空耳 soramimi

あの日どんな日 日記風時間旅行で misako

9月3日木曜日 曇り <カードを忘れた>

2015-09-08 | 山野草

さて、日記の遅れを取り戻そうとファイルを見たら、3日の写真がない。そうだこの日はカードをパソコンに残したままだった。

まだ出発の手順が身についていない。小さいショルダーバッグに、タオルハンカチ、小銭、メモ、カメラを入れる。何かを始める前は、決心が鈍らないように、それに少しわくわく感もあって、いろいろ準備をする。
今回は靴は山行きの歩きやすいものがあった。ハイキング用なので問題はない。乾かしてはくのにローテンション用の靴がいるといわれて、見てみると4足あった。一足は底が減っていて滑るのを思い出して捨てることにした。履き替え順に並び替えて足元は終了。
ジーンズも出し、雨用の上着と、薄いパーカーを買った。カメラは軽いコンパクトのほうにしたが、手振れ防止なのに機能ばかり多くて、マクロに設定してもぶれる。腕にも問題があるが、可愛がって使ってきたので連れて行く。
さぁと掛け声をかけて出かけているが、一応まだ続いている。
朝出会う近所の人たちにも、(帽子をかぶり首にタオルを巻いた姿なので)出かけるのが一目でわかる、見送ってもらうこともあるので、やめる訳にもいかない。

はじめてから、半月たった。稲の穂が少し色づいてきたし、コスモスがちらほら咲き出した。
季節の流れが見える。

坂の中ほどに建っている家なので、登りはきつい、そこを上がりきるとくだりになるが、同じ道だと帰りは又上り坂になる。それで、横の道を平らに歩いていく。隣町との境で区画整理が違ってくるので少し緩やかな斜め方向に上る。だらだらと上るとまた緩やかなくだりが続く。50年ほど前に開けた地区なので、庭木も育って風格がある。歯が抜けたように空き家が更地になっているところもある。子供が育って老夫婦ばかりになり、引っ越した家も多いようだ。
そこに新しい家が建つ。流行の可愛いポーチが出来て、オープンガレージに敷石が貼られて出来上がっていく。見学も楽しい。

我が家のあたりも世代交代してきた、同居していた親の姿を見なくなったが、子供世代はまだ元気で、休日は離れた子供が戻っているらしく、道路の両側に車が並んで賑やかになる。平日はひっそりとして、たまに犬の声がするくらいだが、新しい若い住人も増えて子供の集団登校の声がするようになった。

余り外に出ることがなく、出かけるのも車を使っていたときと違って、あたりの様子が解るようになった。子育て頃と随分雰囲気も違ってきたことを感じる。

ガーデニングが趣味で門や塀の周りにいつも溢れるように花が咲いている家がある。久し振りに会って、お互いに近況など話していると、雨が降って来た。長雨でベゴニアの根が腐らないかなといって空を見上げながら心配している。この人はいい年をとっているなぁと思いながら坂を上った。


淋しいので前に写したものを貼ろう。



「アキノノゲシ」 珍しくないどこにでも咲いている花だが、
よく見ると可愛らしく、花が終わると小さい綿毛の球も出来る。






いつもご訪問ありがとうございます。   ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ人気ブログランキングへ

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日 水曜日 曇り時々晴れ <遅れている日記>

2015-09-08 | 山野草

一週間分溜まって来た。お天気も忘れそうになるが、空を写しているので思い出すのにいい。
それより野の花を見るのに立ち止まりすぎて時間の割りに歩数が増えていない。まぁいいか、楽しんで歩いているので。
最近、前の道路を工事車が頻繁に通ると思ったら、造成地に家がたち、随分綺麗な町並みになってきた。こちらは街、坂を下りると田んぼや畑、こうしてどんどん野山が減っていく。





右に家並み、左に田んぼ、実った稲の穂がたれていている。


どんどん歩いていくと高速道路にぶつかる、高い橋脚のうえは騒音防止のドームになっている。
側道は車道と歩道に分かれて左右の歩道を往復して虫の声を聞きながら歩く。


「フウセンカズラ」外が枯れると中にハートの模様がついた種が出来る。


「ローズマリー」これは枝垂れる種類だが上に伸びるものもある、いい香がして肉料理に使う。
ちいさい薄紫の花が可愛らしい。


おぉ「葛の花」が咲いていた。秋の七草、形も色も綺麗だが、旺盛に伸びてうっかりすると
地面だけでなく木も草も覆い尽くしてしまう。この根を掘る人たちのドキュメントを見た。
吉野葛はブランド品でおいしいが、根を掘ると言うのは随分力の要る重労働だ。


「まめあさがお」初めて見たときは、育ち遅れた痩せ地の朝顔かと思ったが、
こういう種ということだった。白い花が多いが、近所にピンクの花を見つけた。
5角形の花は小さいだけでなく、なんとなく朝顔離れ(?)をした感じがする。


「ルリマツリ(瑠璃茉莉)」名前も姿も美しい。その上育てやすくて、あちこちの庭で育っている。





いつもご訪問ありがとうございます。   ↓↓↓
応援クリックをお願い致します/(*^^*)ポッ人気ブログランキングへ

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする