今日のヘラルドサン
年収$150000は、金持ちじゃない?
http://www.heraldsun.com.au/news/special-reports/federal-budget-2011/story-fn8melax-1226054956713
桁が解らなくなって来た。
日本円にしたら、これ、年収1500万円近いんですけど。
上のリンクで出て来る眼鏡のおっちゃんが、オーストラリアの予算を作っている人です。
国民が、3千万人居ないから、何をやってもこじんまりとして、小回り効きますなぁ。
日本も、あのちっこい国土にインドネシア並の国民居るってのが、収賄とかの温床になるんだろうな。
インドネシアでは、ワイロが文化だって言うから、札束胸に入れて歩かないと人に会えないそうだし。
州制度にしたら、小回り効いてやりやすくなるのになぁ。
しかし、福島の人は知っているのだろうか。
北海道の被災者受け入れは、嘘みたいにサービス良いよ。
北海道庁のサイトより
北海道は冬が長くて寒いんだけど、困っている人が居たら助けるのが当たり前になっているもんでさ。
雪で路肩にはまったら、通りがかりの人が、みんな車停めて助けてくれるだろうし(都市部では見られない光景か)。
まぁ、あたしの若い頃は、まだ、そうだったし、バブルの世代が40代になってるから、「もってけ、もってけ」っていろいろくれるよ。
ホント、いやがらせですか?ってくらい、「もってけ」って押し付けて来るから、避難される方が覚悟してくださいね。
そういう土地柄だから(笑)