MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

復活するかも

2021-03-30 21:26:48 | MAMMA情報

去年大発生したミノムシに、食べ尽くされてしまったブルーベリーの葉、

その結果、つい先日まで枯れ木のようになっていました。

どう見ても枯れ木なのですが、可能性はゼロではないと思い、

様子を見ていたら、やっぱり出て来ました。

枝の所々から新芽が出て来て、もしかしたら再生するかもしれません。

新芽が伸びて、完全に枯れている枝がはっきりしたらそれらを切り、

株全体をもっとスッキリさせたいと思います。

去年の失敗を糧に、今年は少しでもミノムシを見つけたら、

その都度取って増やさない、そう決意しています。

ピンクになった白之進の花びらが舞い散り、今度は道路がピンクです。

花が少なくなって葉が増え、それもまた風情のある眺めです。

毎年自然に出て来て花を咲かせるチューリップは、

かなり花は小さくなりましたが、素敵な色合いです。

3月もあと一日、厚生労働省の送別会騒動の報道を聞き、

こんなことをするには、何か意図があるのでは?と思ってしまいます。

どう考えても、こんな事やるはずは無いでしょう。

単なる気のゆるみだと言われても、信じられない気分。

優秀とか有能とかの言葉の定義が広がりそうで、嫌な感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする