テクニのマルチは高価だけど打球感が好きなのでケッコウ使っているのですが、今回購入したXR3はラベルのカラーがイエローに変わっていた。
で、なんとガット自体も変わっている。表面がかなりザラザラしています。砂をかけたみたいな状態です。まあこれまで、テクニのマルチは気温が高くなるとベタベタヌルヌルしていたのだけど、仕様変更になったらしくザラザラになっています。どちらがいいかと言うと、ザラザラの方がベタベタヌルヌルよりはまだマシなのだけど、クロスを通すときのヒッカカリがひどいですね。
じつはあのベタベタヌルヌルがイヤで、このところ他のマルチを探していたところなんですが、とりあえずまあこれでもイイかw 打球感が変わっていなければいいんですけどね。
今、XR1とXR3の、どちらかをロール在庫にしようかと、検討中ですが、malibuさんの、両方の、インプレッションをお聞きしたいです。もちろん、主観で、構いません。よろしくです。
PS 1,25or1,30も、重ねて、お願いします。
XR1とXR3については、どのようなレベルのヒトが使うかにもよると思います。単純に打球感のクリアなマルチでいいというのならばRX1でもいいかなと思います。が、それ以上のもの、ホールド感とかコントロールなどを求めるのならばRX3ですね。ゲージについては僕が使った感じでは、125でも130でもたいして変わらないので、僕は130を使っています。それとXR3には135もあります。これは僕もまだ使ったことはありませんが、耐久性重視ならいいかも・・・
新しいところでは、マンティスのマルチなんかは安いわりにはけっこうイイですけどね。