スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

11/23 早朝スケート教室

2014年11月23日 | 早朝スケート教室
早朝スケート5回目。腰痛も癒えて1週間ぶりのスケート教室。先週に続き受講生350名の大盛況でした。受講生の皆様、ぜひぜひ早い到着を!!6:00駐車場がおすすめ!
 
 メインリンクこども高学年初心者クラス。目標は「安定して氷上に立つ、おおむね正しい姿勢で前進滑走ができる」。受講生約15名
 前半。靴履きチェック、足踏み、氷上バランス(荷重移動、サイドステップ、ひざ曲げ)、基本姿勢、氷上歩行、コケ立ち、惰力滑走。
 後半。氷上バランス(荷重移動、シット、準備体操、サイドステップ)、歩行、惰力滑走、曲がる、スラローム、パイロンまたぎ。
 自由滑走。

・腰痛で1週間休んでいたので、多くの指導員仲間にお見舞いや励ましの声をいただく。ありがたいことです。おかげさまで腰はともかく気持ちは元気になりました。
・先週に続き本日の受講生も上達が早い。前半で5名クラスアップ。後半も5名ほど合格レベル。今週も感じたのだが、早く到着する子は上達が早く、遅刻する子はなかなか上手くならない。
・前半リンク入りの時、ひとつ上の初級クラスに向かうよたよた君やトウ蹴りさんが目に入る。先週の終了時にクラスアップを指示したこどもたちだ。先週は確かに上手に滑れるようになっていたはずだが、一週経ってふりだしに戻ったようだ。まだ昇級は早かったみたい。これからはもうちょっと慎重にいこう。
・前進滑走だけをやると上手な子供。その多くが前進滑走→惰力滑走のコンビネーションになると一気に前進滑走の出来が悪くなる。上達の度合いはこのコンビで判断するのが良さそうだ。

・アリーナを出ると淵野辺公園は地区のお祭り準備中。その様子を見て歩いていたら、模擬店のテントから声をかけられる。スケート受講生のママだった。その地域活動を楽しんでいる姿がとても輝いていて素敵だった。

・告知
 12/3に普及部バッジテスト。合格するとバッジもらえます。受験対象はおおむね初中級以上と私どもは想定しています。サブリンクはまだ早いです。月金の夕刻にその練習会を開催中。ぶっつけ本番受験はお勧めしません。ぜひぜひ練習会に参加してください。

早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート

靴の履き方、滑り方   
   ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする