去年、Oさんが友達からお土産で頂いたという富良野ラベンダーは、
鉢の中でかなり弱っていたので、地面に植え替えました。
植え替えただけで、今花盛りです。
今度Oさんがいらした時に、切って差し上げたいと思います。
富良野ラベンダーという表示を見て、5年前に行った富良野の景色を思い浮かべ、
その時の旅のルートも思い出しました。
ほとんどの事はすぐに忘れる方が多い私ですが、自分で計画する一人旅は、
やっぱり記憶に残るものだと実感します。
あの日歩いた道路、美瑛の町、電車からの景色、どれも懐かしいです。
去年の2月以来の電車も観光バスも無縁な生活、まだ当分続くと思います。
それまである程度、行ける所に行って良かったな。
お気軽バス旅行で温泉、また行きたいです。
夕方、貸農園で自然農を楽しんでいる方から、丸オクラの苗を頂きました。
私が蒔いたオクラはまだ一つも芽が出ないので、これで一安心。
その帰り、冬に剪定した小梅がたくさん実をつけているのを発見し、
初めて収穫することにしました。
昔の品種で中梅くらいかもしれませんが、種が大きいようなので、
つまりは果肉が少ないという事でしょう。
今までは実がついていることに気づかず、全部落ちてしまったのかも。
梅酒?梅シロップ?両方少しずつ作ろうかな。