MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

初冠雪・2014

2014-10-16 19:52:07 | 富士山

私が蒔いた玉ねぎの種が、バッチリ芽を出しているとばあちゃんが言ったので、カメラを持って見に行きました。

玉ねぎより先に目に入ったのは、大変身した富士山です。

 9:43

挿し木のアフリカンマリーゴールドがまだ咲いていて、どちらもきれい!

去年よりは3日早い初冠雪だそうですが、例年よりは16日も遅いそうです。

御嶽山では昨日が初冠雪だったようで、今日も大勢の人達が懸命の捜索をしたそうですが、7名の行方不明者は見つかりませんでした。

今日で今年の捜索は終わりにするとのこと、不明者の家族もヘリコプターで空から見たそうです。

捜索隊の人が言っていました。「見つけられずにすみません。」・・・優しく美しい言葉だと思います。

これから富士山を見るたびに、御嶽山を思い出す気がします。

帰ろうとしたら道路に大きな芋虫が転がっていたので、バケツを持ってきて棒で入れて、落ち葉の堆肥の中に入れました。

こんなことですが、昔ならとても出来なかったことが出来るようになって、ちょっと嬉しい気分でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする