立秋だったというのに、
私の手元には、
出し損ねた暑中見舞いのハガキが残っている。
おはようございます。
去年の秋、我が家は、猫を1匹極楽へ見送って、
その穴を埋めるように、真っ白な子猫がやってきた。
すごく可愛くて、しっかり者で、すごく可愛かった。
すごく可愛いを被せちゃうくらい、可愛かったんだ。
結局、可愛いかったと、3度繰り返してしまったが、
その子は、我が家のメンバーには加わらなかった。
「この子は、里親さんを探すことにする」
私がそう発言すると、
我が家のおじさんからも、実家の両親からも、猛反対された。
「こんな可愛い子を、人にやるなんて、
やっぱり、お前は、頭がおかしい」と母さんに言われた。
母さん?
確かに、貴女の言う通り、私は、どうかしている。
子猫の里親さんに、
可愛いあの子を引き受けてくれた里親さんに、
こんなハガキを出そうとするなんて、どうかしてるぜ!
寸でのところで、とどまれたのは、里親さんからのメールだった。
美しく成長した猫の画像が添付された、
とても丁寧で温かい、季節のご挨拶のメールだった。
うんこ「あの子、元気なの?」
元気に暮らしてるそうだよ。
お転婆さんで、家族の皆さんも、楽しいってさ。
うんこ「よかったわね、貰ってもらって」
そうだな。
お転婆はあやだけで、充分だもんな。
うんこ「今回も救われたわね、かあさん」
そうだな、本当に救われたな。
里親さんは、愛した猫を見送って、空いてしまった心の穴を、
今、あの子がゆっくりと埋めて行っている。
そう感じていると、私の心の穴までが、
埋まって行くのだから、不思議なものだ。
良かった。
おかっぱさんは、小さな命と一緒に、愛も繋げたのですね~
そしてそれが、ご自分の心の穴も埋めていってる~
良かった。
すべては繋がっているのですね。
良い事の連鎖、素晴らしいですね。
だから人間、悪い事をしちゃアカンって事ですよね。それも繋がっていくから・・・
暑中お見舞い
おかっぱさん地方の皆さんには、何度言っても足りないくらいの酷暑が、まだ続いていますね。大丈夫ですか?
それにしても、ハガキ。最高です。
我が家、全く暑中ではありませんが、このハガキ送って欲しいくらいです。(笑)
うんこちゃんのカメラ目線もいいな~
涙が溢れました
白いお嬢さま 里親さまに大切に育てられ
元気に暮らしているとわかり安堵しました
大切な家族を亡くされ ぽっかり心にあいた穴を
少しずつ 埋めてくれているんですね
おかっぱさんの心の穴も埋めてくれて..
とってもしあわせなお話 ありがとうございます
うんちゃん 可愛い💕
私も暑中お見舞いのお葉書 欲しかったな~
最近 職場に新人さんが入ってて、順番に指導してるんです。そして今日は私が指導する日なんですよ。
白くて可愛い猫ちゃんの記事が出た日に…新人さん“まこちゃん”の指導するって運命的!
うんちゃんが真っ直ぐ見つめる目が可愛い🖤
長い被毛も、とても綺麗で、
お転婆とは思えない優美なお姿ですが、
そうとう、お転婆ちゃん、らしいでっせ(笑)。
まこさんは、まず1頭でお願いしますという
募集要項だったので、難しいかもなって
思っていたんですが、居るんですね。
ちゃーんと行くべき、ご家族様が、
見つけて下さるんですね。
多数の応募の中でしたが、すぐ分かっちゃいました。
この察しの悪い私でも、まこは、
この人の子になる、いや、なって欲しいって
すぐ思いましたもん(笑)。
繋がっているんですね、やっぱり。
今回は、私にとっても、
とても素晴らしい勉強になる経験でした。
もうほんと、感謝しかありません。
この暑中見舞い、欲しいくらい?
わお、ありがとうございます。
あぁぁ、里親さんに送ってみれば良かった~
(ん?それは止めて正解でしたか?やっぱり?)
ご心配、ありがとうございます。
今日も予想は39度ということで、
愛知県まだまだ暑いですが、でも、
立秋を境に、湿度が下がって、爽やかに
なった気がするんです。
そのおかげで、ちょっと凌ぐのも楽になりました。
暑いけど、空気は軽い、みたいな。
少しずつですが、秋が近付いてきてるみたいです。
ありがとうございます。
もう猫は飼いたくないってくらい、
悲しみは深かったのだと思うんですよね。
でも、それくらい愛された猫さんだったという
事でもありますもんね。
きっと、あの子も、かけがえのない家族として、
里親さんと新たなページをめくっているんですよね。
頂いたメールの温かい文章の中に、たくさんの思いが
伝わってきて、私もジーンと胸が熱くなりました。
ママさんも、このハガキ欲しかったですか(笑)?
ありがとうございます。
うんこさん、おじさんと寝てあげるという、
お仕事中でございました(笑)。
今日もお仕事、お疲れ様でした。
私も、メールを拝読して、とっても、
嬉しかったです。
チコさんも一緒に喜んで下さり、
りがとうございます。
そもそも、譲渡の時も、こちらがお願いする前に、
「猫の成長の折、ご連絡させていただきますね」って
言って下さっていたのですが、本当に、
折々にお知らせくださる方で、有難いです。
なんと!チコさん、今日は、
まこさんをご指導されたんですね!!
すごい運命的~。なんか、嬉しい。
うんこさん、
「そろそろ退いてもいいわよね」っていう顔、
してますよね。
一応、おじさん孝行してるらしいです(笑)。
まこちゃん、大きくなってすっかり飼い主さんの家族になった今でも、
私たちの心の中にあたたかいともしびをくれる子ですね。
誰かの幸せを願って、愛で心の中に悲しみが生まれること、愛で心が救われること、
うまく言えないけれど、愛に生きることはとても尊いなあと思います。
私も夏はつい筆不精になってしまって、書きかけの葉書を残暑の方に書き直さなければいけません^^;
おかっぱさんの葉書が来たら、飼い主さんはなんていうかなあ(笑)
あと、兄と話していたんですよねえ。
「そろそろ稲川ジュンコが恋しいよね」ってね。
でもって、催促してみようと思い立った。
あの上質な恐怖と笑いで納涼を願います〜!
台風接近中で、風が強いど~😱💦
果たして…明日の朝現場に無事に着けるだろうか?しかも4時半起き~~
うんこちゃん♪いつも言ってるが~デカイ(笑)
センターキ-プで😁おじさん♪端っこかよ(笑)
でもさ、うんちゃん可愛いから…、お~っと💦いつものフレ-ズ忘れた(笑)
(コロッコロで、どんぐり眼で、ドジョウヒゲ😁)
もう~金時おばさん、画像拡大して~1人でニンマリしてるよ(*≧∀≦*)
ところで、おかっぱさん♪その暑中見舞いハガキ、欲しいどぉ~(✨ω✨)ホシィ...
ってか、息子がウケてたぁ😁(笑)
今年の出し物、それそっくりパクらせて~頂きまっせ~(笑)
(確か前々回もやったけど…流石にそこまでは~出来なかった~)
今度こそは…😁(笑)
しかし、そのサングラスとパジャマ…売ってるかな?(爆)
PS.白猫ちゃん(名前忘れた😅)
里親さんと楽しく幸せに暮らしてるんだね(*´∀`)♪
良かった良かった\( ˆoˆ )/
大切にして貰ってるんだねぇ。
都度、近況をお知らせしますっつったって
本当にお知らせしてくれる人ばかりじゃ
ないよね~きっと。
それはまこちゃんの飼い主さんが
おかっぱさんがどんな思いで
まこちゃんを手放したかってことを
あの時、感じられたからなんじゃないかなぁ。
伝わるんだよね、気持ちって。
うん、まっ、暑中お見舞いは出さなくて正解!!爆
あたしんとこにも、大丈夫!!!爆爆
おじさんのうんちゃんを包む手が
優しいねぇ。
うんちゃんはビジネスライクかも
しんないけど(*≧艸≦)
えぇ話や~。邪念だらけのあたしの心も
洗われた~ヽ(^。^)丿
ホントに、キラキラした猫でした、あの子。
希望の塊のような猫でした。
今も、そうなんでしょうね~。
愛する事は、時に傷ついたり悲しむ事も
あるけれど、
それを恐れず進んでいけば、この世は、
素晴らしい経験に満ちていますよね。
あのハガキ、出したらきっと、
「これ、どなたかしら?」という
疑問を投げかけてしまいそう~(笑笑)。
あら、リクエストですか!?
ありがとうございます。
お盆も近いしね~。
すんごい怖い話とかもあるんだけど、
よしよっしゃー、稲川順子と、
ミーティングしてまいります(笑)。