とっくに
4月になったから。
おはようございます。
このブログのプロフィールを更新した。
うんこは、4月生まれで間違いない。
あやは、多分5月生まれだろう。
おたまは10月で、たれ蔵は5月、のん太は7月生まれだが、
全頭、ざっくりと4月に年齢の更新をしてしまった。
だって、月ごとに更新していると、
途中から、したかしてないかで、
ゴチャゴチャになること請け合いだから。
どうせならってことで、人族も誕生日を待たずに、
更新してやった。
さすがに、自分の年齢はまだ数えられるが、
おじさんの年齢は、2~3年前から覚えきれなくなっていたじゃんね?
いいじゃんね?
大体の年齢で、いいじゃんね?
そんな我が家の大体7歳のおたま。
実は、確実に肥えている。
殻は大きいくせに、4キロにも満たなかったが、
たれのんが来て以来、なぜか突如として、
今まで拒んでいたドライフードを食べるようになったことで、
一気に5キロ台へと成長した。
ちんまり寝ているから分かりづらいが、太ったの。
せめて、これ以上痩せないように試行錯誤してたのに、
今じゃ、そろそろ、これ以上太らんようにと考えている。
おたま、凄いね。
よう頑張ったな。
咬む癖は、まったくお変わりないご様子で・・・。
ざっくり4月、良いと思います!
可愛いのんが沢山いるからね~。
覚えきらんよね~。
あたいは自分の年齢も危うくて
(10年以上前から)
同級生に毎度聞くという。
あたいの年、いくつ?って。
昨日は友人に
サプライズプレゼント送ろうと思ったのに
電話番号忘れて
友人に「あんたの電話番号何番?」て
聞いちゃったというね。
おたまちゃん、太って良かった💖
そうそうドライの方がキャロリー高いもんね。
いよいよになったらVets planというフードを
お勧めしますけれど、
ほんと7キロ越えたらとか
そういうレベルよ?
味が評判良く、結構痩せたって子も
いるようですよ。
うちは混ぜてあたえてるので判らず。
最期の1枚がもう、愛おしいわー。
のんたんとは違ったふわふわ感が
おたまちゃんの好きなところです(*´▽`*)
こっちゃんは1号と同じだから忘れないです。
ま、ワクチンも毎年で証明書に歳が書いてあるけどね。
ま~ちゃんは困ったな(笑)
こっちゃんは何キロだろ・・
そう言えばこの間中あまりご飯を食べなくてちょっと心配だったのね
何気に口の中を見たら以前と違う反対の右牙の歯茎が赤くなって腫れてました(^^;)
歯磨きずっとしてなかったので慌ててしたら2日くらいで良くなってカリカリも食べてます。
どうやら痛かったようで(^^;)
日頃ちゃんと見てあげてないとだめですね~ハンセイです
そうですね、ちゃんと時期を決めてやればいいんですね。(笑)
私も年に一度
いつにするか決めよう!と思いました。
食の細い子も心配ですが、肥えすぎてくるのも心配ですね。(;^ω^)
でも食べてくれる事の有難さを考えると、ちょっと贅沢で幸せな悩みですね。
いじるのが.. ってなってしまい まぁいいか..って
でもでもまとめてポン!いいですね~
おたまちゃん 体重が増えてよかったです
細いって心配なさってましたものね
男子ですから 5キロ超くらいでちょうど良いです
やはり かりかりさんの威力はスゴイですね
総合栄養食ですから..
ダイエットなんて必要ないので 美味しいかりかりさんたくさん食べてくださいね~
うちはポンちゃんだけだから、
全然大変じゃないけども
多頭飼い、おまけにおじさんとおかっぱさんの
年齢まで公表しちゃってるもんね~(*≧艸≦)
更新のタイミング、年に一度でいいと思う~(^o^)丿
おたまちゃんの体重のことは
ホントず~っと心配してたもんね。
ドライを食べるようになって
プクプクしちゃって、可愛いんでないの~?(*^。^*)
これもたれのんコンビのお陰だった・・・って思うと
やっぱり家族に迎えてよかった~!って
ことだよね?
あたしもポンちゃんに咬みまくられてますよ~。
憎々し気に咬むのよね。
何の恨みか知んないけど(*≧艸≦)
今日は殺人的シフトでさ、朝6時半に家出て帰って来たの20時だぜ(ーー;)💧スタッフの一人が具合悪くなっちゃったんで〜ピンチヒッターよ💧お陰でヨレヨレ〜のシワシワ〜な金時豆おばさんです(ーー;)ウ〜。
ってか、おかっぱさん、4月に皆んな歳をとる😁あたしゃ3月に一つ婆さんになったわ。んで、今日18日は旦那が一つ爺さまになったで😁笑
おたま君、白い王子よ、太ったのかい😁いいよいいよ〜、ごぼうのように細過ぎても貧弱だから、白菜くらいにズドンと…(ーー;)イヤ💦白菜は流石にちょっとな〜😁笑
あたすの白い王子よ🤴素敵でいてくれろ(^з^)-☆
ありがとうございます。
もう4月に更新しなくっちゃ、ずっと更新できなくなる気がして(笑)。
自分の年齢も、だんだんおぼろげになりますよね。
私はギリギリセーフですが、3つ上の姉の年齢は、
もはや分からんです(数えろや)。
あぁぁぁ、私も幼馴染みの住所をですね、
ようやく去年の暮れに聞くことに成功しました。
今更聞きづらいってこと、ありますよね(笑)。
はい、おたまを見ていて、やっぱりドライの威力に
まさるものはないなっと思いました。
本当に、ペラペラな体だったのが、
ぷっくりした腹になってます(笑)
vets pian検索してみたら、ロイカナですね。
これはとっても良さそうです!
おたまが、唯一食べるのがロイカナなので、
これ、食べてくれそう~。
ドライも、他にも食べられる物を増やしたいので、
試してみたいと思います!
ありがとうございます。
撫ぜられる時の、やんわり咬むおたま、
実は私も大好物です(笑)
咬むけど、優しいのね、あいつったら。
そっか、こっちゃんとおたま、同い年だ!
1号くんも、そうやんねぇ。
ピカピカの一年生ですもんね!!
しかも、みんな男の子ですやん、何か嬉しい(笑)。
そっか、こっちゃん、歯肉炎だったんですね。
歯磨きって、やっぱり効果あるんですね。
うちも、やらんとかんな~。
せめて、うんこさんだけでも、やった方がいいですね。
ま~ちゃんは、すっかり馴れてくれてから、病院に連れて行きたいですよね。
でも、外に出ない子だから、焦らずじっくりもアリかもですよね。
そうなんです。
もう誕生月とかを無視して、
4月と決めてしまいました!(笑)
私も、誰かに年を聞かれたら、
迷わず49歳と伝えます!!
おかげさまで、ペラペラ男子のおたまが
ふとましくなりました。
そのほうが、繊細な体つきより、
やっぱり安心しますね。
そうなですよ~。
案外、自分のブログの表紙って見てないものだから、
こまめにやろうと思うと、忘れてしまうんですよね(笑)。
おたまは、見た目、本当に大きな子なのに、
3キロ台は、ありえんだろうっと思っていました。
やっとこさ、適正体重って感じです。
ありがとうございます。
せっかくドライの美味しさを覚えたんだから、
たくさん食べさせてあげようと思います!