今日は「幽霊の日」。会ってみたいとも会いたいとも思わないです。
亡くなった方は、どうぞ静かに天国か地獄でお暮しくださいね。
妻がクロスワードパズルと一緒に漢字クロスワードパズルもやっていて、
おとついから「魚」に関係する問題で難しいのをやっていました。
それで、「魚尾(ぎょび)」というのを初めて知りました。苦労してスマフォから
探して見つけてました(偉い!)。
「魚尾」とは、和漢書の折り目にある印で【】のことを言うようです。
で、最後まで判らなかったのがこの問題、残った漢字は、「魚、鯛、縁、釣、鰭、
求、老、海、木」で、ここから4つ選び、残った4漢字と仮名3文字でことわざが
出来るというものです。
【最後に残った問題: □に□りて□を□む】
答えはブログの最後に書いておきます。
2日がかりの作業で、すごい脳トレになりました。
きのうは北の菖蒲沢公園コースを廻りました。
往復の歩数は4,300歩でしたが、もう、暑いのでこんなもんです。
以下はネットにあった解説です。
1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道
四谷怪談』が初演された。
『東海道四谷怪談』(通称『四谷怪談』)は、四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷
伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たすという話で、江戸の町に
実際に起こった事件をモデルにしている。怪談の定番とされ、鶴屋南北の
歌舞伎や三遊亭圓朝の落語が有名であり、また映画化もされていて、様々な
バージョンが存在する。
関連記事
【漢字パズルの解答】
ネットで探したら、「木に縁りて魚を求む」ということわざを見つけました。
それで、残った漢字から「海老で鯛を釣る」が出来ましたね。