玉澤霊廟の古木の山桜は、既に散ってしまいましたが、
妙法華寺の境内と駐車場の桜は、まだかなりきれいに咲いていました。
入学式に桜の下で記念写真というのは、確かに昔の話になっている気がします。
MAMMAの兄弟桜も毎日姿を変えて行き、桜吹雪がすごいです。
満開までのあのワクワク感、頂点を過ぎたかなと感じた時の微妙な寂しさ、
色が変わり始め、葉が出てきて、チラチラ散り始める、
今年はその過程全部をじっくり見て、お花見を満喫しました。
16:26
道路の込み具合で年度末を感じ、もう3か月終わりなんだなと思いながら、
区切りの兄弟桜を撮って、4月1日を迎えます。