Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

ひまつ

2015-08-06 05:52:26 | コラム
・・・いや、火まつり、じゃなくってね。

ひまつぶし、でも、もちろん、ひつまぶし、でもなく。

べつに、火まつり、、、でもいいのだけれども。


きょうは、「飛沫」についてのお話。

「飛沫」と書いて「ひまつ」と読んでもいいし「しぶき」と読んでもいい。

意味は同じ・・・って、こういうところが日本語の難しいところなのでしょうなぁ。


飛沫といえば、キッタネー男子が考えることは同じ。
アイドルのグラビア写真みたいな、水しぶきね。(トップ画像)

プールに太めの男子が思いっきりダイブする―そんな風に水しぶきを作り出していることが多く、えぇ! 写真の世界って意外と原始的だなぁと。

毎日暑いしね~、
水しぶきと水着美女の写真を眺めるのもいいし、その水しぶきを作り出すほうになってもいい。

ともかく涼みたいぞと。


そんなわけできょうは、映画のなかで印象に残る「飛沫の10傑」を展開してみたぞ。


(1)『椿三十郎』(62)

血しぶきでは、この描写を超えるものはない。



(2)『ブレインデッド』(92)

ゾンビたちを芝刈り機で一気に退治。

これだけ血まみれなのに、なぜか笑える奇跡の映画。

(3)『羊たちの沈黙』(91)

少し飛沫とはちがうと思うが・・・

精子を顔に引っかけられる、クラリスの悲鳴。

(4)『トレインスポッティング』(96)

恋人の家に泊まり、漏らしてしまったスパッド。

シーツを洗濯しようとしたのだが・・・。

この10傑のなかで、最も浴びたくない飛沫である。

(5)『アメリカン・サイコ』(2000)

血しぶきさえも、アートにしちまうんだぜ!!



(6)『愛しのローズマリー』(2001)

巨漢のヒロインが、プールにダイブ。

(7)『シャイニング』(80)

飛沫ではなく、血の海だけれども。。。




(8)『レイジング・ブル』(80)

ファイターの血が、観客のほうまで飛んでくる。

(9)『バートン・フィンク』(91)

東海岸から西海岸にやってきた作家の道程を、飛行機の移動ショットではなく、海のショットで表現しているところがコーエン兄弟らしい。

(10)『孕み 白い恐怖』(2005)

なんてことない、安いホラー映画なのだが、前田亜季が好きなもので。



美女は水着だけでなく、水しぶきも血しぶきも精子も、なんだって似合うのだ。

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『シネマしりとり「薀蓄篇」(131)』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする