昨日の昼頃、ステンレスのチューブ3本心臓に入れた人が、今日、退院しちゃいましたよ@@!
本人は、手首の傷跡が痛いというくらいで、他は、よくわからない感じらしいw
んで、明日から、仕事だとな。
寝てなくていいんだねぇ@@!
まぁ、仕事場が、手術してもらった病院だから、看護師さんたちも先生も知ってるし、何かあっても、そこがかかりつけの病院だから、これ以上、安心なことはないんですけどねぇ。
しかし、親孝行って、死んでからはできないし、動けなくなったらできないし、元気なうちにあれこれしておいて良かったと、ケチケチしないで良かったと、心から思いますです。
車を買い替える時に、「プリウスが良い〜!」って言う、とーちゃん。
「軽あるんだから、それでいいじゃない!」って言う、かーちゃん。
あたしが使わないお金があったから、もう、あげるから、それで買っちゃいなよ〜 って出したら、とーちゃん、プリウスの新型が欲しいとねばって、半年も1台の車で我慢してたっけ(笑)
不便でも、欲しいものが欲しかったんだw
まぁ、そんな宝物のプリウスのバンパーを凹まして、一番最初に傷つけたのは、わたしです(^^;)
ごめんなさーい(^^;)
要らないって言ったのに、結局、口座に分割で振り込んできてたけど。
まぁ、あったら、何かの時に助けになるしねぇ。
伊勢も大阪も暑かった。
暑かったけど、連れて行けてよかった。
MacBookエアーを買ったんだけど、日本にいる間だけしか使わないから、とーちゃん夜勤の時にそれでDVD見れるし、今じゃ、すっかりDVDプレーヤーとなっているんだけどw
軽いし、かっちょいいし、画像いいし、音もいいし、あげて良かったなぁ〜
いろんな物とか、食べ物とか、旅行とか、何をしてあげても楽しめるうちにしないと、後悔するような気がする。
親孝行って言っても、結局は、自己満足だから、親にしてみたら迷惑だろうけど、まぁ、あたしの親なんだから諦めて、迷惑かけられてくださいw
開胸バイパス手術と違って、ステントって合併症も少ないし、元気になっちゃう人が多くて、ここ10年の技術だけど、すごく良いらしい。
オーストラリアでは、そんなに腕のいい医者が居ないのか、友達に話しをしたら「さすが、じゃぱーん!」と言ってた。
もしかしたら、カテーテルなら、日本は世界一かもしれないと思います。
何はともあれ、ヨカッタヨカッタ。
とーちゃん、ラインでスタンプ使うと「かわいいね」とかって喜ぶし、今度、日本に帰ったら買ってあげよう。
プレゼントしようと思ったら、できないのか、やり方がわからないのか、なんか、前にあった「プレゼントする」ってボタンが無くなっていた。
いじめっこが「お前、プレゼントしろよ〜」とか、女子の意地悪なプレッシャーで「あたし、欲しい!」「あたしもあたしも!」なんて、買わされちゃってる子がいるのかなぁ。。。なんて、ふと思ったりして。
そういえば、最近「意地悪な人が増えている」という報告が。
意地悪ってのは、愛がない証拠だよね。
そろそろ、サイコパスについて、まとめる時期なのかなぁ。。。
最近のご相談が、なんか、サイコパス被害者からってのが、傾向だったりしてて、こりゃ、出す時期なのかなぁ。。。と思いつつ。。。
満月会でちろちろと出していこうかなぁ。