さすが、早いですよね。
うちのお嬢ちゃん。
やっぱり、小さい頃からオーガニック食わしてもらって、スナック菓子は食べず、清涼飲料水なんて飲んだことがない、めっさ健康体ってのは、元から強いんでしょうねぇ。
それにしても、なんだか抵抗力が落ちてるなって思ったら、なんと、月のものがやって来たとな。
どうりで、金曜日のクッキングクラスで、暴れたわけだ。
土曜日にアートクラスをお休みして、1日中家でゴロゴロして、どこにも出かけず、食欲もなく、大丈夫かと思ったら、日曜日、朝から金曜日に作った冷蔵庫に入れていないラザニアをがっつり食べてたw
腐ってないか?って思ったけど、冬だし、まぁ、結構、お腹強いから大丈夫だろう。
そして、ラザニアと一緒に作ったマフィンや、買い置きしていたぶどうを食べていた。
すでに元気らしい。
私も、なんか元気で、二人で家の掃除をして、キッチンを片付けたり、洗濯物を片付けたりしていた。
最初作ったいちごジャムが焦げちゃったので、再度トライ!
今度はうまく行ったし、前は砂糖をケチりすぎて酸っぱかったんだけど、今回は、ちょっと砂糖を増やしたので甘々。
甘過ぎる感じだったので、レモンをたらり。
これで、発色も綺麗になったし、いい感じにできた!
オーガニックの冷凍イチゴと、オーガニックの砂糖と、塩と、ペクチンだけのシンプルなジャム。
植物性のペクチンは、本当は、りんごの皮とかタネとか煮詰めて作るんだろうけど、まぁ、粉で代用。
うまうま出来上がった^^
夜は、ベトナムのフォーを食べに行って、帰りにスーパー寄って、今日の朝ごはんと武士のお弁当の仕入れを。
美鞠が勘違いして、なんだか、我が家に卵が3ダースもあるww
おやつにゆで卵作ってテーブルに置いておくかな。
この間、みりんをガロンで買ったんだけど、醤油もガロンで買わないと、思い通りの料理が作れないことがわかった。
出汁パックも、日本の業務用だしパックを買ってるので、大量にそばつゆとか作って冷蔵庫に置いておくと、出汁とみりんと醤油だけの、本当に添加物なしの万能つゆができるんだけど、醤油2リットルじゃ足りないしなぁ。。。
この万能つゆは、作り置きしておくと、ホント、何にでも使えるからおすすめ。
そば、そうめん、うどん(北海道のうどんは黒いw)、煮物、炊き込みご飯、照り焼きのベース、すっごく便利。
よし、今度は、ヤマサの醤油をガロンで買おう!
ガロン=18リットルです。
1リットルの3割くらいの金額で買えちゃうから、日本で買うのと同じくらいのノリなんですよねぇ。
心置き無く醤油とかみりんとか使えるって幸せだと思う〜
さて、今日から、1週間、特別鑑定受け付けています。
締め切り前に、お急ぎお申し込みくださいね。
まぁ、内容は、さておいて、とりあえず申し込んでおくってのもありですので、よろしくです。
今日は、美鞠ちゃん、午前中はガーデニングで荷物を持たされたり、穴を掘らされたりして、重労働なのでお家でぬくぬくしています。
元気だけど、まだ、咳が出てるので、無理しなくても良いかと〜
午後からスピーチセラピーなので、外出もするし、今日は、たけちゃんお家でご飯だから、サーモンのムニエルでも作るかなぁ〜