◎2019年11月20日(水)
仕事の合い間に、つまりはさぼってということになるが、桐生の崇禅寺にモミジを見に行って来た。きっかけは、昨日(19日)、テレビ朝日のニュース番組の中の依田さんの天気予報コーナーで、実況の舞台が、床モミジで有名な宝徳寺になっていたからで、内容そのものは、昨日はいつもより早く出社しなければならず、ちらりと見ただけだったが、きっと床モミジが見頃だからやったのだろう。
だが、自分には宝徳寺の床モミジよりも、崇禅寺の賑やかなモミジが好きで、ここ毎年、2016年、2017年、昨年と立て続けに行っている。宝徳寺の床モミジのモミジは裏に回ったら、たいしたモミジでもなく、あくまでも、この時期にタタミを起こしてピカピカの床に映った姿のモミジが主役であることを知ってがっかりもしている。写真好きには垂涎の被写体かもしれないが。
今日は前日の暖かさと違って、風が冷たく、スーツ姿で見に行くには違和感もあるし、寒くもある。出かける前に家に立ち寄り、ジャンパーを着込んで崇禅寺に向かった。
結果として、どうも里山の紅葉の見頃は時期的には例年並みのようで、20日では早かった。青葉も目立ち、きれいなところもあったが、全体としての印象は、見頃は来週だろう。盛りの時には、門前の通りがモミジロードになる。今日の様子では、初めて来る人には想像がつかないだろう。
半分未満の満足度で見終わり、今度は宝徳寺に向かったが、テレビで放映されたせいもあってか、人出も多く、交通整理も出ていて、大分手前の有料駐車場を利用して、かなり歩くかマイクロバスサービスを使うしかなく、午後からは健康診断の予約もあったので、先でUターンして戻った。あれでは、中に入れたとしても、行列になって、まして騒音の中、ゆっくり鑑賞もできないだろう。
崇禅寺の境内から見えた吾妻山。むしろ、あちらの山肌の紅葉が、陽があたってきれいになっていた。久しぶりにのんびりと吾妻山の紅葉もいいかなと思ったりしながら太田に戻ったが、桐生から太田に入った瞬間にほっとした。というのも、社用車で遊びに行ったわけだから、桐生で事故やら故障でもしていたら、言い訳もつかないことになっていた。
そんなことはともかく、記録を見ると、崇禅寺のモミジは昨年も11月20日に行って早いと思ったものだった。まったく学習がないなぁと飽きれてしまう。
仕事の合い間に、つまりはさぼってということになるが、桐生の崇禅寺にモミジを見に行って来た。きっかけは、昨日(19日)、テレビ朝日のニュース番組の中の依田さんの天気予報コーナーで、実況の舞台が、床モミジで有名な宝徳寺になっていたからで、内容そのものは、昨日はいつもより早く出社しなければならず、ちらりと見ただけだったが、きっと床モミジが見頃だからやったのだろう。
だが、自分には宝徳寺の床モミジよりも、崇禅寺の賑やかなモミジが好きで、ここ毎年、2016年、2017年、昨年と立て続けに行っている。宝徳寺の床モミジのモミジは裏に回ったら、たいしたモミジでもなく、あくまでも、この時期にタタミを起こしてピカピカの床に映った姿のモミジが主役であることを知ってがっかりもしている。写真好きには垂涎の被写体かもしれないが。
今日は前日の暖かさと違って、風が冷たく、スーツ姿で見に行くには違和感もあるし、寒くもある。出かける前に家に立ち寄り、ジャンパーを着込んで崇禅寺に向かった。
結果として、どうも里山の紅葉の見頃は時期的には例年並みのようで、20日では早かった。青葉も目立ち、きれいなところもあったが、全体としての印象は、見頃は来週だろう。盛りの時には、門前の通りがモミジロードになる。今日の様子では、初めて来る人には想像がつかないだろう。
半分未満の満足度で見終わり、今度は宝徳寺に向かったが、テレビで放映されたせいもあってか、人出も多く、交通整理も出ていて、大分手前の有料駐車場を利用して、かなり歩くかマイクロバスサービスを使うしかなく、午後からは健康診断の予約もあったので、先でUターンして戻った。あれでは、中に入れたとしても、行列になって、まして騒音の中、ゆっくり鑑賞もできないだろう。
崇禅寺の境内から見えた吾妻山。むしろ、あちらの山肌の紅葉が、陽があたってきれいになっていた。久しぶりにのんびりと吾妻山の紅葉もいいかなと思ったりしながら太田に戻ったが、桐生から太田に入った瞬間にほっとした。というのも、社用車で遊びに行ったわけだから、桐生で事故やら故障でもしていたら、言い訳もつかないことになっていた。
そんなことはともかく、記録を見ると、崇禅寺のモミジは昨年も11月20日に行って早いと思ったものだった。まったく学習がないなぁと飽きれてしまう。
私もまた週末で吾妻山を予定しておりましたが、この天気の始末でした。
崇禅寺のモミジは今秋半ばあたりが見頃かと思います。
風邪ですか。インフルでなきゃいいのですが。
お大事になさって、からっとした紅葉頼りをお願いしますよ。
連年の崇禅寺の紅葉記を拝見していて、今年は俺も行ってみようと、この土日に予定しておりましたが、風邪をひいてしまって寝ておりました。まぁ、雨降りが続いているので、諦めも着くと言うものですが。ぐずぐずはしておられませんが、なんとかチャンスをうかがっております。
ここの紅葉を知っていれば、やはりまだ早い感じは否めませんよ。
門前のモミジロードももっと赤くなっているはずです。
写真も良いとこ撮りだけでやりましたから、盛りにみえるのであって、実際にはもう少しといった感じはしましたよ。
週末は吾妻山にでも行くつもりでいましたが、昨日、今日とこの雨ではがっかりです。
見る限り、十分見ごろのような感じがしますが(笑)
今週は雨模様でガッカリです。