まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

あごがカクン

2021年01月30日 | 全体

マスクをかけていると、無表情で老け込む。それをふせぐためには、口をあいうえおの形に動かしたほうがいいというので、さっそく、やってみました。

気づいたら、口をある程度の大きさ以上にすると、口の左側奥がカクンと音がするようになってました。

食べているときにカクン カクンとうるさいし、なんだかおじいさんになったような気分になるのでした。

          

ちょうど歯医者に通っていたので、先生に「口を大きく開けるとカクンと音がするようなった」と訴えました。

先生がいうのに、かみしめたり、歯ぎしりなどの緊張によってあごの筋肉が固くなったのが原因で、ストレッチの仕方を教えてくれました。

ほおをぎゅーっとしばらく押して、そのまま上方向に押し上げる。

次 耳のうしろを同じく。けっこう痛い!

やっているうちに場所がよくわからなくなったので、ネットで「あご カクン」で検索してみました。

どうやら、顎関節症のはじまりみたいです。ひどくなると口を開けられなくなるとか。 

おっ、20代、30代の女性に多いって書いてあります 

「かんたんにできる顎関節症のセルフケア」というのをやってみました。

咬筋のマッサージ、5分から10分!? 凝っているらしくて、痛いです。痛いけど、気持ちよくもあるので、もしかすると数日後にはほっぺたにあざができるかもしれません。(私は気になりだすとそればっかりやってしまう凝り性?なので)

つぎ、側頭筋マッサージ。

最後に顔を上に向けるようにして、口を上下に大きく開ける。

数回思いっきり大きく開けたら、カクン カクンしなくなりました。

カクン カクン音がするのは何日間かのことでしたが、なおってよかったです。

肩も首も腰も凝って固くなっていますが、顔まで凝ってしまったんですね。そのうち動くたびにカクン カクンって体中で音を立てるかも。

                                 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする