Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

俺「も」、まだ本気出してないだけ。

2013-06-20 00:15:00 | コラム
ここ数週間で観た日本映画の多くが「水準以上」の出来で、いいじゃない! いいじゃな~~い!! と、ひとり劇場で呟いている。

地味だが、力強い作品たち。

(1)木下恵介と母親の関係に迫った『はじまりのみち』。

日本映画黄金期を支えた名匠を加瀬亮が好演、単に細いから・・・かもしれないけれど、この俳優さんは川島雄三も演じられるのではないか、なんて思った。

いやいやそれよりなにより、アニメーションの世界で佳作を放ち続けてきた原恵一という監督が、初実写作品にこの題材を選んだ―そこに、なんというか深い深い映画愛を感じて感動したのである。

(2)歌手の星野源を起用した『箱入り息子の恋』。

中年にさしかかった男の、生まれて初めての本気の恋。

ディープな助平話を軽妙に語る星野くんは前から好きで、しかしこの映画を観ると、歌手でもいいけど俳優としての星野源にもっと触れてみたいな、そんな風に思った。

(3)前田あっちゃんが初めて女優に見えた『クロユリ団地』。

このなかでは、いちばんのヒット。
これで「なにやっても外す女優」というイメージは払拭出来たんじゃないかな。

本人次第だろうけれど、もっと過激な役柄に挑戦すればいいと思う。

たとえば・・・

(4)石井隆の本領発揮、『フィギュアなあなた』。

あっちゃんが石井印の映画に出たら、そりゃあもう大ヒット間違いなしだろう。

石井美学炸裂の映像美は必見だが、と同時に、脱ぎまくって頑張った佐々木心音にも拍手を送りたい。


そして、
(5)『俺はまだ本気出してないだけ』

同名漫画を原作とした、堤真一主演のコメディ。

はっきりいうと60%くらいは娘役の橋本愛目当てだったのだが、作品そのものもじつに面白く、たいへん満足したのだった。

唐突に漫画家を目指し始める「おとーちゃん」の話だが、作品の「顔」となるタイトルがすべてなんだなぁ、、、と。

漫画と同名だから原作者・青野春秋を褒めるべきなんだろうが、
周囲に同じような台詞を吐くひと、居ない?
あるいは、
自分だって、同じようなこと思っていたりしない?

そこらへんを突いているのが、抜群に巧いなと。

自分はどうか。

現在も「そこそこの自信」を持っていたりするが、もっと若いころ、よく「なんでそんなに自信満々なの? 根拠もないし、結果も出ていないのに」と、いわれていた(ような気がする)。

モノカキとしての夢や希望、だけのことではない。
友人関係や恋愛、日常生活にいたるまで「うまくいく」と思っていて、うまくいかなかった場合に「本気出してないから」なんていう。

よくいえばポジティブ、しかし実際は、単なる阿呆か。


じゃあ早く出せよ、本気を。

って突っ込まれれば「うぅ」と詰まるほかはないのだけれど、つまりこれはイイワケみたいなもので、最初のうちは許されても次第に呆れられる、、、という流れが常だろう。

いや、自分でも分かっている。

たぶん、たぶん・・・ではあるが。

自分に甘く解釈すれば、イイワケというよりか、それを励みにしているところがある、、、そういうわけなんだ、、、たぶん。

さっきから、たぶんばっかりだが。

ただ、あんまりそういうことばを多用していると、ふと気づいたら「誰もいなくなった」なんていう状況にもなりかねない。
この映画はそういった悲哀までなんとなく感じさせてくれるつくりになっており、クスクス笑いと同時に、観ているものをチクリと刺すスパイスまで効いていて感心したのである。





…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『権威―ほしくないといったら、嘘になるけれど、、、』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする