三島は、昨日も今日も30度前後の暑さでした。
午前中は来客があったので、昼食後すぐに草刈りに行き、
甘夏の周辺から竹林の草刈りをしていると、
農園にばあちゃんの姿が見えて、びっくり!
何と、杖1本で長屋の前の斜面を下りてきた訳です。
午後、涼しくなったらジャガイモを掘るという事だったのですが、
まだ2時前の暑い盛りなので、早過ぎー。
急いで家に帰って、軽トラにかごをのせて農園に行きました。
ばあちゃんは、キタアカリの枯れ始めた株だけ、数株掘っていました。
14:09
今年は芋の数が少ないと言っていますが、どうなのでしょう。
農園に作るのは初めてですが、なぜか今までにないきめの悪さ。
石灰なんて全くやっていないのに、不思議です。
数株分のジャガイモをかごに入れた後、草取りを始めたので、
「まだ暑いから、日陰の仕事の方がいいよ。熱中症になると大変。」
やはり私の声でブレーキはかかりません。
もうしょうがないなと諦め、私は日陰の斜面の草刈りをしました。
3カ月前に全く歩けなくなったのが、ここまで復活したのはすごい事。
暑い中、この姿勢で草取りを続けるなんて、私には無理。
でも、もうすぐ芋を掘るのだから、今草取りをする必要ある?
色々想うことはありますが、私は時々様子を見ながら、草刈りをしました。
やりたい事を、存分にやる、それは幸せだろうなと思います。
何かあったら、その時対応する、それで良しとします。