勾当台公園(野外音楽堂)

COMPLEX日本一心からたったの1週間で、
キッカワは京都、広島、仙台と大忙しのご様子。

8月6日
忘れてはいけない日、広島でのヒロシマ祭り平和コンサート

本当はこれに行くつもりだった。
すごく重かったけど、日本人なら目を背けてはいけないと思って
行くつもりになっていたんだけど・・・・・。
いろいろいろいろ考えて。
距離や費用を天秤にかけただけでなく、
広島に行くのはやめて8/7の仙台に行ってきた。
うん。

七夕まつりのときの仙台なんていきなり宿なんて取れるワケないんで、
土曜の夜の深夜バス。
途中、高速道路で事故があって大幅な到着遅れ。
ありゃりゃーっと、計画は狂ったー。

さっそくビール飲んで、牛タン串とか食べて楽しんで。
待ち時間は長いけど、なんかお友達同志と一緒にいると
時間の感覚がおかしくって。
けっこうあっと言う間に時間たっちゃうんだよね。
ステージでリハするところも見られておトクだし。

キッカワは、広島から来るんで時間がなかったのか、
リハなしだったけど。

キッカワはこの勾当台公園での夕涼みコンサートには、
一昨年も出たのかな。
わたしはそのときは参加しなかったので今回が初めて。
小さい公園だよーって聞いていたけど、たしかに小さい。
ベンチタイプの座席があって、ステージ前もスタンディングで開放。

がんばるならライブハウスなみに身軽にしといた方がいいかも

 

いざキッカワが登場ってときになると前方の人口密度がいっきに
高くなってた。
後ろのほうもけっこうな人がいたのかな。

キッカワは、黒いシャツにブルージーンズ。
右手薬指にごっついリング
ねじねじのチョーカーがシャツの胸元で見え隠れ。
シャツのボタンは3つ開け。
なんか胸元が赤かったのは日焼け?

上手にカクちゃん、下手に一郎さん。
一郎さんはシャツの前がばっくり開いてて、あいかわらずの
妖しい魅力をかもしだしてた。

♪せつなさを殺せない
すぐそこで歌う声がたまらない。
会場を遠くをみて微笑む表情がたまらない。
カッコいいキッカワが好きだけど、
やっぱりこの笑顔がいちばんイイ。

夕暮れなんで夕暮れの曲をと言って
♪終わらないSunset
終わらない~サンセぇ~って、高く歌うとこがたまらん。

本当は2曲だったんだけど、もう1曲って言われたんでと
♪1990
ドームでも1990はもう別格だけど、カクちゃんのアコギの
イントロで始まるこの1990もよかったなぁ。
カクちゃんの方を向いてにこにこ笑っていたな。

“元気があれば何でもできる”と言ったら、
一郎さんに“アゴ”って言われたみたいで、笑っていたー。

カクちゃんは仙台出身だそうで、仙台のどこ?って聞いてた。
国分町ってお答えに、
楽しそうに、じゃあ今夜は国分町で、とか
いいところ教えて欲しいよね、
いいところって何がいいところなんだ?
これ以上しゃべると墓穴を掘るな、なんて
リラックスな感じがよかったな。

ツアーの仙台の日程を告知しようとして、間違えてるし。
“いいにくの日って覚えてって言われたんだよっ”って言ってた。

もちろん震災の被害をうけた方たちへのメッセージも。

傷をまぬがれたものが引っ張っていくから。
傷をうけたものは間違いなくもっと強くなる、って。

“そしたら今度は引っ張ってね、他力本願なんで”
なんてゆるく言っていたけど、言葉にはすごくチカラと思いが
こもっていたと思う。

最後は、手を振りながら
“国分町に支援に行ってきま~す”って。

3曲が染み入った時間だった。
たとえ3曲でも、来てよかったと思える時間。
そう。
今まで来て後悔したことなんてないもんね。

あー、キッカワだぁーって、素直にかっこいいと思えた時間だった。

この夏を忘れられない。

ご一緒してもらったお友達同志に感謝。
どうもありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の下で

2011-08-07 12:08:38 | ケータイ。

 

ビールがウマイ。


先はながいけど、楽しくがんばるー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネイル

2011-08-06 10:19:42 | ネイルんるん

 

夏っぽく。
めずらしくブルー系で。

OPIのミルキーっぽいホワイトにマジョリカのブルー
境目にクリアラメ

指先が水色ってなんか違和感あるけど、夏だからーってことで。

OPI J-101×2
マジョリカマジョルカ アーティスティックネイルズGR102
GEL LIKE TOP COAT×1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちがいいんだろ

2011-08-06 00:13:07 | ケータイ。
饒舌さを、わかりやすい、と思うか、ウソくさいと思うか。


饒舌すぎるのと、
まったく語らないのと。
どっちがいいのか。


どっちがいいんだろ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする