ゴルフィーライフ(New) ~ 龍と共にあれ

目指すはスクラップ・ブックか、はたまたビジョン・ボードか。
隠れ家CLUBゴルフィーにようこそ♪

キンチョリンコしちゃった

2010年05月09日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)

母の日にちなんで、のつもりが…。

方言がどこかレトロで昭和風、「2人でキンチョリンコしちゃった。」
ナンセンスなとこ、好き。

でも、キンチョリンコってなによ

金鳥・キンチョール 井川遥


(↓) おっかさんなら知ってるはず。
   白いタキシードの胸につけてるカーネーション、なぜかポールのだけ黒い。

The Beatles - Your Mother Should Know [HQ] with Outtake Footage

(↓)さらにナンセンスなジョンレノン・センス。
   ジョンは、100年経っても飽きない何かがある、と云い、
   早大では研究対象にもなってる。(⇒I Am the Walrus の音楽的分析並びに歌詞分析
   ナンセンスを分析するナンセンスさ、おもしろい。

The Beatles - I am the Walrus Lyrics (HQ)


みろよ 豚が銃を向けられて逃げるどころか飛んでるぜ 泣けちまう 、

とか、

死んだ犬の眼から カスタードクリームみたいな膿が滴る

とか、

ありゃりゃ あんたは何たる無作法娘 パンツを下ろしちゃうなんて

とか。

I am the eggman, they are the eggmen. I am the walrus, goo goo g'joob.
僕はタマゴ男 奴らもタマゴ男 僕はセイウチ グーッ グーッ ジョーブッ

なんて皮肉っぽくて身に染みます。

大した仕事をやった、エライ!って時に、メールに
gooooood  jooooooooooooooooooob!!!!

って感じで書かれてたのを思い出します。

思い上がったような気分になった時には、
ジョンレノン・センセイに"ホント泣けてくるぜ"って言われないようにしないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジの花咲くハイヌーン

2010年05月02日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
こちらはフジはフジでも藤の花。



不二にコイする藤桜、



花の匂ひに戯れど、

         バッタ臭いとひとの云ふ。




(↓)こちらはバッタもののバラではありませぬ。八重のボタン。
   あぁ、君は薔薇より美しい(かも)。



黄花の名前は「ハイヌーン」、そちらが真昼の決闘の「グレースケリー」なら、

ぶわっ、と潔い咲きっぷりの深紅の花、「フジコ」に違いない。右はツツジの揃い咲き。



ウェスタンも旧いけど、今となっては007も同じ?

SHEENA EASTON "FOR YOUR EYES ONLY




… よくわからん感想だ。(・。・)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか冬が似合います、ロッキー。

2010年02月07日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
たるんだ体を2時間のワークアウトで引き締め。

ドローイン・メソッド(↓)、効きそうなので今後も続けていこうと思います。
(30秒ドローイン/腹を凹ます最強メソッド
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/b7282cf51d9db1194954d7938e1c0428

確かに、週末、このドローインを意識してトレーニングするだけで 随分違うように感じます。
眠っていた体や筋肉を覚醒させる。
そのきっかけを与えてやることを習慣化すること。

きっかけ作りはカンタンで、30秒 おヘソを意識して、お腹をグッと凹ませるだけ。
どれくらい腹囲が凹むかが、ヘソ力(へそぢから)の物差しになります。
(ぼくは横着なので、いちいち測定しませんが。)

ひと頃のロバート デニーロの如く、役柄に合せて体型をコントロールする術を身につけられそう。

(↓)マスカラスもそうですが、これも 今やなかなか理解者がいないロッキー。
   ロッキーファイナルなんて、一緒に行く相手もなかなかいなくて、
   最終日のレイトショーに独りで出かけました。
   なりきり風のオヤジたちもいたりして、独りで観るのが似つかわしかったように思います。(^O^)/
   単純なストーリーに首をかしげる向きが多いのですが、やっぱりいい。

  (でも、ドローインは頑張り過ぎず、気づいた時に手軽にやれるところがミソ、です。)

   トレーニング シーンが詰まったやつ、クリップしておきました。


Rocky Balboa・・・ロッキーFlash Back-MAT-


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるかな旅へ

2010年01月31日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
さぁ、どこまでいけるかな~、無意識レベルの底上げを目指す旅。


(↓)はるかな旅へ。
   この曲のレコーディング・テイク、今 聴いてもすごくgroovy。
   休日のお供にゴダイゴの音楽はよく合います。
   
Godiego - Where\'ll We Go From Now



(↓)日曜の晩はこんなのも。。
   2番も好きでした。
     ~ きっといつか行くよ僕も 星の下をひとり♪~

[(1980)世界名作劇場 トム・ソーヤーの冒険 ED]ぼくのミシシッピー.mpg



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒について

2010年01月06日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
最近読んだお酒の本。

のどがほしがるビールの本―ビール職人が伝授する
佐藤 清一
講談社

このアイテムの詳細を見る
 

サッポロビールのビール技術者であった著者が、
飲み手の側にたって味わい方を追求した本がないことに気づき、それなら、と書きあげた本。
"ビールは新鮮であることが一番だが、びんや缶に詰められたビールは本当の意味での完成品ではなく、最高においしいビールに至る過程。
最高のビールが完成するのは、最高のグラスに、上手に注がれた瞬間である。"
と語る著者が、
注ぎ方から、世界各国のビールや、ビールにあったグラスに至るまで、
うまいビールの飲み方を伝授してくれます。

新鮮だったのは、「ビールをおいしく飲むための3度注ぎ」。

泡がグラスの縁に来る直前で一旦注ぐのをやめ、
最後(3度目)に、びんの口と泡をキスさせるようにして静かに注ぎ足し泡をグラスの縁からもりあげる。
きめ細かい泡持ちの良いビールというのは、
泡が蓋の役目をして、適度に抜けてちょうど良くなった炭酸ガスをビールから逃さず、
苦みのバランスのよいマイルドな味わいが最後の一口まで持続する、とのこと。

ビール好きな人のグラスにつぎ足すのはよくない、というのもほんと。
ピッチャーでビールを分けあうというのもよくない。
ピッチャー、そして各自のグラスへと注がれることによって、泡立ちも炭酸ガスも失われた気の抜けたビールになるから。
グラスの洗い方や形状、注ぎ方ひとつで、うまくもなり、まずくもなる、非常にデリケートな飲み物。

そして、
" 発泡酒は値段が安いことから、中身も安いように思われがちだが決してそうではない "とも。
麦芽比率が67%以上のものをビール、と酒税法上区別しているだけであって、
原材料の価格は狭義のビールも発泡酒もたいして変わらない。
大麦が「コク」を担当するなら、副原料(米やコーンスターチなど)は「キレ」を担当する。
副原料が多すぎると、淡白な味になってしまうが、要はバランスの問題。
加えて醸造技術の発展や、発泡酒でもアルコール度数を高くして「コク」を増したりと、メーカー各社もうまいものづくりに余念がない、のだそうです。
(ぼくも普段はどんな料理にもあうのでドラフトワンを愛飲してます。)

おさけ日和

ピエ・ブックス

このアイテムの詳細を見る


粋に蕎麦やでイッパイ、から家呑み、そして酒にまつわるウンチクまで、
読んでて楽しい本。
お酒ガール ちひろ、のグラビアもいいです。

登場する文人も、「東京酒場漂流記」のなぎら健壱さんから、山口 瞳、吉田健一、吉行淳之介、内田百、開高 健まで多彩。

サントリーが昔出してた洋酒天国(創刊時から開高 健や山口 瞳が携わってました。)で有名な柳原良平氏のイラストもレトロでダンディでかっこいい。

(↓)学生の頃、おそらく氏のイラストと思われる装丁に惹かれて
   古本屋で吉行淳之介訳(キングズレー・エイミス著)の「酒について」って本を買って読んだこともあります。



