ゴルフィーライフ(New) ~ 龍と共にあれ

目指すはスクラップ・ブックか、はたまたビジョン・ボードか。
隠れ家CLUBゴルフィーにようこそ♪

ピッチャー・マスカラス引退の夜

2012年05月27日 | マスカラスあるいはゴルフィー

ピッチャーへのコンバートに失敗いたしました。

精魂尽き果てた日曜の夜、
ピッチャー・ゴルフィーは静かにクラブを置き、引退を決意いたします。
 

シャンク ~ さよならピッチャー・ゴルフィー

アプはシャンクし、ティーショットは左へ、パットもほぼ全滅に近いくらいに入らない。

圧巻は14番278Y Par4、
何度かワンオンしているこのホール、自信がない分パワーを乗せてゆけずカラー手前だったが、
ピンまで10Yくらいの花道の絶好のライ。

しかし、あろうことかボールはフェースに乗って、視界にも入っていない左背中側のバンカーへ。
キレました。

残り10Yの花道から6打を要す。(ありえない。。)

~ 傷だらけになったマスカラスはロッカールームへと引き上げていきました。

   いつか必ずまたお会いしましょう。お元気で。

 

おぉ、神よ、彼を救い給え。

 

 

<以下、思いあがった気持ちで昨日書いた記事は取り下げいたします。>
 ~  元のタイトルは「★ゴルフの金言 ~ ゴルフィングはピッチング」でした。

新しい次元に行くためには、精神的な次元も変えていかなくてはならない。

ティーショットも飛ぶ。曲げない打ち方も覚えた。
ティーショットをミスしても、信頼のUtilityでカバーできる。
アイアンは3アイアンを使って200Yを狙う。ショートアイアンよりミドルアイアンが得意なくらいだ。
パットも無敵の#7パターを手にして5mあっても入れにいく自信が出てきた。
バンカーショットだって、古河リンクス8番の、中に入ってみると背の高さくらいの高さの球を打たないと出ないバンカーから出してみせる。

しかし、スコアは。。。

ナイスショットと同じように、それ以上に、ミスショットは出るものだし、
バーディーを獲っても、ダボやトリプルを叩いたら帳消しです。
ロストやOBが出ようものなら、いくらパーやバーディーを獲っても追いつきません。
飛距離が出たり、狙い通りの球筋で攻めていく愉しみは、ゴルフの大きな喜びではありますが、ゴルフで問われるのは、
" で、スコアはいくつだったの? "

どんな素晴らしいショットを打とうが、ゴルフには残念ながら芸術点はないのです。
これは凄い!という1打に対しては敬意を表して、
1打につきマイナス0.5点が進呈されて、5打であがったところが4.5点になる、といったことはないのです。

ぼくは、パーという響きが地味に思えて、攻撃的で華々しい感覚を与えるためにホームランに喩えてみたりwordingを重視してきました。
ゴルフのwording/三冠王になる

しかし振りかえってみるに、どちらかというと、ゴルフをバッティングに喩えることが多い。

バットを振り回すように、クラブを振り回すので、どうしてもバッティングのイメージを抱きがちですが、
バッター脳は初心者であって、ピッチング脳を持っているのが上級者(良いスコアでラウンドするひと)なのではないか。

ゴルフで(スコアで)大切なことは、
いかに大量失点を免れ、いかに抑え込んでいくか。

ここぞという時に、ふんばる一球。
派手な一発のホームランではなく、
有利なカウントへと追い込んで外角へ決めるスライダーできっちり抑え込んでゆくような憎らしいゴルフィング。

明日のラウンドから、My Leader's Boardのアイデアも、
ボギーからのプラスマイナスでカウントすることを止めて、
Parを基準にプラス方式でカウントすることにしてみようと思います。
魔法のスコアカード/ リーダーズ・ボードの発想

~ ボギーペース(72+18=90)からアンダー圏内で廻ることで、PGAツアーで上位を競っている選手になった気分でラウンドできるのではないかというアイデアでしたが、結局プラスを重ねて押し込まれてからラウンド後半で少し押し返す展開が多い。
なら、最初から失点(プラス)をいかにセーブしてゲームを組み立てていくか、という発想に立ったほうがいい。
ゴルフはミスといかに上手に付き合うか、ということに向き合って、
PGAツアープロもいいけど、シングル・プレイヤーに素直に敬意を表したほうがいい。
ハーフ36+9打でハーフ45、
先ずはハーフ・シングル、
ひと桁失点に抑え込んでいく、憎らしいゴルフィングへの変身。

しっかり完投できるようになること、
ピッチャーだって失点を取り返すことはできないが、勝ち投手を目指して完投する。
そして、行き着く先は最少失点2-3点でのハーフ30台です。

少年時代から、打つほうが得意で、
ゴルフでも、たびたび王や長嶋から落合、マグワイアに至るまで、バッターをイメージしてきたぼくにとって、
これは相当な意識改革です。

( ↓ ) 磨きをかけた球で試合を組み立てる。
    ピッチングにも芸術点はない。一球の失投がゲームを壊すこともある。
    やっぱり、ゴルフィングはピッチングだ。
   ~ だから、ゴルフは面白い。 ~

現役選手100人が選ぶ 凄い投手

 ブログ4年目突入に際し、fourとforeをひっかけて、
   " ゴルフィーライフ~Fore~!(前方注意)編 "っていうふざけたタイトルをつけていましたが、
    意識改革を促すために
   " ゴルフィーライフ ~ ピッチャー、代わりましてゴルフィー。~ に変更します。 ← ふざけたままじゃないか。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪忘れじのアップルピー

2012年01月02日 | マスカラスあるいはゴルフィー

前にも書いたが、私は、自分で適当にメロディを作って鼻唄にしていることがある。

時々、歌いながら、これが採譜できないまま、宙のもくずとなって消えていくのは惜しいなぁと思うのが出てきたりする。
なんとかならないものか。(・。・)

同じことを感じているひとがきっといるはずだ、と思って、
あらためて周りに確認してみたが、そのよーなひとは皆無である。不思議だ。

iPhoneのアプリにいいのがあった。SongMakerである。

早速、頭に浮かんだやつを鼻唄にして作ってみた。

見事にオンチであるが、記念すべき習作である。はずかしげもないけどアップしよう。
(ポールはよくメロディが天から降りてきたかのようにハミングしながら、小唄にして曲に混ぜてくる。)

そのうち、このようなメロディの断片をつなぎ合わせたら、いいのができるかもしれない。

忘れじのアップルピー

( ↓ ) こちらの方は才能がある。さすがだ。
SongMaker App Tutorial 1 - Quickstart (Record & Play)

 ( ↓ ) こっちの方がいいかもな。

Voice Band for the iPhone

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい仮面の夜

2011年09月17日 | マスカラスあるいはゴルフィー

夜の階段に怪しげな光の闇を織りなす仮面。

 

2年振りにミル マスカラスのマスクが届けられた。

闘いは続くのだ。

インテリアとしてもなかなかにイカしているではないか。(-。-)y-゜゜゜

 

仮面貴族、千の顔を持つ男、とも呼ばれたミル マスカラスには変面のパフォーマンスがあった。

Mil Mascaras & Rayo de Jalisco

中国にもある伝統芸能の変面。
その技は一子相伝、門外不出とされる。

変面の謎

もっと、スピーディーなパフォーマンスの訓練が必要だ。
ブログも3年目になってV3とタイトルを変えて仮面ライダー風の変貌を遂げたが、
マスカラスにも変貌の時季がやってきた。
V3を通り越して、アマゾン時代に突入か。

Mascaras changing masks (first trial)

( ↓ )いたいた、同志が。うれしいね。気持ちが通じるよ。
Mil Mascaras Mask Is Changed Quickly !

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3チアーズ、3マスカラ、今度はおじさんへの声援を

2011年09月03日 | マスカラスあるいはゴルフィー

女子への3つの声援(3チアーズ)が ヒップ、ヒップ、ヒップなら
男子への3つの声援はマスカラ、マスカラ、マスカラである。

3枚目のMascaraのオークションに入札した。
あわせて、ブログの背景をひょう柄に変えてみた。 野生を取り戻せ。

届いたら、ピンナップでも作ってみるか。

マスカラス生誕45周年当時の記念プレート。奇しくもひょう柄。

 

 さて、前にも書いたが、エリック・クラプトンを帯同しての日本公演、大阪城ホールで観たジョージは実に恰好よかった。
渋くて、それでいて甘い声、期待以上で唸ってしまった思い出がある。

3Cheers!のあとは、Cheer downだ。
クールに抑えていこう。
これは、仕事で疲れて、年を取ったような気分になったおじさんへの声援だ。

GEORGE HARRISON &ERIC CLAPTON-LIVE IN JAPAN

I can see by your grin    /  にやりと笑っているけど
That you're trembling within / 心の中では怯えているんだろう
It's all over town, cheer down / うす笑いが街中を覆ってるけど、落ち着いていこう
And the smile on your face /  顔に浮かぶ微笑み
Is sometimes out of place  /  時としては それすらも場違いになってしまうものだ
Don't mind, no frowns, cheer down / 気にするな、 しかめっ面になる必要もない、浮つかずにいこう

If your hair should fall     /  髪の毛が抜け落ちたって
If your shares should crash /  取り分を失っても
You'll get by even without getting a rash /  焦らなければ そこそこやっていけるものだ
There's no tears to be shed / 涙を流すことはない
I'm gonna love you instead / 私は愛しているから 
I want you around, cheer down / 君にはそばにいてほしい, 上ずらないでいこう

When your teeth drop out / 歯が全部抜けてしまったら
You'll get by even without taking a bite /  噛むことをやめたら いいだけだろう
If your dog should be dead / 大事な飼い犬が死んでしまったら 
I'm gonna love you instead / 私がそのぶんまで愛そう
The world loves a clown, cheer down / 皆はひょうきん者が好きだけど、元気ぶる必要はないんだ

おじさんたちによる、ジョージのビートルズ時代の曲のカバー。
この大阪城ホールでの公演時のアレンジにも似た、
おじさんならではの「If I needed Someone (恋をするなら)」。

George Harrison - If I Needed Soneone -mikeCtv

走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)
村上 春樹
文藝春秋

このブログの記事には、よくおじさんになっていく自分自身への励ましのようなこと、
あるいは老いさらばえることをいかに愉しみにできるか、ということのヒントを探す視点を持ちながら書いている。
(おばさん、にも当てはまる部分は多いと思うし、若くたって、誰にでも老いはさけられないものだ。)

僕にとって ― あるいはほかの誰にとってもおそらくそうなのだろうが、―
年を取るのはこれが生まれて初めての体験だし、そこで味わっている感情も、やはり初めて味わう感情なのだ。
以前に一度でも経験したことであれば、もう少しクリアにいろんなことが腑分けできるのだろうが、
なにしろ初めてのことなのでそんな簡単にはいかない。
ミックジャガーは45歳になってサティスファクションを歌っているくらいなら死んだ方がましだ、と若い時に言ったが、60歳をとっくに過ぎてもまだ歌い続けている。
若き日のミックジャガーには45歳になった自分の姿を想像することができなかったのだ。
そして、僕はその「想像もつかなかった」世界の中に身を置いて生きている。
そこにいる僕という人間が幸福なのか不幸なのか、自分でもうまく見分けがつかないけれど、
そこにあるものをあるがままに受け入れ、それとともにとりあえず生きていくしかないわけだ。
そしてそこには、ある種のおかしみのようなものが間違いなく存在するし、
それは考え方によってはまんざら捨てたものでもない、という気がする。

村上春樹氏のような、世間一般的には大成功をおさめていると言っていい作家先生にして、この言である。
老いというにはまだ早いが、45を過ぎて体力やさまざまな環境が右肩上がりばかりではなくなってゆく年代を、
どういう心持ちでもって、充実させて、愉しく過ごしてゆくか、
備えあればなんとやら、引き出しは沢山作っておいたほうがいいと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(まぼろしの)ポリカラス

2010年10月24日 | マスカラスあるいはゴルフィー

利根川を超えて、渡良瀬川沿いに拡がる古河ゴルフリンクス。
河川敷だけど行って帰ってっていう単純なレイアウトではなく、
のびのびしてて、ドッグレッグもあるし、近くてお気に入りのコースです。

ここは、特に早朝の景色が殊のほか美しい。
燃えるような朝焼けや、朝霧が立ち込めている風景なんぞは見とれてしまうほど。

( ↓ )秋の昼下がり、渡良瀬川方面を臨む風景。
   手前にセイタカアワダチソウとか色とりどりの野草が茂っていて、いかにも英国風リンクスって感じでしょ。
   まるでモネの絵画にでも出てきそうな色彩を感じます。
   河川敷だけど、緑もしっとりとしている。
   ツレも軽井沢よりキレイだと思った、ようなことを言ってましたよ。



石川遼選手もデビュー前からよくラウンドしていたコースで、全英オープン前も練習ラウンドをしたようです。




前回のラウンドで落としてきたウェッジとヘッドカバーは無事見つかって自宅に届きましたが、
その直後に風遊びに行った近所のショートコースで愛用のX-TourのPWを落としてきたことに、
出がけに気づきました。
(失せ物callしましたが、どーも見つかっていないようです。)

おまけに薄暮18hスルーのつもりでいたのに、
コースに到着してよくよく聞いてみると、ハーフしか廻れないとのこと。
9hしか廻れないんだったらラウンドというより、練習みたいなもの。。

今回は、ハーフ41達成できなかったら罰ゲームとして
先日アップしたマジックで手書きした、ポリ袋製ミル マスカラスのマスク、
名付けて『ポリカラス』を被ってみるという約束をしてたので、なおのことチャンスがワン・ハーフしかないのはショック。

スタート・ホールから、練習不足のせいもあってか、上半身力みまくりでチョロが止まらず2ホール続けて大叩き。
早々にハーフ41の夢は露のように消え、結局55叩きました。
ハーフの後半になって、少しショットの感覚を取り戻したのがせめてもの救い。。

(↓)はい、参りました、罰ゲームの『ポリカラス』登場。
(興味ない方はパスしてくださいね。見ても何のトクにもなりません。
 ボケナスの、ボケナスによる、ぼけなすのためのポリカラスですから。)

※ みっともないので、いつまでも晒しておくわけにいかずポリカラスさんには1日足らずでお引き取り願いました。あしからず。
<(_ _)>

(↓)ポリ袋を被ってるとさすがに暑いですなぁ。汗でぐちょぐちょ、Mean Mr. Mustard風。
  彼の妹のPamは働き者のgo-getter。
  でも、Polythene Bag(ポリエチレン製の袋)に身を包んだ彼女はattractively Bult.(@_@)

  She came in through the bathroom windowに出てくる彼女も
  1日に15軒のクラブを梯子する人気者。
  盗み(steal)はできたけど、rob(強盗)はできなかった、心根の優しいこ。


Mean Mr. Mustard, Polythene Pam and She Came in Through the Bathroom Window Lyrics
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロボシ・ダンにもなりたかった。。

2010年09月23日 | マスカラスあるいはゴルフィー

僕はM78星雲に帰らなければならないんだ。 
西の空に、明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く。
それが、僕なんだよ!さようならアンヌ!

ウルトラセヴン  告白。。。。そして別れ

西の空に輝くのはふつうは宵の明星。
そんな次元を超越した、名場面。

傷ついた体を犠牲にして戦ったダンを思う宇宙警備隊の隊員たち。
みんなセブンでなく、ダンと呼んでいる。。

" ダン " 、 " ダン  " 、 " ダン  "


ダンにハンネを変えようかと真剣に考えた…。
ダンさん、か、いいねぇ~、くくく。(^_-)-☆
ダン、って呼び捨てにされてもいいし。
なんだアンヌ、なんてね~。        ← ほんとうに、あほだったのか、きみは。

(↓) シューマンのピアノ協奏曲をじっくりと。

ウルトラセブン 「史上最大の侵略」 ピアノ協奏曲Op.54 1/2
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートルズに紛れてみた。

2010年09月23日 | マスカラスあるいはゴルフィー
I Wanna be Famous, A Star on the screen,
But you can do something in between
有名になりたいわ、銀幕のスターに。
でも つべこべ言ってる間があったら 他にやることがあるでしょ。

大人の雰囲気に憧れたのが、Rubber Soul。
ノルウェーの森、なんかも大人な歌だし。

The Beatles - Drive My Car (Lyrics)

ラバーソウルのジャケットっていい。
裏面なんか、大人っぽくて、一度仲間に入れてほしかった。



that was me風

あぁ、満足。。(-。-)y-゜゜゜  ← あほか、きみは。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴちぴちのダンサーだったころ

2010年06月23日 | マスカラスあるいはゴルフィー
すっかり暑くなって、今週から朝のタリーズ、さすがにアイスに変えました。

(↓)記憶の中には、これと少し違う、もっとピチピチした感じのRich rich taste of~♪が残ってる。

夏はアイスでネスカフェエクセラ


コーヒーのCMっていいのが多い。ネスカフェのCM と遠藤周作で採り上げた、ダバダ~♪が沢山入ったCD、持ってます。

香り豊かなひととき ~ザ・コレクション・オブ・ネスカフェCM~
谷川賢作
キングレコード

このアイテムの詳細を見る


(↓)オリジナルのマホガニーのテーマ。ダイアナ ロス、若い。
Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going To) - Di


(↓)ダイアナ ロスって僕らの世代ならこの辺りはリアルタイムで聴いてた。
   「恋はあせらず」も、シュープリームスでなくって、フィルコリンズおじさん。

If we hold on together 訳詞付



83.You Can't Hurry Love-Phil Collins


VOUGEの表紙を飾ってた頃の話、存外に評判よかったので、今度は歌って踊れるシンガーだったころ編。
われながら、若くてぴちぴちしたいい女だった。 (・o・)
シュープリームスも真っ青だったんじゃないかしら。
これはVOGUEの表紙を飾るちょっと前の頃の番組に出演したときのやつです。← 一生言ってろ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフレッスンbyマスカラス先生/ インパクトで右手は上

2010年06月12日 | マスカラスあるいはゴルフィー
マスカラス先生によるドライバースイング最終形の提案
"ゴルフレッスン by マスカラス"の最終回にはなりませんでした。

右手のスナップとか、ヘッドスピードの勘違いとシャフトのしなり戻りの活かし方についてとか、
ニュアンスのつけ方、いかに強く正確に叩きにいけるか、という部分についていろいろ考えてきました。
スイングの根幹というより、ニュアンスのつけ方に近いものですが、
今回のは、ボールを強く正確に叩く、つかまえる、という点では、特筆ものの気づきだったので、マスカラス先生のレッスン復活とあいなりました。

「右、肩、ロック」、「右、胸、ロック」に続いて、『右、腕、返し』、です。


インパクトでは右手が上!「右、腕、返し」



さすがにかぶりものには暑い季節になってきましたが、マスカラス先生、おつかれさまです。(*^_^*))

                        




(腕、で体の中心に引きつけながらテークバックして、
 返し、で右胸を閉じてフトコロ深くダウンスイングをしながら、
 右手首のコックのレバレッジを活かしてボールをつかまえに行くイメージ。
 右手首を返すのは、右太ももを手首が通過するあたり、で。
 結果的に、クラブが立ってフォロースイングにむかうので、左肩も低く保てる。)

( ↑ )マスカラス先生、相変わらずてれてれ喋ってるので少し整理しました。

なんだか、いろんな事がつながったよ~(*^^)v


上からヘッドをぶつけて打ち込んでいける、リッキー ファウラー選手のスイング、
一見力が入ってるように見えますが、腕はヒジから下しか使わない脱力した腕づかい、
フレッド カプルス選手に通ずるものがあります。

この右手の返し方なら、インパクトの後、減速することもない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱらちゃんマスカラス作:「のどじまんの結果は?」

2010年04月24日 | マスカラスあるいはゴルフィー
2か月も眠っていたマスカラス、復活。

(↓)けっこう早口な英語なので、ついていってませんな。
   メモリ容量切れで途中でカット。
   のど自慢でも、最後まで歌えるのは上手な人だけ。(-_-)/~~~

♪ のど自慢 ~ 夢の人/ I've just seen a face


さて、結果は・・・


ぱらちゃんマスカラス作:「のどじまんの結果は?」
 またベタなネタであいすみません。<(_ _)>


(↓)まさしく、I've just seen a face、の一歩手前。
   これ、TVで見た時はドキドキしたなぁ。

Mil Mascaras vs Abdullah The Butcher pt2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

that was me ~ ストーリーテラー風に遊んでみる。

2010年04月11日 | マスカラスあるいはゴルフィー

こないだ飲み会のとき、Twitterにぼくの写真がアップされてて、
若い人の感覚は 変わってきているのだな、と感じました。

20代の頃の写真なら、ずいぶん前だし、まぁいいか、って感じで、今日は語りましょう。

PAUL MCCARTNEY -OFFICIAL fan-THAT WAS ME

今となっては昔の話です。ぼくが20代だったころのことです。




TVに出演したりしてました。これは たしかコント番組だったかなぁ。

そうこうするうちに、ブロンドの素敵な彼女を見つけたぼくは、
セレブな女性誌の表紙をかざり、彼女も満足げ。 (*^_^*)

でも、そこに掲載されていたのは。。




 ~ ある日のこと。

   ぼくのファンと名乗る女性が現れ、ぼくの絵を描いてくれました。
   結構イカしてるでしょ。 ぼくにもこんな頃がありました。

   ~ しかし、彼女はそれでは飽き足らず、こんな写真までVOGUEに掲載したのです。(゜o゜)
     ブログではこれが限界でしょう。。


 

スキャンダルにまみれたぼくは、彼女にも見放され、セレブな生活ともおさらばです。

ひとりぼっちになったぼくは、
トランクにキャディバッグを積み込み、夜のハイウェイを目的地もなく、車を走らせるのでした。

タイガー、マスターズにおかえり!

スキャンダルなんかに負けるな!

 

ちょっとしたことが人生を変えることもある。

今ではさすらいの旅を続けていますが、そう悪かぁないです。


* この物語はフィクションであり、実在の人物とは一切関係はありません。

さよなら、ハリウッド。

Billy Joel - Say Goodbye to Hollywood live *VERY RARE*

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻唄第3弾はマスカラスバージョンで&グルッグのメロディ

2010年02月18日 | マスカラスあるいはゴルフィー
なんだか、下手くそゴルフのことが頭から離れなくて、
ストレス解消に、また鼻唄で紛らわす。。(-_-メ)

そろそろ、3枚目も欲しくなってきたぞ、、
何が、ってマスカラスのマスク、春物の新色ですよ。。(・。・; ← これは(これも)冗談ですから。

when I'm 64_マスカラスバージョン


これだけでは、申し訳ないので、
ジャイーヌ ヤンセン(Janine Jansen )の弾くグルッグ作の有名なバイオリン曲、メロディを。
(イエスタディこそはこの世に落ち得た最も美しいメロディに思えます、みたいなこと書きましたが、
その名もズバリ”melody”ってこの曲。
聴衆が甘いメロディに身を任せている様子に、幸せな気分になれます。
人の感性はいろいろ、です。)

Janine Jansen - Glück - 2005-08-20



(↓)以前取り上げたジャイーヌ ヤンセンの記事です。
http://blog.goo.ne.jp/lifelongpassion/e/3f7ed97295d4724c9d12ebf87623b377


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカラス先生によるドライバースイング最終形の提案

2010年02月07日 | マスカラスあるいはゴルフィー

マスカラス先生のレッスンが進化して帰ってきました。

石川遥選手が2007年から取り組んでいるという、
「右胸を閉じる」こと、
「左肩の高さを低くキープして振っていく」こと。

「胸を閉じる」ことは右サイドファイヤー!、押し手のゴルフの基本ですが、
そのタイミングや間合いにまで気持ちが及んでいるところがさすが石川選手です。

そして目からウロコだったのが、
左肩を意識的に低い位置にキープしていくこと

これまで、左サイドの伸びあがり防止のために、目線の高さをキープする、とか色々試してきましたが、
もっと大きな、肩の動きを意識すると、より効果的に上下動を抑えたパワーロスのないスイングになります。

右サイドの押し手のゴルフに左サイドの意識がミックスされてスイングバランスも向上。

レンジで試したら、安定感・再現性共に抜群でした。

ドライバースイングの幹を作る、ということにおいては、いわゆるひとつの最終形になるかもしれません。

(↓)たいそうな発見でしたので、ゴルフレッスンbyマスカラス先生 パート2です。
    前回の右肩ロックが進化した、右「胸」ロック。
    速いヘッドスピードに脳を適応させていくための ちょっとした体操、脳科学的にも効果がありそう。
      無意識レベルの底上げ、いわゆる大人になっても成長する「基底核」を訓練によって鍛えること。
  ( Choiceでは" 脳を騙す "という表現を使っています。)
    

進化するスイング~左肩を低くキープした右「胸」ロック



(↓)あ、マスカラス先生が話していることの大半は、このパーゴルフの記事からです。
     今月号のchoice、吉田一誉プロ、うねり打法の手塚一志氏といった
   このブログでも何度か記事にしてきた方々による飛ばし特集、です。

 

 

 

P.S.

昨日、自己ベストの707PVでした。
閲覧IP数は自己ベストの230に及びませんでしたが、来ていただいた方に興味を持って沢山見て頂けたんだと感謝しています。
変なマスク被ってますが、ミル マスカラス好きなのでお許しください。(*^_^*)
内容は結構マトモなつもり、ですから。。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に好評だったので今度はTill There Was Youを

2010年01月28日 | マスカラスあるいはゴルフィー
なんだか いいストレス解消にもなるので、またも歌ってしまいました♪
2匹目のドジョウはいないかもしれませんが、鼻唄歌ったら、閲覧数も好調キープ。

人間 怖いものであんなにおっかなびっくりだったのに、
まぁ好きにやるか~って気分になってます。

(誰か 冷静にご意見くださる方はアドバイスくださいね。。
 自分の世界に入って、おひとりさまカラオケ状態と化していますので。。
 ほっといたら、いつまででも続けるかも ヘ?(・。・;)

意外に好評だったのでTill there Was Youを




ゴルフの予定が入り始めたりして、電子ピアノ購入してのコード弾き練習は後回しにしてしまってますが、
やっぱり下手でも弾き語りの方がカッコいいなぁ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( I Want To ) Come Home 歌ってみました(鼻唄)

2010年01月26日 | マスカラスあるいはゴルフィー

おふざけ。。 不評だったり、思い直したら、削除します<(_ _)>

昨日発見したポールの新曲、どうしても歌いたくなって。

CD発売がまだのようなので、YouTubeに合せて口ずさんでみました。

音は悪いし、人さまに聞かせるようなものでもないのですが、英語の練習のつもりで。

 そうだ、ブログで英語の勉強するってのも悪くないかも。

    よくあるシャドーイングってやつ。

( I Want To ) Come Home 歌ってみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする