MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

山つつじの出番です

2021-05-01 21:35:12 | MAMMA情報

数年前、大斜面の西の土手から東の斜面に移植した十数本の山つつじは、

株の大きさは色々ですが、たくさんの花を咲かせています。

日陰から日向に場所を変えたので、ぐんぐん生長していくのが分かります。

いろんな場所に移植した山つつじが一斉に咲き出したので、

兄弟桜→花桃→山つつじとつながって来たなと思いました。

微妙に色合いが違うものもありますが、山つつじはほとんどがこの色という中、

ピンクの山つつじが目を引きます。

山から移したので山つつじ、なのでこれも山つつじでしょう。

花が咲くようになって初めて、こういう色もあるんだと気づきました。

まだ蕾の多い株もたくさんあるので、当分楽しめます。

今日は、世間にはいろんな人がいるものだと痛感しました。

久し振りに、努力がもったいなかったと思ったので、

この経験は忘れないだろうなと感じました。

午後、草刈りをするつもりでしたが雨になり、

夜は雷のすごさに、ハラハラしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする