![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/8314c55d8851cc5d95919d67f19467f3.jpg)
フロントグリルをポップスター専用『ダークメッキ加飾付きフロントグリル』に替えた。
XVを購入するときにポップスターにシートヒーターの設定が出来なかったのでノーマルにしたのですが、フロントグリルだけはポップスターの方が絶対にイイと思っていた。 僕はジジイのくせに細かいことにミョ~にこだわってしまう困った性格なのだw
前車D型ランカスター6のグリルはブラックにちかいワルそうなダークメッキだったのですが、ポップスターはノーマルのキラキラを抑えた程度のほんのりダークといったところで、ちょっとオシャレなカンジがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/650d9e99f2649f7b6ceab5ad04cb8487.jpg)
くらべてみても全然ちがうという訳でもない・・・
画像はチガイを出すためにストロボを使った。 下がノーマルですよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/8b9ffc660f4e250f809922f830e6a822.jpg)
グリルを外すのは意外にタイヘン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/3e51198dfc81fe6e5511879a2ce630df.jpg)
僕が使った道具は、板ラチェと電ドラ用の軸が細目のビット、スタビー(チビドライバー)、
それと、見えないところにあるツメを確認するためにLEDライトとミラーも使った。
まあ、自己満足以外のなにモノでもないデスw