MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

一区切りのきっかけに

2015-01-29 22:04:42 | komako

今日の時点では、カメラは見つかりませんでした。

可能性のある場所を全部調べ、駐車場を使っている人に聞き、一応警察の拾得物係に届け出をしました。

以前私がここの道路で電動丸ノコを拾った時、数日間張り紙をした後警察に届けたことがあるからです。

この花桃の近くに置いたはずなので、道路の落とし物とは違うのですけど・・・。

その後、携帯用のマイクロSDカードを買いに行って来ました。

以前から写真については、これからどうしようと考えていました。

と言うか、考えるのが面倒なので、何年分もの写真をそのまま全部保存してあるのです。

年を取ってから懐かしく見るのかなあと思ったのですが、周辺の大きな変化の過程は過ぎたので、

これを機会に写真の保存を一区切りしようかと思います。

本当に残したい物だけ撮って、あとは自分の目と心でその時を楽しもうと思います。

正月明けに突然古いパソコンが起動しなくなり、バックアップしていなかった諸々が消えたようです。

しまった!と思いましたが、ものすごーく困るわけでもありませんでした。

消えたものが何だったのかわからないものもあるので、考えてもしょうがないです。

1個のマイクロSDカードにびっくりするほどの情報が入るなんて、人間の知恵はすごい。

でも小さくて無くなっちゃうかも? 壊れちゃったら?

合理的で便利になるというのは、当然マイナスもあるわけです。

化学肥料と農薬を使った大量生産の農業、デジカメからそんなことにまで考えが広がってしまいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする