風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

買い占め戦争ヒートアップ!

2020-03-07 18:31:10 | あれこれ、どれそれ
予期した通り、熱さましの薬、パナドールが品薄になってきました。
次は、ベントリン。
喘息の吸入スプレーですなぁ。

パナドールは、一人40錠で5日分だから、それだけ家にあったら、その間に医者とコンタクトが取れて、入院とかできるんじゃ無いかと思って、一応、1箱100錠のジェネリックの箱を、4個ゲット。
ジェネリックは、1箱$4くらいだから、すっごく安い。
絶対に、一番最初に消えるはずと思って、あちこちの薬屋さんを回って、ちびちびと4個買い集めましたですわ。
これで、武士たちも大丈夫。
ベントリンスプレーは、アレルギーで息が苦しくなった時とか、ダストで苦しくなった時とかも使えるから、一人一個備蓄してるんだけど、毎年買い替えなくちゃいけないので、ちょうどよかった。

でも、なんか、文句言われたから、買い占めてる人がいるのかなぁ。。。

なかったら呼吸ができなくなるから、薬屋さんで販売拒否はできないのが幸いですわ。

テレビのニュースで、トイレットペーパーを巡って、主婦の乱闘が起きましたと!
ある主婦が、カートにトイレットペーパーだけを山盛り詰め込んでいて、他の主婦が「一つ分けて」と言っているのを拒否。
お店の人が、支払い前だったので、カートを手放すように言っても、山盛りトイレットペーパーのカートから離れようとしない。

そんなにためてどうすんの?ってよりも、一ヶ所で大量に買ったら目立つだろう!!!!!

ダメだなぁ。
買い置きをするときは、人よりも先に、棚から消える前に、少しずつ、あちこちで集めるのがコツなのであります。
それらは、腐らないものと無駄にならないもの、そして一番大事なのは、通常価格で安い物!
高い商品は、無理しなくてもコンスタントに入荷するので、間違いなく買えます。
通常価格で安い物は、普段から仕入れが安定していないので、お店の在庫が無くなっちゃったら、次はいつくるかわからないのです。
こういう物は、常日頃から一定量を家に買い置きしておいて、使った分だけ補充するのが良いです。
入荷したら補充って感じですね。

日本でも見れるんじゃないかなぁ。 あのビデオ。
今、また、見てみたら、36ロールのパックを5つか6つ買い占めるところで、そのうちの一つも譲らないと言い張っていた。
ひとつくらい渡せば良かったのに。

ウォシュレットの普及、急速にお願いします!!!!!

あ!!!

シドニーは違うのかな?
ビクトリア州は、イタリアからの移民が多いから、ビデがある家があった!
ふむ!
ウォシュレットは電気を使うけど、ビデなら場所だけで電気は要らない!

専用の石鹸とかで、お尻を洗った後に、タオルでお尻を拭くんだそうな。
イタリアでは、他所様のお家でトイレを使用した後に、そこにあるタオルは使わないのが常識だとネットで見たことがありますわ。
うん、ビデでもいいや。
そしたら、そんなに山盛りトイレットペーパーは要らないだろう〜



薬局の、棚の中の薬も減ってきてるんだそうな。
医者に処方箋を買いてもらって、買いまくってるんだそうな。
パナドールはわかるけど、血圧の薬とか、糖尿病の薬とか、在庫は十分あるんじゃないかなぁ?
でも、無くなったら心配な薬だから、入荷されなかったら!という時のために、処方箋を出してもらうのか。。。
なんとも、この不安ってのは、病気のせいなんですかねぇ。

だけど、いっぱい薬局があるから、どっかへ行けば手に入ると思うのよねぇ。
そんなに慌てなくても。。。
最悪、大きい病院の薬局へ行ったら、間違いなく手に入ると思うのよねぇ。
巷のドクターたちが、殺気迫る病人たちに脅されないことを祈ります。。。



今日は、ジムへ行って、外食しようかと思ったけど、なんだかシャワー入っちゃったらリラックスしちゃったのと、昨日、武士たちがきたので、アプリコットチキンと、トマトのカルパッチョ風と、温野菜なんかを作って、たっぷり食べちゃったから、栄養過多で晩御飯は、普通の掛けそばw

蕎麦つゆは、自家製っす。

蕎麦を食べた後に、デザートを探しに出て歩くことも考えたけど、きっと、面倒くさくなるだろうから、自宅デザートを作成してみたw
アーモンドプードルと、メイプルシロップのケーキ by クックパッド
今さっき、オーブンから出てきたので、ただいま冷まし中。
美味しいのかなぁ。
両方とも、この間コストコで仕入れてきたので、たっぷりあるし、ご機嫌です。

明日は、午前中からシティにでも行って、ブランチかアフタヌーンティーを食べに行こうかなぁ〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする