" summer, Highland Falls(夏、ハイランドフォールスにて)"。
Billy Joel - Summer, Highland Falls
夏らしくていい映像がありました。
ちょっとマイナーですが、ロマンティックな"ロザリンダの瞳"です。
Rosalinda's Eyes w/ lyrics
Choice (チョイス) 2009年 08月号 [雑誌] ゴルフダイジェスト社 このアイテムの詳細を見る |
ゴルフダイジェスト社の雑誌「choice」8月号に、
3人の賞金女王(不動、大山、古閑プロ)を育てた清元登子(たかこ)プロの特集記事が組まれています。
この雑誌、リニューアルされてから、大人向けの品のあるゴルフ雑誌になりすぎて、
ファッション雑誌のようなイメージ先行の感があって、イマひとつ好きになれなかったのですが、今号は保存版です。
この清元プロの特集は、別冊の閉じ込みになっていて、これだけでも買う価値あり。
僕にとっては、いろんなレッスン記事から取捨選択してきたことの多くが、この記事に凝縮されているような気がするほどで、
記事のタイトル「清元登子/ゴルフの結論」はまんざら、オーバーなものではない、と感じます。
(Webでもサワリの部分が紹介されています。⇒ http://www.golf-book.net/choice/index.html )
次々とゴルフの記事を投稿すると、以前の開眼ポイントの記事が薄まっていくような気がして嫌な部分もあるのですが、
これは書き留めておきたいと思いました。
(これまでブログに書いてきたことについて、確信がもてる内容です。)
■『 意識をどこまで体の中心に向けられるかが鍵 』
"下手っぴほど、球を打とうとして、ボールに近いヘッドや手先に意識がいってるんです。
不動あたりになると、始動で背中に意識がいっていると思いますよ。
でも古閑はせいぜいクラブのグリップあたりの意識ね。"
■ 不動を6年連続賞金女王にしたスイング
・不動は右足のかかとで地面を蹴っている。
右かかとのこの蹴りがインパクトに力を集約させるパワーの源。
"ダウンでの右ひじの引きつけもいいわね。
右ひじと右腰が一体になって回っているからヘッドがきれいに抜けていくんです。"
■ スイングは下がっている右肩を水平に戻すことで始める
"手やヘッドじゃなく、肩が最初に動く意識を持つことね。
この時に右脇をグッと締めて始動すれば、最初の20~30センチはヘッドが自然に真っすぐ引けてきますよ。"
"右ひじをいかに体の近くを通せるかが方向性の鍵を握ります。右ひざの角度を保つのと右脇の締まりはスイングの急所。
わきが甘い人はボールがブレますよ。"
■ ゴルフが上手くなる考え方
"予選を通れるかどうか、優勝できるかどうか、のプレッシャーは全然違うようで実は同じなんです。
どちらを目標にしているかで、達成できることも違ってくる。これ、本当よ。"
※ 宮里藍選手がエビアンマスターズでプレーオフの末、LPGA参戦4年目にして、とうとう初優勝!
あれほどの選手でも、新しい世界で身を立てていくのに4年かかったのですね。。
試合後のインタビューでは、"これが始まり"ってキッパリ言ってました。
清元プロ風に言うと、
"あの選手はやるわね。努力する才能を持ってる。"って感じでしょうか。
勝つまでにどんなにか苦しい思いをしてきたか、ってことが周囲の選手にも伝わるのでしょう。
周りにいた日本人選手も心から祝福しているようでした。
江連プロが、こんなことを言ってたのを思い出しました。
”勝負師としてきれいな心を持つ人になってほしい”
涙は浮かべてましたが、カラリとした精神を、藍ちゃんに感じました。
(↓ 清元プロの見立てでは、最高レベルのシンプルスイング。)
不動裕理 全英リコー女子オープン初日ハイライト
30秒ドローイン!腹を凹ます最強メソッド 植森美緒 高橋書店 このアイテムの詳細を見る |
収穫あるラウンド。
スコアは前回に続き、90台(53、46の99)で踏みとどまりました。
99というスコアはともかく、前回の古河ゴルフリンクス(↓)の最終ホールでの悔しさを
Parで凌いで乗り越えたところ、に意味があります。
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/dabd34635e313d63687dd8cda7cdac3f
収穫は、
Ⅰ.前回宣言した、My Parをボギーに設定して90を基準としたゴルフをする算段がたったこと
Ⅱ.前半のあがり3ホールで崩れながらも、気持ちのミスをしないよう気をつけて、癖を正すゴルフ、ができたこと
(My Parを基準に廻ると、±0を挟んだ展開になってリズムも良くなります。
次回は、もっとコレを意識してアンダーMy Parを狙うことで、Par(ホームラン)を取っていくモチベーションを高めたい。
意識づけするために、「魔法のスコアカード」にも記入欄を追加してみました。)
に手ごたえを感じたことです。
週刊ゴルフダイジェストに、
"ゴルフは唯一鉛筆を持ってできるスポーツだ"とありましたが、けだし名言です。
そこでは40年来スコア記録ノートをつけているゴルファーが紹介されてました。
ぼくもこのブログを始めて4か月近く、ではありますが、こうして記録し振り返りをする、
ビジョンボード作りをすることって、効果あるかも、って感じます。
何より、スコアカードをちゃんと残さず、悪かったら破って棄ててた時より、楽しい、ですから。
Ⅰ.My Parをボギーに設定したゴルフ(+18の90を基準としたゴルフ)
・ここ最近のラウンドはそうですが、トリプル以上叩くホールがあるものの、 それ以外はボギーペースで十分廻れています。
(今回も、トータル+9のうち、+7は前半の7番・8番で叩いたもの。 これがタラレバでボギーだったとすると、トータル+2の92です。)
・それに、スタートの4ホールをはじめ、パーチャンスをボギーで逃しているケースが多い。
Par(ホームラン)を決めるときにしっかり決めればまだまだ伸びます。
Ⅱ.気持のミスはするな/悪い癖を正せるゴルフ
・前半53で、調子が段々悪くなってたにも関わらず、後半46でしのぎました。
・特に今回は最終ホールでドライバーは真っすぐ(左へ行くのも修正できていた)いくも、
2nd、3ndが共に冴えず、90台に留まるのに2mのパー・パットを残しましたが、シッカリ決めました。
このParを決める力、が大切。
※ ラウンド途中から左へいくドライバーのくせが出てきましたが、途中で修正できました。
インパクトの後は 低く長く押していくイメージ
(前に書いたバックスクリーン右をしっかり狙うイメージ)を持って、
左サイドの伸びあがりをコラエテ、
クラブをフォローであげる前に、地面に押し込んでいくような動き、がポイントです。
早朝スルーだと、日の出の時間が徐々に遅くなっているのがよく分かります。
(6月のような朝焼けはもう見れずに、4時過ぎだとまだ薄暗い。)
※ アイアンが切れてますが、重心(体の真ん中)を感じるゴルフの成果、です。
ここのところは、清元登子プロの教え、でさらに確信を強めた部分。また今度、整理してみます。
リンダとは一緒にいて心から楽しかった。(ごたごただらけの)"ロンドンから抜け出しましょう"って彼女が言うから、"いいよ、どこへ行きたい?"って聞くと、"行き先なんて決めなくていいわ。ただ、あなたと迷子になるの"って。すばらしい女性だと思ったね。リンダとの時間は、僕にとって心の休息だったんだ。two of usはその時書いた。どこでもないところに向かう2人のドライブのことを歌った曲だよ。
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/b8d97e956f9067feea747b30a836ea3b
雨の日に日食を見に行ったドライブは、ちょっとこんな風。
歌詞もとても素敵なので、載せておきました。
(”Two of us, wearing raincoats, Standing solo in the sun” なんてとてもシュールで。)
Two of us, riding nowhere 僕ら二人、当てのないドライブ
Spending someone's hard-earned pay 誰かさんが一所懸命稼いだ金を使って
You and me, Sunday driving 君と僕とで日曜日のドライブ
Not arriving on our way back home どこにも着かないまま家に帰る
We're on our way home 僕らは家に帰るところなんだ
We're on our way home
We're goin' home
Two of us, sending postcards 僕ら二人して 絵はがきを送ったり
Writing letters on my wall 壁に手紙を書いたりしてる
You and me, 君と僕
Burning matches Lifting latches マッチを燃やして、かんぬきを外す
You and I have memories 君と僕との思い出
Longer than the road 目の前に伸びる道よりも
That stretches out ahead もっと長い思い出
Two of us, wearing raincoats 僕たち二人 レインコートを着て
Standing solo in the sun 陽差しの中にぽつんと立ちつくす
You and me, Chasing paper ,君と僕 紙切れを追いかけながら
Getting nowhere どこに行くあてもなく
The Beatles: Two of Us
トラブル・イン・パラダイスダブリューイーエー・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
アインシュタインの時間―解き明かされる相対性理論のパラドックス前田 恵一ニュートンプレスこのアイテムの詳細を見る |