超カンタンで楽しいニンニクの水栽培 (1993.11)
(私 これ以後無署名のものは私ということで。)
「おもしろいから、やってみて」と姉がニンニク1球をくれ、水栽培をすすめられました。
コップに水を入れ、そこにニンニクをのせました。
1日で無数の根がニョキニョキ生え、2日目それがぐんと伸びました。
伸びなくなったと思ったら、1片1片から芽が出はじめて、伸びはじめたのです。
この間1週間もかかりません。
「ニンニクの生命力はすばらしい!!」と家中で感激しました。
姉はこの水栽培のニンニクを植木鉢に植えて、ニンニク球の収穫を目論んでおります。
私は台所の窓辺において、15センチくらいに伸びた葉をときどき料理に使っています。
ニンニクが安いとき、ぜひぜひやってみてください。オモシロイヨ~。
********************
今日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/b8f8ebcf9c75d50a0eaf278a1cf42b41.jpg)
番組内容
東日本大震災で飼い主と離れ離れになった福島の被災犬「むっちゃん」。多くの人たちの小さな善意の積み重ねによって生き延びることができた。その数奇な物語を紹介する。
出演者ほか
【語り】滝川クリステル,【声】小林聡美
詳細
2011年3月の東日本大震災で福島県楢葉町の飼い主と離れ離れになってしまった「むっちゃん」という犬。ボランティアの手で被災地から助け出され、栃木県那須塩原市の被災動物の保護施設で1年を過ごした後、神奈川県横須賀市の老人ホームに引き取られた。いつ命を落としても不思議ではなかった「むっちゃん」は多くの人たちの小さな善意の積み重ねによって生き延びることができた。「むっちゃん」の波乱万丈の物語を紹介する。