goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

成田山開基1080年祭

2018-05-14 23:36:23 | もっとほかのこと

 

2018年5月12日(土)のこと。

2月に、節分で成田山新勝寺にお参りしたときに、
開基1080年祭って知って、また来たいなと思って
ふたたびお参りしてきました。

 

 

高さ12メートルの大塔婆に結ばれた五色の御手綱で
大本堂のご本尊不動明の御手とつながり
お不動様のご利益を頂戴するというもの。

前回お参りしたときは、本堂で不動明王様のご朱印をいただいたのだけど
成田山では、他にもご朱印をいただける。

こちらは、出世稲荷


ご利益あるんだろうな。
ここがいちばんにぎわっていました。

釈迦堂ではは釈迦如来
光明堂では大日如来
平和大塔では、薬師如来ともうひとつ
ご朱印をいただいた。

特別公開中の奥の院

平和大塔は、鮮やかな朱の色が青空に映えて美しい。

成田山はとっても広大で、小さな滝があったりして

お参りだけじゃなく、散策気分も味わえて
いい時間を過ごせたなー

本当は、写経もやってみたかったんだけど時間がなくて残念。

参道の『ひし屋』さんでうな丼いただきました。

ごまアイスも。

参道のお店屋さんをのぞくのが楽しくて、
前回に続き、またおせんべいやらピーナッツやら、
米屋さんのピーナッツもなかやら
あれこれお金使ってしまった。
まっ、参道でお金使うって、なんだかご利益ありそう!ってことで。

成田は遠いけど、またお参りに来れるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏森神社の例大祭

2018-05-09 01:16:57 | もっとほかのこと

 

2018年5月6日(日)のこと。

新橋演舞場に行く前に、烏森神社でお参り。

この時期は、例大祭ということで
こんなご朱印

お参りできてありがたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢歌舞伎2018

2018-05-09 01:05:18 | TOKIOくんとジャニーズのこと

 

2018年5月6日(日)のこと。

@新橋演舞場

 

18:00開演

企画・構成・総合演出
ジャニー喜多川

主演・演出
滝沢秀明

三宅健
長谷川純
SnowMan
林翔太
目黒蓮
ジャニーズJr.

上演時間
第一部
18:00~19:05(65分)
休憩 30分
第二部
19:35~20:45(70分)

今年の滝沢歌舞伎
自分は落選だったんだけど、いつもチケットごとでお世話になってる
美人姉妹に連れていっていただきましたー。

いやー
いいもの観せていただきました。
キラキラの世界にどっぷり。

タッキーののっけからのフライング
ラインがキレイ
体幹、腹筋、背筋しっかりしてないと出来ないよな。
美しかった。

健ちゃんの歌は振付が手話になってるんだね。
思いっきりダンスしたあとのご挨拶。
汗かいてないし、息がきれてないんだよ。
すばらしい。

タッキーが高いとこから落下するの、迫力あったな。


生で白塗りするコーナー
健ちゃんって細マッチョ
タッキーは公演中にどんどん筋肉ついてきちゃってるって言ってた。
もう公演も残り10回ですよ、みたいなおしゃべり。

その間は、過去の滝沢歌舞伎の映像見せてくれてて
光くんとか、有岡くんとか出てたんだねー

後半は、腹筋和太鼓がスゴイ

客席の通路を上半身ハダカのジュニアくんたちがズラズラとそばを
通っていったときにゃあ
コーフンで吹きだすのを抑えるのに必死(笑)

健ちゃんも、タッキーも空中でぐるんぐるん
スゴすぎ。

よくわかんないけど、観ててわたしもちょっとは腹筋鍛えなくちゃと思ったよ。

健ちゃんのバックで踊るタッキー
布に腕をひっかけてつるされてぐるんぐるんするやつ。
亀ちゃんもやってたけど、タッキーは吊るされながら
バレリーナをぶら下げてたよ!
もうびっくり。

タッキーはマスクのイリュージョンもやってた。
あれってホントどうなってんのかなー

もうLEDと映像がすごくって、どうなってんだろ、って感じ。

衣装もキラっキラ

ケンタキーの新曲も。
これぞアイドルな曲がイイ。


鼠小僧では、笑いアリ、涙ナシ
最後は水ぶわーーーっ
小判ぶわーーーーっ
スゴイよ、ホントに。

最後は、タッキーと健ちゃんのフライング
空を飛ぶ健ちゃんがもうかわいくって、かわいくって。
にこにこ天使かよっ
キラキラふりまいてた
タッキーと健ちゃん
もう、YOUたち付き合っちゃいなよ!って感じ。

終演後、ニヤニヤが止まらない。
いいもの観た。

ストーリーとか、そんなの無くって。
タッキーは虹がテーマって言ってたけど。
前後の脈絡もなく繰り広げられるエンターテイメントの世界
それが楽しい。

タッキーはすごいなぁ
エライなぁって思った。

やっぱりアイドルはこうでなくちゃ。
ずっと夢を魅せてくれなくちゃ。
人を笑顔にすることの何とすばらしいことか。
プロだ。

人を悲しませちゃいけない、って
そんなこと思ってしまったよ。


幕間には「滝こみごはん弁当」
2種類あって、こちらは“煌”

ホントにね、素直に楽しかった。

いろいろがんばろうってなれた時間でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足2018

2018-05-08 00:56:49 | もっとほかのこと

2018年5月5日(土)のこと。

セクシーの今年の遠足はバスツアー!

はとバスのツアーで、長瀞でラインくだりして、
バーベキューして、芝桜見て、いちご狩り、っていうコース

出席者は、7名
わーい。

朝は、7:10に新宿西口に集合
渋滞がおそろしかったけど、高速の出口近辺が多少つまっていたけど
問題なく到着

いいお天気のなか、ラインくだり

これ船頭さんスゴイよねー

新緑が気持ちよかったな。

さっそく地ビール

ちょっとバス移動してバーベキュー
ただ焼くだけ。

焼きおにぎりがおいしかったー

天然氷のかき氷もついたんだけど、シロップがフツーのやつで残念。
天然氷のおいしさがもったいない。

次は、羊山公園の芝桜だったんだけどー
芝桜、今年はもう時期が終わっちゃってって
ほんの少ししか咲いてなかったね。


念。

最後は、いちご狩り。

紅ほっぺとかおりんだったかな?

どっちがどうっていうよりも、同じ品種でも個体差があるように感じるよね。

まぁ、思ったよりは食べられないよね。

16:00頃には帰路へー

渋滞覚悟だったけど、18:30新宿到着予定のところ19:15到着ですんだからよかった。
前日の同じコースは新宿着が22:00だったらしいからね。

おかげで新宿で飲めたし。

楽しかったなー

天気よくて、景色よくて、
そこにセクシーのみんなといられる幸せ。
ありがたい。

感謝。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ネイル

2018-05-08 00:27:09 | ネイルんるん

 

GWが終わってしまった、、、

次は何をココロのささえに日々をくぐり抜ければいいんだー

楽しみな予定はいろいろあるけどさ。

ぐーたらしたい。

こないだ、表参道の韓国コスメinnisfreeで買ったラメネイル
プチプラでかわいい。

・ネイルネイルボリュームジェルカラー×2
・innisfree リアルカラーネイル72
・キャンメイクジェルボリュームトップコート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season極~修羅天魔~

2018-05-04 23:31:31 | ├お芝居のこと

劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season極~修羅天魔~

2018年4月23日(月)のこと。

@IHIステージアラウンド東京

 

14:00開演

極楽太夫/天海祐希
天魔王/古田新太
兵庫/福士誠治
夢三郎/竜星涼
沙霧/清水くるみ
カンテツ/三宅弘城
狸穴二郎衛門/山本亨
ぜん三/梶原善

花鳥風月と続いた『髑髏城の七人』のラストシーズン【極】
天海祐希さんと古田新太さんという
わたしの大好きな2人を大好きな新感線での共演作
テレビでなく、舞台の上での2人の共演を観ることができる幸せ。

あまみんが、最初に登場したときの澄んだ声

タンカを切るような凄みのある声にトリハダが立った。

立ち姿が本当に美しい。

細いんだよなー

極楽太夫のときの花魁の着物姿もキレイだったなー
華やかな美しさと、凄みのある美しさ。
へんな言い方だけど、こわいくらいキレイ。

古田さんは毎度のことながら悪役がお似合い。
色気のある天魔王だった。

夢三郎を演じていた竜星涼くん
悪の姿になってからのカッコよさバツグン。

髑髏党の一員を演じていた原慎一郎さん
歌が格別によかったー
レミゼのパロディ?リスペクト?なシーンが最高
大好き。

髑髏城の七人は、曲がすごく良くて、サントラ無いのかなーって思う。

河野さんの三五が好き。

カテコでのあまみんのお辞儀がこれまた美しくて。
宝塚の人はみんなこんな感じなのかな。
それともあまみんだからなのかな。

古田さんはカテコで水吹き。

【極】修羅天魔
髑髏城の七人と登場人物はほぼ同じで、話の軸は同じなんだけど、
そこをすこしだけずらした視点で書かれているところが
すばらしいなぁと。

髑髏城の七人、これにて完。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWラン

2018-05-04 22:55:35 | 女子は3km


8.84km
52分57秒
5:59min/km

4連休の2日目

ちょっとは動かなくちゃと思ってラン
前回とほぼ同じタイムで、ブレないなーと。


いい天気で、公園ではBBQしてる人がたくさん。
いいなー。

昨日、きばらしにぷらっと出かけてサーティーワンのアイス

おいしいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUN LIVE 2018 UNION

2018-05-02 01:26:43 | TOKIOくんとジャニーズのこと

2018年4月20日(金)
2018年4月21日(土)のこと。

@東京ドーム

KAT-TUNの復活ライブに2日間行って来たー。

3days行くぞーってハリキったけど、オーラスはチケット取れず。
落選が残念だったけど、変わらぬ人気に、すごいなぁと。

お席は、金曜は2階席の1列目
ここって立っちゃダメな席なのに。
確かに、落っこちそう。

土曜は、前進して24列
見やすいー。

ステージのセットや、開演前のアナウンスとかが海賊っぽい演出

3人がメインステージに登場したときのテンション、待ってました感ハンパない。

♪リアルフェイスの“ちっ”で、キター!ってなって
これでもうチケット代元取れますけど、っていう。

メインステからセンステに来て、ものっすごい特効、爆音

上ぴーの、特効の爆音に合わせて、 片足重心で回るような動きが
カッコよかったなー。
裾さばきも。

亀ちゃんの♪リップスの唇音
そうそう、コレ。
これがジャニーズ事務所のセックスシンボル
2日目のくちびる音が、激しかったー。

上ぴー、トロッコ柵に足のせてるヤンキー感がイイ。
イメケンビジネスヤンキー

亀ちゃんは、最初のごあいさつのときだったかな?
“愛し合おう”とか、
“お客さんと思ってない、仲間”って言ったり。
さすがハイフンがどうすれば喜ぶか分かってる。

MCでは、CMしている商品のことを“買え”って言ってみたり。
自分では、距離感おかしいって言ってた。

亀ちゃんのソロは、宙づりで腕だけでつられて逆さになったり
回転したり。
地上に着地したかと思ったら、バク転してた。
すごいなー。

上ぴーのソロがこれまた、もうもう。
両手に持った銃をぶっぱなして、バイクでアリーナへ。
悪いっ
荒ぶってるっ
もうドキドキしちゃうよー。

中丸くんのソロは、、、
どこがソロでしたっけ?(笑)
もっとボイパやってくれてもいいのにねー
もはや、カトゥネット中丸がソロコーナーなのか。

復活映像からの♪Ask Yourselfが神
上ぴーのマントな衣装が最高
メインステからセンステへ、花道踊りながら移動するの好き。
上ぴーの前かがみな感じの歌い方も好みなんだよなー。

MCのときの上ぴーはやたら座りたがって
セットの階段に大股開いて座って、亀ちゃんにやめなさいって言われて
脚をぴょんって閉じるのがかわいかった。

暑がって、客席からうちわであおいでもらってたな。

土曜日は、ジャニ席に翔くんが来てたからか、
上ぴーが、『vs嵐』に出た話から、翔くんのことを話て、
充電中にお世話になったとか、
カスみたいなオレによくしてくれるとか。
上ぴー、カスって。
あり得ないことだけど、翔のためなら身代わり出頭できる、って
言いだしたときにゃあ(笑)
身代わり出頭って発想がもうカタギじゃない。
“メラメラ”のことを“もろもろ”って言ったり。
上ぴー、かわいすぎ。

亀ちゃんの美しさはもう今さら、だけど。
汗キラっキラだし。
サングラスはずすのジラすし。
首筋が美しいんだよねー。

本編はけるとき投げチューしてたなぁ。
バイバイもかわいかったなぁ。
最後のごあいさつのときも、“これからもそばにいてください”とか言ってくれちゃうし。

アンコールのときの上ぴーがもう肌見せすぎ。
脱げちゃってんじゃ?っていう。

本編終わったときに、リハ映像とエンドロールが流れて
最後、ハイフンが3本の矢の中心に重なったのが感動だったな。

3人で腕を重ねて3本の矢にするところも良かったよ。

2日間、キラキラ、楽しい時間を過ごさせてもらった。
本当に。

ため旅+の発表、ツアーの発表と
進行形で次の約束があることがうれしい。

楽しかったーーー


以下セットリスト

 


1.君のユメ ぼくのユメ
2.Real Face#2
3.SHE SAID…
4.LIPS
5.ONE DROP
6.Keep the faith
7.SIX SENSES

8.HEARTBREAK CLUB
9.KISS KISS KISS
10.I LIKE IT
11.YOU
12.Polaris(ピアノ)
13.DON'T U EVER STOP
14.UNLOCK
15.RUSH OF LIGHT
16.ノーマター・マター
MC
17.GREATEST JOURNEY
MC
18.SMILE
19.4U
カトゥネット中丸
20.Love yourself
21.RAY(亀梨和也)
22.愛のコマンド(上田竜也)
23.RIGHT NOW(中丸雄一)
メドレー
24.In Fact
25.RESCUE
26.CHANGE UR WORLD
27.BIRTH
28.WHITE
29.Going!
30.SIGNAL
31.BRAND NEW STAGE

32.Ask Yourself
33.Sweet Birthday

アンコール1
34.FUNtastic
35.GREATEST JOURNEY
36.Peacefuldays

アンコール2
37.ハルカナ約束


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35th Happiest Celebration!

2018-05-01 00:38:25 | Disneyのこと

2018年04月19日(木)のこと。

ひっさしぶり、1年以上ぶりのディズニーランドはぐっさんバースデー

東京ディズニーランド35th Anniversary Yearのはじまり~

エントランスのモニュメント

チーデーが活躍してて、わぁ~い。

ワールドバザールのセレブレーションタワーには
今までのAnniversaryミッキーが。

35thのグッズ、蝶ネクタイをさっそく買って、
さっそくつけて夢の国へスイッチオン!

平日のパークも久しぶり。
そりゃあ土日に比べれば空いているー。

FPとらずスタンバイでいけちゃう。

35年で初めてのリニューアルのイッツ・ア・スモールワールドは
FPとらずにスタンバイで。

色合いがかわいくなって、Happy感Up

 


40ほどのディズニーキャラクターが仲間入りしたっていうことだったけど、
今までのイッツ・ア・スモールワールドの世界感を
そこなうことなく、それぞれの国にぴったり。

しあわせ気分


ウェスタンランドでウッディーに遭遇

 


バースデーミラクルだ。

これまた久しぶりのビックサンダーマウンテンも気持ちよかったー

並んでいるときに、落下物を拾っているとかで一時運転停止になっちゃったんだけど、
その時の待ち時間に、キャストさんが、
♪座る 荷物おく バーおろす♪って小芝居してくれて
さすがです。

そして、パレード「ドリーミング・アップ」
今回、抽選エリアに当選
イエ~ぃとなったけど、鑑賞エリア内は早いもん順で
わたしたちはつい行くのが遅れてさほど優越感はなかったけど、
当たることがスゴイんだから、いいんだー。

今回のパレード
抽選の鑑賞エリアは3か所かな?
エリア指定だけで、パレード開始の30分前くらい?からそのエリアに
入れるっていう感じで、結局早いもの順だから
好きな場所で待った方がいいかもしれないな。
パレードは止まらないから、お気に入りが止まる場所に陣取らなくていいし。
場所は、逆光考えて決めたほうがいいかも。

ドリーミング・アップ
なんと、いきなりミッキーのフロート

 


いきなりスター登場ですかーって。
でも、音楽が聴こえて、ミッキーの乗るフロートが現れたときは
涙出そうになった。

チーデーがもう、かわいくってしょーがない。

お菓子がいっぱいのフロートで
むしゃむしゃ食べてるんだもん。

プーさんの動きがかわいくってかわいくって、こんにゃろーって感じ。

ベイマックスは普通バージョンのがよかったかなー。

今回、ピーターパンとウェンディーがすごかった!
空飛んでた~

アクロバチック。

フロートにたくさんのキャラクターがいるのに、
パレード最後の方、アラジンとジャスミンがフロートに乗れず
歩いていたのが、え?って思ったりもしたけどね。

パレードがステキ過ぎて、何度も観たいー。

お昼は、プラズマ・レイズ・ダイナー

スプラッシュマウンテンからの眺め~


わたしは2列目だったんだけど、1列目はずぶ濡れになってたー

クリッターカントリーでサンデー

さすが平日ってことで、バズ、スターツアーズ、カリブの海賊、フィルハーマジックと
いけて大満足。

35thグッズ買い過ぎて大散財だったけど。
話題になっていたオリジナルのチョコクランチは
興味なかったけど、期間限定のデザイン缶だっていうんで買ってしまったよ。
他にも、パッケージ目当てでチョコクランチものを買ったもんだから
部屋のお菓子コーナーがチョコクランチだらけだよー。

夜のワールドバザールは、プロジェクションマッピングを使ったイルミネーション

 

 

レイー
ずっと観ていたい。
これ土日はすごい人だろうなぁ。

35th Happiest celebration!は始まったばかり。
シーズンごとに来られるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする