Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

ホラ吹きか、誇大妄想か→似合う? ~自分を構成する「あらゆるヒト・モノ・コト」vol.20~

2012-03-21 00:15:00 | コラム
クラスにひとりは居る―といえば・・・
優等生、イケメン、美少女、スポーツマン、チビ、ヤセ、ノッポ、デブ、ヤンキー、早熟、晩熟というかガキ、理性型、激情型というか「キレ」キャラ、ウンコもらし、机のなかにカビパン野郎、ネアカ、ネクラ、天然、暴力至上主義、ホラ吹き、、、って、これだけ揃ったら間違いなく学級崩壊になるか。

「ひとりにひとつ」の特色であれば問題にもならぬが、
神は不公平で、たとえば優等生のイケメンはスポーツマンだったりする。
こんなヤツは敵でしかないが、小学校から高校まで同じだった石川くんがまさにその典型で、しかし、同窓会で再会する度に劣化がひどくなっている。

これは、どうしたことか・・・って余計なお世話だし、そもそもが失礼な話なのだが、
酔った勢いで本人に聞いてみたことがある。
「どうしたんだよ、石川くん。君みたいな完璧なヤツが崩れていくっていうのは、最初から崩れている自分みたいな男からすると、耐えられないんだよ」って。

石川くん、ただ苦笑するのみ。

まぁ、そうだわな。
失礼しました。


自分の場合、マイナスの要素をいくつも備えてしまった。
デブであること、手癖が悪いことは記したが、おまけに病的なホラ吹きだったのである。

よく脱したものだねぇ、自分・・・じゃなく、養うことを放棄しなかった「とーちゃん・かーちゃん」を称えたい。

口を開けば、ホラばかり吹いていた。
周囲の気を引きたいというか、自分を少しでも大きく見せたかったんだと思う。

虚言癖のあるものは大概がそうで、「ない」ものを「ある」といってしまう虚言の基本形? から、
「出来ない」もの「出来る」、「居ない」ものを「居る」、
さらには「起きていない」ことを「起きた」と語る、よくいえば稀代のストーリーテラーのような立ち位置を獲得していく・・・とはいってみたものの、いまから思えば、そうしたホラの数々を、聞き手はどれだけ信じていたのかと疑問を抱く。

最初は信じていた、、、はずである。
しかし、いくらストーリーテラーといえど、穴というものは必ず存在するもので。
ひとつ目の穴が見つかれば、ふたつ目の穴は必ず見つかる。みっつ、よっつと増えていけば、「またかよ…」と思うはずであり、
実際、「またホラ?」なんてストレートに突っ込まれる場合もあったが、
じつはクラスメイトの大半は、自分のことを不憫、あるいは誇大妄想だと捉え、甘んじて騙されていたのかもしれない・・・と思うこともある。
だって子どもって、そんなに馬鹿じゃないぜ―と、おとなになってから気づいた。


大きな嘘ほど、ひとは信じる―といったのは、ヒトラーだったか。
この感覚、ちょっと分かる。

という自分、そりゃ、見た目は努力で変えられるかもしれない。手癖の悪さも「バチ」が待っていれば、おとなしくしていられる。しかしホラという内面のビョーキは、ほんとうに完治したのだろうか。

その自覚、、、というより自信みたいなもの―が揺らぐときは、確かにある。
そこで編み出したのが、ハッタリという処世術だった。

『大辞泉』には、

(1)相手を威圧するために、大げさな言動をしたり強気な態度をとったりすること。また、その言動。

(2)なぐること。また、おどすこと。

とあるが、
自分のハッタリは、もう少し柔らかというか自虐性を帯びているというか。

短所や病的なところを強調し(なぜか)誇ることによって、自我を保とうとしているのである。
これもどうかと思うが、ホラと見破られながらホラを吹き続けているさま―よりかは滑稽ではないだろう。

だから座右の銘は、
数年前までは「猪突猛進」だったはずなのに、現在は「はったりでいこう」に変わっている。


さて。
映画の世界におけるホラ吹きといえば、
日本では『全身小説家』(94)の井上光晴、
外国では『ユージュアル・サスペクツ』(95)のヴァーバル・キントになるか。

近親者や隣人であれば迷惑このうえないが、
映画の世界では、ふたりは神々しく輝いていた。


結論。
ホラでもっとも大切なのは、本筋ではなく細部である―いや、これは経験からいうのではなく、偉大なホラ吹き二傑から学んだことである。


※「どんでん返し」ばかりが注目され、ピンときたひとは「たいした作品じゃない」などというが、
いやいや、そんな浅い映画ではない。
この映画のほんとうのテーマは、集団心理の力学、そして、都市伝説はいかに作られるか―なのだった。






つづく。

…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『似合う?→「素」まいる ~自分を構成する「あらゆるヒト・モノ・コト」vol.21~』


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする