Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
昔の人は、この四隅だけじゃなく、ぜーんぶこうやって手で刈ったのですね。それを運んで脱穀して、藁で俵を編んで。すごすぎます。
初稲刈り終了
畦には赤まんま(タデ)やミゾソバが咲き、赤トンボや蝗がいて、鈴虫が鳴き、この時期が稲刈りというのが、最も外での仕事に気持ちがいいというのを実感できました。腰には湿布を貼って備えたので、だいじょーぶ。 このへんは、「ひとめぼれ」です。