『小さな恋のメロディ』(1971年)
1年遅れの「50周年特別上映・舞台挨拶」に行って参りました
この情報を facebook で知ったとき、果たしてどのくらいの人が関心を寄せるのかと思いましたが、
ネットで受付が開始されるや、まるで椅子取りゲームで音楽が鳴り止んだときのように、瞬く間に【満席御礼】
久々にスリリングな時間を味わって、無事に予約が取れました
1971年(昭和46年)といえば、私は札幌の中学生。
同級生と二人で観に行き、ジャック・ワイルドのファンになった彼女が「もう一度見たい」と言うので、
ビデオなど無かった時代、翌週再び映画館に足を運んだものです。
当時のパンフレットとレコード
上映後の舞台挨拶は、当初メロディを演じたトレイシー・ハイドさん一人の予定でしたが、
マーク・レスターさんが花束を持ってサプライズで登場し、場内から歓声が上がりました
「ロケ現場にビー・ジーズが来てくれたけれど、その当時は彼等の偉大さが分からなかったわ」
トレイシーが子役あるあるのもったいないエピソードを語れば、
「僕はもともとビー・ジーズのファンで、初めて買ったレコードが『マサチューセッツ』だったよ」
と、マーク。
映画のラストシーンでトロッコを漕いだ二人が、長年に亘って連れ添ったような息の合った様子に、
まるで映画の続きを観ているような錯覚をしてしまいました。
トレイシーの笑顔と美しさに、その人生を垣間見る思いがしました。
すっかり貫禄のついたマークは、目元に美少年の面影が残っていましたよ。
会場には、仕事や家庭で一区切りをつけたと思しき当時の少年少女たち。
半世紀の間には、世界にも日本にも、そして個人にも実にいろいろな出来事があったけれど、
こんなふうに願ってもいなかった時間を過ごせるなんて、お互いに頑張ってきてよかったねと、
なんだか同窓会のような雰囲気で、ひととき十代に戻った気分でした。
劇場近くの喫茶店「茶亭 羽當」(ちゃてい はとう)
コーヒーとかぼちゃのプリンを味わいながら余韻に浸りました
お読みくださいましてありがとうございます。
すっかり様変わりした 銀座線の渋谷駅 に、
お手数ですがクリックをよろしくお願いいたします。
(乗り場が分からず駅の回りを一周しちゃいました)
1年遅れの「50周年特別上映・舞台挨拶」に行って参りました
この情報を facebook で知ったとき、果たしてどのくらいの人が関心を寄せるのかと思いましたが、
ネットで受付が開始されるや、まるで椅子取りゲームで音楽が鳴り止んだときのように、瞬く間に【満席御礼】
久々にスリリングな時間を味わって、無事に予約が取れました
1971年(昭和46年)といえば、私は札幌の中学生。
同級生と二人で観に行き、ジャック・ワイルドのファンになった彼女が「もう一度見たい」と言うので、
ビデオなど無かった時代、翌週再び映画館に足を運んだものです。
当時のパンフレットとレコード
上映後の舞台挨拶は、当初メロディを演じたトレイシー・ハイドさん一人の予定でしたが、
マーク・レスターさんが花束を持ってサプライズで登場し、場内から歓声が上がりました
「ロケ現場にビー・ジーズが来てくれたけれど、その当時は彼等の偉大さが分からなかったわ」
トレイシーが子役あるあるのもったいないエピソードを語れば、
「僕はもともとビー・ジーズのファンで、初めて買ったレコードが『マサチューセッツ』だったよ」
と、マーク。
映画のラストシーンでトロッコを漕いだ二人が、長年に亘って連れ添ったような息の合った様子に、
まるで映画の続きを観ているような錯覚をしてしまいました。
トレイシーの笑顔と美しさに、その人生を垣間見る思いがしました。
すっかり貫禄のついたマークは、目元に美少年の面影が残っていましたよ。
会場には、仕事や家庭で一区切りをつけたと思しき当時の少年少女たち。
半世紀の間には、世界にも日本にも、そして個人にも実にいろいろな出来事があったけれど、
こんなふうに願ってもいなかった時間を過ごせるなんて、お互いに頑張ってきてよかったねと、
なんだか同窓会のような雰囲気で、ひととき十代に戻った気分でした。
劇場近くの喫茶店「茶亭 羽當」(ちゃてい はとう)
コーヒーとかぼちゃのプリンを味わいながら余韻に浸りました
お読みくださいましてありがとうございます。
すっかり様変わりした 銀座線の渋谷駅 に、
お手数ですがクリックをよろしくお願いいたします。
(乗り場が分からず駅の回りを一周しちゃいました)
Julietさんと私...今なら私が自分勝手に「«ほぼ»???同世代?」などと、くくれたとしても...
10代の頃の数歳差は、思いのほか「大きい」のかもしれませんね。
少し背伸びしてみたい年頃ですから、自分より幼い人たちの恋物語には興味が薄かったような...
でも、大人気だったことは覚えていますよ。
そして...今のお2人を拝見すると...
できることなら、この素敵な大人のお2人で、その後のストーリーを映画で観せていただけたらな、などと思います。
あの有名な「男と女」は、私には大人の遠い世界の映画でしたから、
ヒットしたテーマソングくらいしか記憶になかったのですが、
先日、「その後の『男と女』」を観て...あぁ、そういうお話だったのね...と...
そして...懐かしいパリの街中を、彼が彼女を追うために、早朝に信号無視で走行するシーン(昔の映画の一部)は
街の風景が、あまりにリアルで涙がこぼれそうなほどの気持ちになりました。
ドーヴィルのシーンも心に沁みました。
映画って、そういうものなのですね。
Julietさんが過ごした素敵な時間に乾杯.。.:*・゜そんな気分になりましたよ。
映画を観に行った日は初冬の寒さでしたが、今日は過ごしやすそうです。
>10代の頃の数歳差は、思いのほか「大きい」のかもしれませんね。
おっしゃる通り、1~2歳違いの上級生でさえずいぶん大人に見えたものです。
Passy さんは、畏れ多くも今は「栞組」の同級生でいてくださいます
>少し背伸びしてみたい年頃ですから、自分より幼い人たちの恋物語には興味が薄かったような...
当時は親近感を覚えた登場人物たちでしたが、今回鑑賞してみますと、ほぼ孫の世代。
映画で生徒に手を焼き振り回される先生方より、どうやら私の方が年上です。
>先日、「その後の『男と女』」を観て...あぁ、そういうお話だったのね...と...
昔、『男と女』が公開された頃、同級生があの主題曲を口ずさんでいましたっけ
もちろん映画の意味など分からないままでしょうが。
『男と女 人生最良の日々』はコロナ前に観に行きました
>映画って、そういうものなのですね。
『小さな恋のメロディ』に映っていたロンドンも、思えば半世紀前の街並み。
映画はひととき懐かしいあの頃に私たちを誘ってくれますね。
>Julietさんが過ごした素敵な時間に乾杯.。.:*・゜そんな気分になりましたよ。
ありがとうございます
おかげさまで今日も元気に過ごせそうです。
私はその時、中1かな?
友達と見に行ったかも?はっきりしませんが。オリビアハッセーの「ロミオとジュリエット」は、家庭教師のお姉ちゃんと見に行ったことが思い出されて~
トレイシー・ハイドとマーク・レスターなつかしい。
2人ともあの頃の面影がありますね。
パンフレット大事に保管されてるんですね。私も映画のパンフたくさん持ってたんですが、実家に置いてたら断捨離されてました。
>私はその時、中1かな?
主演の二人は現在63~64歳ですので、まさしく同年代ですよね。
>オリビアハッセーの「ロミオとジュリエット」は、家庭教師のお姉ちゃんと見に行ったことが思い出されて~
私も近所に住んでいたお姉さんと見に行きました
時は流れ、今はオリビアハッセーのインスタをフォローしてコメントしたりしています。
まさかそんな時代が来るとは、夢にも思いませんでした。
>2人ともあの頃の面影がありますね。
既に俳優を退いたマークは整体の仕事をしていて、この日は病院で研修があったそうですが、
トレイシーがひとりで登壇すると知って駆けつけたそうですよ
>私も映画のパンフたくさん持ってたんですが、実家に置いてたら断捨離されてました。
私も何回も引っ越しましたので、ずいぶん減りました。
あの頃は映画館に行かなければ鑑賞できませんでしたから、
余韻に浸るために必ず買っていたように思います。
今と比べますと不便なこともありますが、思い出深い時代ですね。