MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

処分できない物

2021-06-06 22:23:29 | komako

先日片づけをしたモミジの木の下に、昔の水がめが置いてありました。

60年以上使うことも無く、しかし処分されることも無く、

どこかに存在し続けて来た物です。

片づけをした時に転がしながら移動し、並べて置きました。

中に溜まっている水を使い、ブラシで中と外を洗った後、

降っている雨できれいにしてもらおうと、ひっくり返して置きました。

傷が付いたり、欠けたりしている物ですが、ばあちゃんよりも昔を知っている。

高価な物でも何でも無い、ただ古いだけの存在、

でも、この色合いとちょっとした模様とややいびつな形に、心惹かれます。

雨が上がった夕方、廊下の前と玄関に移動して、花置きにしました。

一日雨だったので、部屋の整理をしたのですが、

とって置いたきれいな茶筒や様々な箱類を見て、悩みました。

何かに利用できると思うのですが、それがいつなのか、

何年も使わずにいるけれど、明日の事は分からない、

何より、こんなにきれいな物を捨てちゃうもったいなさ。

無くなればスッキリするのも事実ですが、しばらく置いて考えて、

決断しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする