スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

3/13 ジュニアスケート教室

2014年03月13日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室。春の嵐というのに受講生200名も。ありがたいことです。子供たちがスケート好きになってくれるよう頑張りますよ!

サブリンクAクラス。目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進滑走と惰力滑走ができる」。受講生30名ほど、クラスアップたくさん。
 前半:手すり組。コケ立ち、カニ歩き、つかまり前進歩行、がんばって手を離す!
 後半:サポート。惰力競争、バランス(カニ歩き、しゃがみこみ)、パイロン目安の惰力滑走、スラローム。
 自由滑走:何名かのかっ飛ばし君を制御した。デカいからだで未熟なスケーティングは危なすぎ。楽しんでいるところ申し訳ないと思うのだが、幼児の多いサブリンクということでロ介してほしい。

・こけるまくる男子が大勢いた。あまり男女の違いを語るのは好きではないのだが、氷上などででのバランス感覚は女子の方がはるかに高いように感じる。そういえば一輪車も女子優勢だな。
・前半の手すり組は約10名。手すりから離れて立つ、というのがメインイベントだ。始めはじっと動かないようにするのがポイント。慣れてきたところでじゃんけんやアッチ向いてホイをやってみる。緊張の表情が一気に解けてリラックスするのがわかる。視線も上がってとてもいい感じだ。たかがジャンケンだがスケートレッスンにとても役立つ。
・前半、涙さん一名。後半、やや元気に。自由滑走には笑顔。なんだか勝った気がした。
・教室の準備体操開始は18:30。このあと35分頃からリンク入りするのだが、上手な子や上達の早い子から入ってくる。遅れてくるのは教え甲斐のある子、靴履き指導が必要な子と決まっている。

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9 早朝スケート教室

2014年03月09日 | 早朝スケート教室
盛況続く早朝スケート教室。受講生は約400名の盛況。こんな混雑だけど先週よりは微減。さすがに峠は越したように思うが、3月いっぱいは300名越えが続くだろう。駐車場が満杯になるので、6時ころの早めの到着がおすすめ。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。受講生18名!約10名昇級。
 前半。クツチェック、姿勢、歩行、コケ立ち、惰力滑走。
   バランス(荷重移動、その場回り、ひざ曲げ、カベ押しバック)。
 後半。歩行、惰力、曲がる、惰力競争、パイロンひろい、スラローム
   バランス2(荷重移動、しゃがみこみ、早カニ歩き、屈伸、伸脚)

・初級クラスのベテラン指導員が前半手伝ってくれた。そして約10名を初級にピックアップ。ひとりで初心者クラス20名はきついのでかなり助かった。実は初級が空いていたのだ。こういう幸運もある。
・木曜教室で評判よかったパイロンひろい、パイロンまたぎをやってみた。これは使える。
・玄海田インラインのMM家が二週連続で来てくれた。知人の講習会参加は嬉しい。
・終了後アンケートの集計結果ミーティング。厳しい意見も一部あったけどおおむね好評。個人的に今季は反省しないことにした。いろいろ工夫して個人的には楽しかったし(身内からの反発アリだったけど)、楽しんでもらえた総数は多かったんじゃないだろうか。

------------------ 
早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   


--------------------

早朝のあと、一般滑走9:00-14:00。早朝スケート組も大勢いた。滞在時間でmax800名だったので、1000名越えの先週よりはあきらかに減っている。
スピン(アップライト、クロス、BS)、ジャンプ(スリー、トウループ、サルコ)が微々たる進歩。ループターンも微進歩。ツイズル2回転が調子よかった。いっぱい子供たちに遊んでもらえた。
長時間滑走で、脚が完全に終わった。帰宅後ちっとも動けない。コタツでモモがつりまくって悶絶。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/8 幼児教室

2014年03月08日 | その他スケート教室
今月は幼児スケート教室の指導員。今シーズンは11月に続いて2度目。泣いちゃう子もいて、可愛いこと!!幼児教室楽しい。

8:00 指導員集合してミーティング。役割分担とか指導内容の確認とか。
8:30 受付を開始。こどもたちは黄色ヘルメットを受け取ってスケート靴を借りて入場・・・したはずなのに暖房室になかなかやって来ない。どうやら途中のベンチで靴履き済ませた模様。初日なのに道案内不十分だった指導員のミスだわ。はあ、ごめんなさい。
9:00 準備体操。サブリンクに移動。約25名の幼児がスケート靴で歩く姿はよたよたしてこれがまた可愛い。リンク入りではみんな緊張して笑顔なし。手すりに必死につかまって、横歩き、足踏み、方向転換など。誰も泣かなくてとても偉い。そのあと手すりを離れるのに挑戦。そのあとは手すりをはなれたよちよち組と手すり組に分かれてレッスン。わたしは手すり組。徐々に表情から緊張が取れてきて安心した。
9:45 休憩
9:55-10:25 後半。初日の手すり離れ率ほぼ100%。上出来。最後はみんなでリンクを行進。あ~、楽しかった!

4回シリーズの目標はこんな感じ
1回目 手すりから離れて歩く
2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

幼児スケート教室 11-2月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴200円×4回、嵐コンサートなみの大人気で、応募してもなかなか当たらないのだとか。。保護者は防寒具必須。こどもは手袋必須、長い靴下でお願いします。

銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方   


・転んだ子に足元をすくわれて転ぶ子が数名。これはとても恐怖感がある。おかげですっかりおびえてしまった子も。来週来てくれるか心配。子供にはもっと広がって欲しいのだけど、なぜかくっつきたがる。
・子供に厳しめに指導を入れる保護者散見。子供の成長はあるとき突然、必ずやってくるので、気長に見守ってあげてください。
・一般滑走でも幼児教室受講生を散見。教室楽しかったようだ。たくさん滑る子は来週もスイスイだね。
・インライン友達のうどんこファミリー来訪。教室後一般滑走に行ったときは帰っていたようだ。う~ん、残念。常連さんが彼はうまいねえ・・と感心してた。
・教室後は一般滑走で14:00まで。スピンとジャンプ三昧。なかなかうまくならないけど、それなりに楽しんでる。あまりの惨状にみかねてアドバイスくれる人もいるけど、こちらのツボにはまる有益なものは少ない。子供の感想の方が役に立つ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 バッジテスト

2014年03月07日 | その他スケート教室
スケート連盟普及部のバッジテストでした。受験資格は早朝教室やジュニア教室の受講生。2月中旬に始まったバッジテスト講習会を経て、本日がいよいよテスト本番です。緊張する雰囲気の中、みんな頑張りました。難関のA級B級の合格率は約70%。12月に続き今年の受験生レベルは高い!
合格発表では悲喜こもごも。合格したみなさんおめでとうございます!! そうでなかった方は本当にあと一歩及ばずでした。これに懲りず次の機会に頑張ってください。

<スケジュール>
19:00 受付開始
19:30 練習
20:00 テスト開始 C級→B級→A級→準指導員
21:00 合格発表@暖房室

<テストの流れ>
練習エリアから試験エリアに受験生移動。
練習滑走1回。きれいな氷でよく滑るので、ゆっくり滑走を心がけること。
ひとりづつ名前を呼ばれて本番滑走。むちゃくちゃ緊張するので、練習の7割しか出来ない。
全員終わって退出。みんなほっとした表情で騒ぎ出す。

<わたし>
練習:C級担当。気になる数名を集中チェック。ぶっつけ本番君がいた。
試験:指導員資格を取ったばかりなので本日はジャッジ見習い、というか練習。採点項目が多くて滑走についていけない。これは要練習。というか項目を頭に叩き込む必要ある。
C級テスト。自分が指導したところなので心で声援を送った。受験生の緊張した表情にちょっと驚く。練習会とは別の顔だった。でもみんな合格でほっとした。
わたしのジャッジと実際の合格発表を比べてみると、ボーダーラインで食い違い数名いた。まだまだ見る目が足りない。

<暖房室で合格発表>
C級 19名 全員合格です!!
B級 11名 合格
A級  9名 合格
準指 2名受験 後日合格発表

----------------
<参考:12月の結果>
C級 約25名 全員合格
B級 約12名 合格
A級   8名 合格
準指 受験なし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6 ジュニア教室

2014年03月06日 | その他スケート教室
木曜ジュニア教室。受講生230名は今季最高!ご新規さんも30名以上だったという。サブリンクAクラスに初めての顔が多いわけだ。オリンピック恐るべし

サブリンクAクラス。目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進滑走と惰力滑走ができる」。受講生20数名で4,5名クラスアップ。
 前半:始めサポート、いつの間にかメイン指導。コケ立ち、前進-惰力チェック、基本姿勢、氷上歩行、惰力
 後半:メイン指導。歩行-惰力、惰力競争、バランス(カニ歩き、しゃがみこみ)、曲がる、スラローム。
 自由滑走:のんびり周回。かっ飛ばし君もいなくて平和だった。

・この日、いつも以上にこける子が大勢いたように思う。勝手に動き回る子にひっかけられたり、足元に転ばれたり、レッスン直後に気が緩んでバランス崩したり。集中高める工夫が必要だな。
・先週、手すり組に評判よかった歩行じゃんけんやアッチ向いてホイをやってみた。横歩きや前進歩行で取り入れたのだが、やはりこちらも誰もこけることなく盛り上がった。足元がおろそかになる欠点はあるが、視線が上がって姿勢がよくなるメリットがある。緊張しすぎが緩和するし、たぶんバランス感覚が磨かれるはず。そして初心者でも決して危なくない。
・手すりしがみつきさんからかっ飛ばしくん、レッスンに集中する子と勝手きままに遊ぶ子、Aクラスの受講生レベルは幅広い。指導員の間では勝手気ままな男子軍団対応を協議中だ。前半のメイン指導さんは相当大変だったらしい。来週以降はたぶん私が男子軍団専任。覚悟しろ
・シット滑走やればよかった。というかレイコ風ジムカーナ(歩行-シット滑走-コーンキャッチ-キャリング-コーン手渡し)をやればよかった。
・スラローム、前回一列で滞ったので今日は二列(2年以上、1年以下)。1年以下が多すぎて滞った。Aクラスでは滑走力に差が大きすぎるので、一列滑走は厳しい。

スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジテスト練習会 ラスト!

2014年03月03日 | その他スケート教室
スケート連盟普及部バッジテストが3/7(金)にあります。その最後の練習会に行ってきました。この練習会はグループレッスンだけど限りなく個人レッスンに近い特徴があります。そのため短期間なのにビックリするほど上達します。今年もその様子を堪能しました。受講生の皆さんには金曜の本番で力を発揮してもらいたいです。

C級、受講生20名くらい。最終日になってようやく賑わってきた。そして参加者の完成度は高い。キャリングに多少の難があるもののほぼ全員が合格レベルを超えているのでわたしとしては一安心。あとは本番での実力発揮を祈るのみ。
安心したところでB級、A級のようすをチラ見。わたしの見立てでは合格レベルがA級B級とも半数くらいか。

12月バッジテストのようすはこちら


バッジテスト受験のために事前講習会の受講は必須ではないのですが(建前)、受験生の実力を把握するためにも合格可能性を上げるためにもぜひ受けてほしいと考えています(ホンネ)。それに合格の可能性をそれとなく伝えられるし(←重要)。

終了後、お友達にサンドウィッチのおすそ分けをいただく。空きっ腹に沁み込む美味しさだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2 早朝スケート教室

2014年03月02日 | 早朝スケート教室
オリンピック後の盛況続く早朝スケート教室。受講生は約430名の盛況。積雪で二週間お休みのあと、こんなに混むなんてうれしい悲鳴。3月いっぱいはこの調子だろう。駐車場が満杯になるので、6時ころの早めの到着がおすすめです。
中にはあまりの混雑に憤慨した参加者もいたかもしれない。オリンピック直後はどうしてもこうなってしまうので勘弁してください。一時的なことなので。

メインリンク子供初心者クラス。その目標は「安定して氷上に立つ、正しい姿勢で前進歩行と前進滑走ができる」。受講生20名!2名昇級。
 前半。クツチェック、姿勢、歩行、コケ立ち、惰力滑走。
   バランス(荷重移動、その場回り、ひざ曲げ、サイドステップ)。
 後半。歩行、惰力、カベ押しバック、曲がる、惰力競争、スラローム
   バランス2(荷重移動、しゃがみこみ、早カニ歩き)

・ひとりで初心者クラス20名超はきつかった。ほとんどがこの日初めて組なのだが、技量差がとても大きくて全体に目が行き渡らない。受講生の緊張をほぐしきれず、自分も心に余裕なかった。先週すいていたので準備段階で油断があったようだ。
・はじめからおわりまで、子供の表情が硬かった。アイスブレイクをもっと入れるべきだった。いつもは後半お楽しみドリルをたくさん入れるのだが、全体の上達がいつもより遅くその余裕もない。痛恨だったのが、手すりから離れない子が後半に帰ってしまったことだ。リンクが怖かったのだろうし、それに個別対応できなかったこちらの事情もあるだろう。いずれにせよ、楽しい気持ちで帰すことが出来なかった指導法を反省したい。
・休憩時間はショートトラック組のあいさつ。オリンピック出場の坂下里士選手と3月世界選手権出場の5選手の模範滑走。
・玄海田インラインのファミリーが来てくれた。会社の方も来てくれた。知人の講習会参加は嬉しいもんだ。
・カーリング教室も今月は混雑するかも!カーリング体験できるところは本当に少ないので、興味ある方は是非どうぞ。わたしも3月は参加してみたいです

------------------ 
早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方   


--------------------
早朝のあと、一般滑走。早朝スケート組も大勢いた。10時ですでに500名越え、11時には1000名で入場制限だった。オリンピック効果はものすごい。トリノの再来だ。スピンは相変わらずだが、トウループとサルコジャンプが様になってきたようだ。進歩感じて満足。このほか羽生くんのユズルイーグルのモノマネ練習。おやじのふざけた行ないに憤慨する方もいたと思うが、広い心で許してほしい。
20時からスペシャルオリンピックスのボランティア。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする