
僕にはアシックスのハードコート専用シューズに苦い思い出がある。 まあ、知らないヒトも多いかと思うのですが、昔、放熱用の穴がソールに何個か開いているモデルがあった。 確か、土踏まずのところだった。 で、昔も今もビンボーなせいか、僕はコートの外でもテニスシューズを履くことが多いというかほとんどなので、時々不覚にも雨でグチャグチャになってしまうことがあった(笑) 最近のリーガルシューズとかには、やはり積極的に換気するシステムを搭載したモデルがあって、これには靴底に穴は開いてはいるものの、もちろん水が浸入することはないようになっている。 まあ、ビジネスシューズだから、アタリマエですね。
僕の場合ほとんどハードコートなので専用シューズの方がイイに決まっているのですが、まあそんな訳でアシックスのハードコート専用シューズを買ったのはそれ以来です。

で、この i-dual ですが、レギュラーラストということで、ツマ先が丸くなっていて全体的にユルイ感じですね。まあ、ゲルレゾやゲルソル同様カカトのクイツキはアマイものの、セミハイカットなのであまりモンダイはナイかと思ったのですが、くるぶし周りを抉っているせいで、くるぶしが当たって痛い・・・。 せっかくのセミハイカットなのに、出来ればくるぶしを包み込むようにして欲しかった。 いや、ホント、セミハイカットモデルでくるぶしが痛くなったのはコレが初めてです。



ソールにアナはナイ(笑)

タンは巻き込むような一体型。 バボラにもこんなのがあって痛い目にあったのを思い出した。 さすがにバボに比べると違和感はあまりないのだが・・・。
重量(片足)はゲルレゾより重い。

ゲルレゾリューション4

ゲルソルーションスピ-ドOC

これはさすがに軽いね。
まあ、結局のところ、僕にはこのシューズは全体的にゆるく、柔らか過ぎますね。 くるぶし以外にもアッチコッチ痛くなるし、もうタマラン・・・。 個人的にはゲルソルをセミハイカット、出来たらくるぶし周りは昔のナイキみたいにして、ハードコート専用モデルを作ってくれんかな・・・と、天下のアシックスさんに対して、あいかわらずモンクが多いのだった(笑)