(↓)吉行淳之介さん、男の勝手な解釈かもしれませんが、
   ある意味 純粋な方だったのですね。
   世の中の常識とされるシステムや決まりごとの中で生きていくということは
   純粋であればあるほど難儀なことなのかもしれませぬ。。

吉行淳之介の愛した女 2/5


開高 健さんのインタビューも素敵です。
(あの人に会いたい ~ 開高 健 http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/4cfa5c400e49459c1b688925bd6380ee

(↓)石川さゆりさんの名曲CM復活バージョン。
   字幕までついてて、いい雰囲気。

小雪 de ウイスキーが、お好きでしょ



(↓)小林亜星氏作曲の懐かしのCMテーマ曲「夜が来る」バージョン。
   比較的最近では、長塚京三さんとか、いい感じのCMたくさんありましたが、ちょっと昔の映像です。   

サントリーオールド 1985


 以前ブログに書いたことを思い出しました。

「友達に対する固定観念を変える」。
ほとんどの人は「友達=同年代の同性」というイメージを持っていますが、
「老若男女、どこまで交流の幅が広がるか」が大事。

大人になると、つきあいが短くても、会う場所が限られていても、友達としての関係が浅いとは言えません。
むしろ、多くの時間を共用するような友達関係にこだわる必要もないし、
一から十までお互いのすべてを知る必要もない、と割り切る。
人間なんて、お互いにひとつでも共通して好きなものがあれば、それだけで相手に好意を持ってしまう生き物なんですから、
自分にとっての友達の範囲を狭めることはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセット~/ ロミオ~/ 城達也さんのジェットストリーム

2009年12月29日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
探しもの、見つけました。
映画「リトルロマンス」のイメージソング。

けれど、頭の中のイメージとちょっと違う。
もっと木枯らしの吹きすさぶような乾いたイメージがあったのですが、、。

サンセット・キッス / パオ


(↓)おまけというわけではありませんが、オリビア・ハッセーがジュリエットを演じた昔のロミオとジュリエット。
   前に「太陽がいっぱい」や「ゴッドファーザー」で採り上げたニーノ・ロータによる作曲です。
   (ヴァイオリン演奏がアンドレ・リュウだったとは初めて知りました。)
   この頃は、きれいな宝石のようなメロディが沢山ありますね~。
  (1968年!? そんなに古い映画だったとは。。)

ロミオとジュリエット(1968) テーマ曲 Romeo and Juliet  theme
まったりしたい時、たまに聴きます。溝口肇さんのチェロによるロミオ、や
城達也さんの名ナレーションが懐かしい、FM番組ジェットストリームのテーマ曲だったミスターロンリー。(↓)

yours
溝口肇
バップ

このアイテムの詳細を見る


ジェットストリーム(夜間飛行)城達也

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の締め、タイガーマスクED

2009年10月24日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
これも、理解されづらいかも。。

こんなに切ない曲もなかなかありません。
タイガーマスクのエンディングテーマ。

強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだ…

みなし児のバラード


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ナイマン・バンドの輝かしい響き

2009年09月23日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
映画ピアノレッスンのテーマ曲が有名なマイケル・ナイマン。
彼の" マイケル・ナイマン・バンド "の奏でる輝かしい音色が好きでした。
ちょっと現代音楽的なところもありますが、これなんか、純粋に音色が楽しい。

(一番好きだった" あのひとのワルツ " 、ちゃんとしたの見つけたらアップしたいです。)

Michael Nyman Band - Chasing Sheep is Best Left to Shepherds




(↓)あのひとのワルツ、音がクリアでないので音色を楽しむような感じではないですが、
   以前にCMで使われてた画像をアップしたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/6ee396da77c1ddcdb671c16f65ea2f51

(↓)映画ピアノレッスンから。

The Sacrifice - Michael Nyman

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のあなた

2009年09月22日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)

お口直しが必要かも。
さすがにぼくも、今見るといっぱいいっぱいかもしれません、スカーフェイス。

今日観た2本目は、まったりした時間の流れる草薙剛くん主演の「山のあなた」。
"東京のお客さん"が、大正ロマンの香りがして素敵でした。
 台詞の言い回しまでレトロ。

鄙びた温泉に行きたくなりました。 

Trailer: 山のあなた Yama No Anata (2008)


山のあなたといえば、教科書にありました。(カール・ブッセ詩、上田 敏訳)  
もっとロマンチックな詩かと思いきや、意外に冷静沈着、逆説的な言い方をしています。

 山のあなたの 空遠く
 幸い住むと人のいう
 噫(ああ)、われひとと尋(と)めゆきて
 涙さしぐみ、かえりきぬ
 山のあなたに なお遠く
 幸い住むと人のいう

  山の向こう遠い彼方に
 幸福があると人は言っていた。
 他人をさそって行ったけれども
 幸福を見つけることはできなかった。
 それであきらめたかというと、そうでもない。
 人はまた、こう言う。
 「あなたが出かけていった山は近すぎたんですよ。
  もっと遠くの山ならば幸福があったのに」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アル・パチーノ

2009年09月22日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
狂気の中で、それに合わせて生きて行かざるを得ない時代や環境。

今より若いころは、人間の究極を描いたような映画が好きでした。

極限状態のなかで現われる人間の本質、みたいなもの。

(↓)善良で堅気な人生を望んでいたマイケルが、ゴッドファーザーと呼ばれるようになるまで。

ゴッドファーザー コルレオーネの歴史 Part?


(↓)このImmigrantって曲のドラマティックなところ、テーマ曲より好きでした。
   太陽がいっぱい、ロミオとジュリエットなどでも有名なニーノ・ロータ、
   モリコーネと並ぶイタリアの映画音楽の作曲家です。

The Immigrant (Main Title)


(↓)映画「スカーフェイス」
  (これはちょっとバイオレンスきつくて、成人指定ものかも。)
   捜査官の暗殺を計画するも、関係のないファミリーを巻き添えにすることを躊躇した
   トニーの一瞬の優しさが、悲劇の結末につながっていきます。
   バイオレンスと言えばそれまでですが、このラストシーンは衝撃的でした。

Scarface - Montana's Downfall


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのレティシア/太陽がいっぱい

2009年07月20日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
海の日。
しかし、年を追うごとに、海から足が遠のき、涼を求めるように。。

その昔、ダイビングをやってた頃に好んで聴いてた曲です。
海辺に持ち込んで、太陽がいっぱい、を鳴らしてたら、
流行りもの好きな先輩からは、なんじゃこの葬式みたいな曲は??って言われました。

大人になり、つるむことの方がみっともなく感じるようになって、そんな感覚も薄れましたが、
人混みの都会に一人でいると余計に孤独感が増すように、
太陽が眩しすぎるがゆえの孤独と狂気、みたいな感じに、本当らしさを感じていたように思います。
(シチリアの陽光の中で繰り広げられるゴッドファーザーとか好きだったし。)
でも、正統派で正しいアメリカの青春、みたいなビーチボーイズなんかもシッカリ好きなんです。
(↓)"愛しのレティシア"。アランドロンの渋い声も何言ってるか分からなくていいですが、
   口笛、そして控えめなバックのギターが秀逸です。
Laetitia (Alain Delon) Leticia 1967.


(↓)"太陽がいっぱい"。重い低音の効いたピアノのバージョンが好みでした。
3:20過ぎのやつが、かなり近い感じです。
PLEIN SOLEIL / IMAGE & MUSIC




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂ったついでに、

2009年05月30日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
、、、野球狂、です。
好きでした、”素振り千回、腕が折れても~”
野球狂の詩 その他編ED 『栄光の彼方へ』


努力は美しい

ありがとう(谷口タカオキャプテン誕生編)/キャプテン/99Harmony /修正版




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのCMから

2009年05月28日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
清水靖晃氏がsax(テナー)でパッハの無伴奏チェロ組曲の有名な1番/プレリュードを演奏してます。
saxによるこの曲の演奏は史上初、とのこと。
残響効果の得られる録音場所を選んで録音したというその音はとても響きが良くて、初めて聴いたとき、シビレました。
録音のいい画像が見つからなくて、ここではCMで冒頭のさわりだけでも。。

2000 TOYOTA CROWN ATHLETE ESTATE Ad


(↓)清水靖晃氏のCHELLO SUITEで同組曲の1-3番を通しで聴くのはちょっとしんどいとこあるので、この1番/プレリュードが入っているオムニバスがおすすめ。(他にも、リュート演奏のシチリアーノ、とか気の効いたいい曲が入ってます)
スティル・エコー~クラシカル・
藤井香織,カルテット・ジェラート,トカレフ(ニコライ),ガロワ(パトリック),長谷川陽子,ブーニン(スタニスラフ),千住真理子
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


・・・ 車のCMつながりで、短い映像を続けます。

後に映画「ピアノレッスン」のテーマ曲で有名になったマイケル・ナイマンの「ANOHITO NO WALZ」(「あのひとのワルツ」)。
僕は独身寮にいた頃、友達の部屋で聴かせてもらって、
マイケルナイマンの表情の写ったいかしたジャケットと、
"マイケル・ナイマン・バンド"の音の鮮やかさに、これはえぇ!と一発で気に入りました。
(↓)曲の一部だけで、音も悪くて残念ですが、シングル発売しかなかったはずなので、いまや入手困難な曲です。

1993 TOYOTA CROWN S14#-1


(↓)もひとつ、1984年頃の旧いCMですが、
アンドレア・ロビンソンてひとが歌う"love is faithful as forever"って曲の流れるこのCMが気に入ってました。

カペラ / マツダ


最近、気に入ってたCMは、前に紹介した"男のまんなかでいようじゃないか”です。
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/0f01a7e1195d024952349a22f6d42d26






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mary Macgregor - Sayonara

2009年04月29日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
映画「銀河鉄道999」、1作目は主題歌をゴダイゴが歌っていました。
僕はゴダイゴのCD-BOXを持っているくらいで、今でもフェイバリットです。
ビートルズを聴き始めたのも、タケカワユキヒデがビートルズのレディ・マドンナの影響でピアノを始めたという話を聞いたのがきっかけのひとつ、でした。

さて、これは、2作目「さよなら銀河鉄道999」のエンディングです。
長めの映像ですが、6分過ぎあたりから、メアリーマッグレガーの歌う”SAYONARA(サヨナラ)"が出てきます。
Mary Macgregor - Sayonara

前に紹介したヘイリーにも通じるはかなげな歌声が好きで、珍しい映像を見つけました。(この曲は70年代後半に、そこそこヒットしたようです。僕は、SAYONARAの後、しばらく経ってから知りましたが。。)
Mary McGregor Torn between two lovers

思い出プレイバックみたいになってしまいましたが、映画リトルロマンスのイメージソングだったPAO(パオ)のサンセット・キスも捜索中です。
(映画のテーマ曲には、ヴィヴァルディのマンドリン協奏曲が使われていました。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスカフェのCM と遠藤周作

2009年04月13日 | お気に入り♪(CM/TV/映画)
ネスカフェ ゴールドブレンド


ネスカフェのCMは好きで、ネスカフェのCMソングばかり集めたCDを持ってるくらい。

遠藤周作先生(狐狸庵 先生はエッセイか何かで使っていたニックネーム)
の本の内容を書き留めておきたい、と思ったら
比較的最近やってたこのCMのことを思い出しました。

開高 健とか、昭和の作家には、人間臭くて味のある面白そうな男性作家がいますね。リアルタイムでお気に入りの作家を早く見つけてみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする