最後に使ったのはいつだったか思い出せない程、忘れられていた電動氷かき機。
手動の氷かき機があるので、今年の夏はそれを使おうと思っていたのですが、
電動の方が使えるのかどうか、やってみました。
多分20年かそれ以上昔に買ったと思うのですが、あまり使った記憶は無し。
自然塾「まいぺぇす」で使おうと持ってきたとすると、10年くらい前には使ったということかも。
氷を入れたカップはもっと古くて、どうも40年以上前の頂き物らしく、使うことも無かったそうです。
どちらも利用することが出来て、私も氷かき機もカップも満足だと思います。
先日ブログで1100円のかき氷の話を読み、今年は家で0円かき氷を食べようと決めて実行しています。
今日も厳しい暑さでしたが、大斜面の下の段の草刈りを進め、休憩に戻った時にかき氷。
この氷かき機を置いてあるので、休憩のたびに少しずつ食べて体を冷やせるのが気持ち良いです。
相模原のあの事件から3年、忘れてはいけないと心しました。