大斜面の西側の土手にあった雑木は 去年土木やさんに伐ってもらいました。
土手にたくさん出ていた笹も ばあちゃんと二人で切ったのですが
1年経てば 当然またしっかり伸びています。
このままほっとけば すぐに元通り以上の笹薮になるはずです。
今年も私が草刈り機でジャンジャン刈り ばあちゃんが狭い場所を 小カマで刈りました。
コナラの新芽の向こうに すっきりした土手が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/3e94b25b6fca72debc8e1c68b01e64ee.jpg)
ばあちゃんも昔はいろいろ苦労があって 体のあちこちに不具合があったようです。
数年前から腰は曲がりましたが 膝や背中の痛みは無くなってしまったそうで
毎日朝から晩まで 元気に働きまくっています。
80才過ぎても 病院とは全く無縁の生活が続いています。
心と体がつながっていて 精神的なストレスが体に変調をきたすというのは
考えてみれば 極めて当然のことです。
しかしそれをはっきりと知ったのは 12年前に夏樹静子さんの腰痛の話を聞いた時でした。
苦労の無い人生なんて あるはずはないでしょう。
天才には天才の 大金持ちには大金持ちの 凡人には凡人の 苦労ありです。
苦労の合間にちょっとした幸せを感じるセンサー 大事にしたいです。
土手にたくさん出ていた笹も ばあちゃんと二人で切ったのですが
1年経てば 当然またしっかり伸びています。
このままほっとけば すぐに元通り以上の笹薮になるはずです。
今年も私が草刈り機でジャンジャン刈り ばあちゃんが狭い場所を 小カマで刈りました。
コナラの新芽の向こうに すっきりした土手が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/555d2cace665b7217f906616b37bb120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a4/3e94b25b6fca72debc8e1c68b01e64ee.jpg)
ばあちゃんも昔はいろいろ苦労があって 体のあちこちに不具合があったようです。
数年前から腰は曲がりましたが 膝や背中の痛みは無くなってしまったそうで
毎日朝から晩まで 元気に働きまくっています。
80才過ぎても 病院とは全く無縁の生活が続いています。
心と体がつながっていて 精神的なストレスが体に変調をきたすというのは
考えてみれば 極めて当然のことです。
しかしそれをはっきりと知ったのは 12年前に夏樹静子さんの腰痛の話を聞いた時でした。
苦労の無い人生なんて あるはずはないでしょう。
天才には天才の 大金持ちには大金持ちの 凡人には凡人の 苦労ありです。
苦労の合間にちょっとした幸せを感じるセンサー 大事にしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます