天気予報は、毎日必ず確認するようになっています。
雨が近づいているので、まずは裏の崩れた土を運び出しました。
次に、道路の端から侵入している芝の分厚くなっている部分を削り取り、
竹林の横の道のへこんだ所に運びました。
今日はばあちゃんの眼科の予約が3時なので、12時半位までやることにし、
竹林の草刈りをすることにしました。
始める前の竹林の姿です。
今年も、もうすぐタケノコの季節が始まります。
たったこれだけの本数にしたので、道路の上の斜面の菜の花と、
その上の道の水仙まで見えるようになっています。
竹をこれだけにすきすきにした結果、以前より立派なタケノコが、
たくさん出て来てしまうようになりました。
青々とした冬草がたっぷり出ていますが、それらは柔らかいので、
草刈り機で刈るのは、とても楽ちんです。
やったことがすぐに目に見える仕事は、何て楽しいことかと思いました。