お正月に来たとき、娘から誕生祝に何がいい?ときかれました。
いままではだいたいアクセサリーでした。以前はお出かけしなくても気分転換にアクセサリーをしていたのに、コロナ禍で家にいるうち、悲しいことにアクセサリーをする気持ちもほしい気持もなくなっているのでした。
それで「考えておく」と答えて、結局、今ほしいものということでこれにしました。
娘はもっと高いものでもプレゼントしてくれるのですが(ほんとです 笑)、選んでいるうちに面倒になってしまって、これでいいか、って決めちゃいました。
それが、使いはじめたら、とっても使い勝手がいいんです。
まず、容量が私にちょうどいい、軽くて持ちやすい、口当たりが厚すぎず、薄すぎず、なめらかさが心地よいのです。これで絵柄がもうちょっと自分向きだったら、いうことなし。
お気に入りのマグカップになったので、今まで使っていたものを漂白してしまうことにしました。
(夫の愛用マグ(前左)と娘のマグ(後ろ左)もついでにきれいにしました。)
息子の真似をして「かわいい」と自分で買ったムーミンのマグはけっこう使っていたのですが、私には容量が大きすぎ、重すぎて、今いちでした。前列右の今では廃盤になった数十年前によくあったノリタケのコーヒーカップはセットのいくつかが残っているので、ここ1,2年はずっとこれを使ってました。柄もすきですし、容量もよく、よかったのですが、縁が金色の線なのでレンジにかけられないのが不便でした。ノリタケのオーチャードガーデンのマグカップを使っていた時期もありましたが、私には大きすぎました。
毎日のことなのに、もっとはやく使い勝手のいい、お気に入りを探すべきでした。
ころ太くんその後 ★