今年は長なすの苗を2本買って育てていますが、どちらも元気で次々と実がなります。
実生と接ぎ木苗を並べて植えてあり、接ぎ木苗の方に白い花が咲いているのを発見しました。
写真左が長なすの花、右が接ぎ木の台木から伸びた花でやや小さく白い花です。
葉の形も似ていて今まで気づかずに来ましたが、根元を見たら土の中から新しい太い幹が出ています。
写真を撮った後で切りましたが、小さなとげがあって伸び放題、さすが野生です。
毎日ナスの隣のオクラを採りに行き、ナスも切っていたのに気が付かないとは、注意不足、
まさか台木が出ているとは考えもしなかったので、こういうこともありです。
台木はどんな実がなるのか興味もありましたが、長ナスのために処分しました。
9月2日にアップした山椒の実が真っ赤になり、黒光りする種が出来ています。
自然の色なのに、作ったような色。
時々、造花なのか生花なのか見分けがつかない物に出会うことがありますが、
私はやっぱり生きている草や花や木が好きです。