おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡つとむです。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-68ページ「第2-2-10図 売上高の変化率(計画策定における金融機関の関与度合い別、中央値)」を読みましたが、今日はⅡ-69ページ「第2-2-11図 借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間(年商に占める総投資額の割合別)」を読んでいきます。
下図から、成長に向けた設備投資の実施に当たって、金融機関に借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間を、年商に占める総投資額の割合別に見ると、年商に占める総投資額の割合が大きいほど、借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間が長くなっている傾向にあることが分かる。

昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-68ページ「第2-2-10図 売上高の変化率(計画策定における金融機関の関与度合い別、中央値)」を読みましたが、今日はⅡ-69ページ「第2-2-11図 借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間(年商に占める総投資額の割合別)」を読んでいきます。
下図から、成長に向けた設備投資の実施に当たって、金融機関に借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間を、年商に占める総投資額の割合別に見ると、年商に占める総投資額の割合が大きいほど、借入申込の意思表示をしてから融資が承諾されるまでの期間が長くなっている傾向にあることが分かる。

つづきはこちらからご覧下さい!!