今年は落花生を、農園といつものばあちゃんの畑の2か所で作りました。
農園の方は大分前に採り終わり、今はばあちゃんの畑の方の落花生を採っています。
カラスが掘って持ち去ったり、先日はタヌキか何かが株ごと掘って食べていったようです。
しかし、ばあちゃんの話では、今年はネズミの被害が無いそうです。
玉ねぎの苗を見に行ったら、今日もWで猫がやってきました。
畑を掘られるのはいやだけれど、多分猫さんのおかげで畑のネズミ がいないのでしょう。
私の方をチロッと見た後、何か動く物を見つけたようです。もう1匹はねそべって眺めていました。
私が作った道を一番利用しているのが猫、ネズミを追い払うのも猫、まあいいんじゃない?